コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コロナ禍真っ只中でウキウキで「沖縄と北海道どっちがいいと思う?先生は海外もありだと思うんだ」って言って周りの学校全部が修学旅行中止になってる中で、全ての反対を押し切り強行した学年主任、本当に愛してる。その先生誰よりも夕食のビュッフェでカニ食べてたの思い出した
翌年飛ばされたけど。 https://t.co/1zdNl1A7Uu November 11, 2025
59RP
おはようございます。
青森県で迎える朝です。
iPhoneから送られてきた写真。
2019年6月らしいです。
五年以上も経ってるんですね。
コロナ禍以前だなんて信じられません。
またテンコジできますように。
今日も頑張ります。 https://t.co/HHujxGnhex November 11, 2025
14RP
鉄道車両の開発に3〜5年、製造にも1〜2年を要すると考えると、今リリースされているのは2021〜2023年頃にコンセプトを決めて開発が始まったであろう車両で、ということはコロナ禍で出費を抑えるために全体的にケチケチ仕様だろうし、どうしても置き換えを先延ばしできない線区・車両ばかりなのでは…… November 11, 2025
12RP
ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏とジョー・ローガン氏の爆弾発言が話題です。
ケネディ氏いわく
「イベルメクチンを潰す必要があった」😤
ローガン氏は当時をこう振り返っています:
「CNNが俺の顔を黄色く加工して、馬の薬を飲んでるって放送したんだよ。あれ見てハッキリわかった。連中はグルだった」😤
実はこれ、ただの誹謗中傷では済まされない話で….
ケネディ氏は、非常に重要な背景を明かしています:
「緊急使用許可(EUA)は、有効な既存薬がある場合は出せない。
だからこそ、イベルメクチンとヒドロキシクロロキンは“潰される”必要があったんだ。
もし認められていたら、2,000億ドル規模のワクチン産業が崩壊していた」
さらに、メディア・製薬会社・当局の“連携した動き”に関する指摘が続きます。
誰が何を守るために、何を壊そうとしたのか。
あの「馬の薬」報道には、裏があった。段々と風化しているコロナ禍。しっかりと責任を取らせよう‼️ November 11, 2025
11RP
この記事面白かったです。
厚生労働省は「ネットカフェでも旅館業法の許可は必要」と指摘。ただ、具体的な対策は講じていない。
コロナ禍に店ががしまり、たくさんの人が路上にでたことからもわかるように、ネカフェは困窮者の「居場所」になってしまっている。実態に合わせた防災対策などが必要なのでは。https://t.co/6BL5vQ4WCi November 11, 2025
6RP
雨の中、お別れの挨拶をしにお越しいただいたお客様がたくさんいらっしゃいました。
コロナ禍を経てとにかく厳しい売上に、
辛い思い出ばかりのこの6年、しかし間違いではなかったと実感。
これほどたくさんの方に愛された店を閉じるのは忍びなく、己の不名を恥じるばかりです。
営業最終日まで残り僅かとなりましたが、明日もまた午前11時よりご来店を心よりお待ちしております。
(店主) November 11, 2025
5RP
当時バリバリに救急隊員として毎日毎日フル装備でコロナ出動して現場で何時間も病院交渉したり、クラスタ対応したり、ECMO装着した重症者を転院搬送したり、
うちの子供達もコロナ直撃世代だけど…あのコロナ禍で修学旅行を強行したのが良い悪いかというと、
『今だから言える事』
が全てな気はする https://t.co/J3Jvm9iQEu https://t.co/ERQN03sc38 November 11, 2025
5RP
SnowManグッズ整理券やっと繋がったと思ったらこれかよ
ほんまダルいって
整理券取れないくらいなら朝イチからひたすら並ぶ方がマシ
それかコロナ禍流のまま事前通販継続してくれよ https://t.co/0yeJGxyzK2 November 11, 2025
2RP
コロナ脳は二種類いる。
コロナ禍が終わってほしくてコロナ脳やってる時代遅れのチキンと、
コロナ禍が終わってほしくなくてコロナ脳やってるどうしようもないクズだ。 November 11, 2025
1RP
📌【同接0が話題だけど──僕の話も聞いてほしい】
最近、Xで「同接0」という言葉をよく見かけます。
僕も期間だけは長く配信をしてきたので、今日は “僕の同接0からの物語” を少しだけ書かせてください。
◆最初の配信。コメントもないのに、なぜか楽しかった
10年以上前、初めての配信はニコ生でした。
同接の数字なんて見えない時代で、
「誰かいるかもしれない」
そう思いながら1人でずっと喋り続けていました。
コメントが流れた日は、本当に嬉しくて。
そこから僕は配信の魅力に取り憑かれました。
当時は「ちくラン」というランキングサイトがあって、
視聴者さんと“1位を目指す約束”をして、
半年〜1年で“クリアまで寝ない”企画がバズり、
立ち見Cが出たので最高で同接1000〜1500相当まで行きました。
あの景色は、今でも忘れません。
でも、そこからが本当に大変でした。
◆配信すれば貯金が減る時代で、それでも続けた
僕が配信を始めた頃は、投げ銭も収益もありませんでした。
今みたいに「配信で生活ができる」時代じゃなかった。
むしろ
“お金を払って配信する”
時代でした。
だから貯金を使い果たす度に出稼ぎに行って、
お金を貯めてはまた配信に戻る。
何度も、何度も、繰り返しました。
全部は“視聴者さんとの再びの約束”
──ニコニコ超会議に出演するために。
◆復帰すればいつも基本は「同接0」から
久しぶりに配信すると、
最初はもちろん コメント0、同接0。
でも1週間続けると、ぽつぽつコメントをくれる人がいて、
1ヶ月続ければ前みたいに人が戻ってきて、
また立ち見が出るようになって…
何度も戻して、何度もまた0に戻って。
人生ずっとローグライクみたいでした。
◆闘会議の出演チャンスを“メールの見落とし”で逃した
今でも笑って話せますが、
あの時は本気で泣きそうでした。
「闘会議に出ませんか?」というメールや企画台本が
届いていて…気づいた時にはイベント終了。
視聴者さんと
「これ逃したのデカすぎるよな…」
って何度も話しました。
そして僕は“ニコ生を最も愛したが、ニコ生に最も愛されなかった男”とイジられたりもしました。
笑えなかったけど面白いなと思ってて…でも今ではちょっと誇りです。
◆本当に引退しようと思った時、届いたDM
時代が変わり、投げ銭の文化が生まれ、
VTuberさんが登場してきた頃。
休んで出稼ぎをしていた僕の元に
数人の視聴者さんからDMが届きました。
「今は配信で稼げる時代だよ!
また配信してほしい。ずっと待ってるから!」
これがなかったら、
僕は本当にそこで終わっていました。
◆最後の挑戦。再び配信へ
消えかけた火に、もう一度だけ火をつけました。
配信を再開すると、当然 同接0。コメント0。
でも、1人、2人と戻ってきてくれて。
1年かけてやっと昔の景色が少しずつ戻ってきました。
◆そしてコロナ禍──ついにニコニコ超会議出演
長い長い回り道でしたが、
僕は初めて 超会議のゲーム企画に出演して優勝 できました。
画面の前で泣きました。
色んな思いが込み上げて、
視聴者さんたちと約束した「超会議」の景色を、
ようやく少しだけ見せられた気がした。
その後の引退しようと思ってた打ち上げ配信では
「次はもっと大きい企画に出てよ!」
「メインMCもやってほしい!」
そんな言葉をいっぱいもらって、
“任せろ。みんなを連れて行く” みたいな感じで言っちゃったんですよね。
あの時の気持ちは今も忘れてません。
◆そして今──同接0は恥じゃない
今は昔より配信者もVtuberさんも圧倒的に増えました。
初配信で同接0なんて、むしろ普通です。
「0→10」が一番しんどい。
「10→20」「50→80」は意外と伸びる。
でも「0→1」が地獄みたいに重い。
僕も何度も、何十回もやり直してきました。
その度に“また0から”を味わってきました。
◆だから言わせてください
今、同接0で苦しんでる人へ。
あなたは絶対に悪くない。
0は“才能がない”の証じゃない。
0は“始めた証”なんです。
僕みたいなやつでも、
何度も0に戻されても、
何度も少しずつ増やすことができました。
だから、あなたならもっとできる。
本当にできます。
◆ナビに目的地がなければ、たどり着けない
長く配信して学んだのはこれです。
“何を目指すのか” を決めないと、
どの方向へ歩けばいいかすらわからない。
だから数字だけじゃなく、
・目標
・やりたいこと
・誰との約束を叶えたいか
そこを決めると道が光りやすくなる。
同接より大事なものは絶対にあります。
◆最後に
頑張っているVtuberさん、配信者さん、
僕はあなたたちが大好きです。
僕が好きなことを、
同じように好きで、
同じように悩んで、
同じように戦ってる人だから。
僕もまだ途中の人間です。
でも一緒に頑張りたい。
頑張ってるみんなのこと、
僕はこれからもずっと応援し続けます。
一緒に行こう。
約束はまだ終わってないから。 November 11, 2025
1RP
今週末11/29土
伊那GRAMHOUSEへ
コロナ禍でも毎年変わらず、
伊那GRAMHOUSEでライブさせてもらった。
ライブに通う日常を忘れてしまった人たちにも、是非また帰ってきてほしい。
そんな想いで、
呼ばれもしないのに毎年、
伊那に押しかけています。
そろそろ乾杯しにきてほしいぜ! https://t.co/jR2kRy7pKl November 11, 2025
1RP
>これは何度も言っているが、俺は再びコロナ禍に戻って欲しい 「外に出たくない」「人と関わりたくない」が大正義の革命状態なんて二度と来ないので
だからいつも言ってるんですよ
マスクしてる奴なんて
情弱、ファシスト、コミュ障、嘘つき
のどれかにだいたいあてはまるって November 11, 2025
1RP
コロナ禍で出産して1ヶ月も経ってないのに
友達と2泊3日で旅行に行かれた
しかも、旅行の準備丸投げ
腹立つから一切の連絡無視してたら、ブチ切れて帰ってきたわ
あ、もちろん2泊3日しっかり楽しんでね November 11, 2025
2025年12月13日(土)
じゃぱんぐ♪ vol.92
@_clubArcH 20:00~5:00
主催 大輔による(個人的主観ありな)
キャスト紹介 その①
LIVE
🎤吉川茉優
じゃぱんぐ♪初登場は2019年1月!
アップアップガールズ(2)のメンバーとしてでした!
その後グループのセンターを長年務め、
2022年に卒業、現在はソロ歌手として活躍中。
今回はコロナ禍の頃に出来なかった事も
お願いして熱いライブになる予感!
まーちゃんをまた呼ぶ事が出来て幸せです!
乞うご期待☺
GUEST DJ
🎧でか美ちゃん
じゃぱんぐ♪初登場は2021年11月!
その後も吉川友さんとのユニットでライブ出演は
ありましたが、DJではすごく久しぶりです!
ハロー愛がすごいので今回もハロプロソング中心に
かけてくれるはずです!
大盛り上がり必須☺お楽しみに!
(いつも無茶ぶりごめんなさいね)
🎧reina (lyrical school)
じゃぱんぐ♪初登場!
リリスクのDJとして活動中で、
アイドル大好きな子!
一見クールそうに見えるけど、
喋ると人懐っこいしDJ姿がかっこいいです!
今回は敢えて娘。AKBではなくこちらに
呼びました!どんな曲で盛り上げてくれるのか
すごく楽しみです😉
🎧hana (lyrical school)
こちらもじゃぱんぐ♪初登場!
リリスク最年少メンバー!
話してるとなぜかビールで乾杯🍻したくなる
のはなぜなんでしょう?
好きな音楽のジャンルを把握したら、
じゃぱんぐ♪本編でDJしてもらうのが一番だと
思い呼びました!
(K-POPは倭国語バージョンで対応w)
----------
再始動の前回は二丁目キャストのみで
開催しましたが、
今回はゲストも4組入っていただきますし、
ぜひ遊びに来て下さい!
その②に続く…! November 11, 2025
最近気づいたけと
コロナ禍終わってマスクをしてない人が増えて(まだコロナもインフルも多いけどね)
買い物中すれ違う人が、みんな無表情だったり仏頂面だったり、不機嫌そうな気がして
だから僕は女優なのて敢えてニコニコして幸せそうに買い物するようにしてます
ちょっとアホっぽいです
(*゚▽゚*) November 11, 2025
第25回ジュニアフットサルリーグ久留米杯が開幕致しました。全8チームによる総当り戦。東京都のジュニアの公式リーグが今年で3年目と考えると、歴史の重さをちょぴり感じます。コロナ禍でも、各チームにご協力を頂きながら続けた25年間。
施設の方含め皆様に感謝です🙇
#ジュニアフットサル https://t.co/iN2YoLASvi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




