notion トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
▫️就活用のメアドを作る
▫️証明写真は妥協しない(写真館行く、そのまま社員証になる会社もある)
▫️選考状況管理スプシかnotionを早くから用意する
▫️ESは全部保存する(提出したら見れなくなる会社もある)
▫️先輩をちゃんと頼る
あとなんだろう https://t.co/A6csU1vmKf November 11, 2025
5RP
㊗️なんとNotion AIでClaude Opus 4.5が利用可能に
Notion使ってる人は触らないのは流石に損。
Notionさん、流石に大盤振る舞い過ぎません?
Claude公式で使うにも月々3万円、Perplexityなどで使うにも月々3万円かかる、Claude Opus 4.5がNotionで月々3800円で利用可能に!
今までの傾向から実質的な回数制限もないはず。
また、Notionについての理解が1番深かったClaude Sonnet 4.5の進化版が使える。
AIエージェント適性が高いので、Notionとはシナジーもある。
最新の高級モデルを月額据え置きでこの速度で(公式リリースから2-3時間)実装してくれるとは。
すごすぎて語彙力なくなります。
対話メインのチャットAIとして利用する「だけ」でも圧倒的なコスパなのに、これをNotion内でAIエージェントとして動かせるんです。
今何回か利用しましたが、速さも質も高そうです。
今日めちゃくちゃ使い倒したいと思います。
ありがとうございます。 November 11, 2025
2RP
【募集】
CoC「十二星座館殺人事件」
募集:PL@7人
日程:2月>4月(下記Notionに詳細あり)
募集範囲:確定メンバーのFF
形式:半テキ
参加希望の方は、Notionをご一読のうえ、サイト内から飛べる伝助への記入とこちらのツイートに♡をお願いします!
https://t.co/r9To5jWXTC November 11, 2025
1RP
🚀imessageやSiriからNotion AIに指示を送れる仕組みを紹介されています。
まさに、私の理想とする最強のNotionの使い方。
NotionへSMSからinboxにぽいぽい何でも投げれば後はNotion AIが最適な場所に最適な形で格納してくれるとのこと。
ただ、Lovinさん本人も書かれているが一般の人には手順が複雑すぎると。
私自身、やりたいけど難しそうでできるかな?と不安。
また、Notion公式としてこの仕組みを用意することも難しいと思うので、
例えば、シンプルにNotionのモバイルアプリの起動ページにNotion AIのチャット画面を選択でき、キーボードが開いた状態になるだけで、かなり近い挙動になると思います。
現状のNotionのアップデートは高頻度かつ高品質で大変便利に利用させていただいており、頭が上がりませんが、Notionさんにはぜひこれを実装してほしいなという願いでした🙇♀️ November 11, 2025
1RP
Notionアドベントカレンダーのテーマ何にしよっかなぁ?
どれがいいですかね?番号で教えてくださーい
--------
❶好きを言葉にする(言語化)の解説とテンプレ配布 ❷GTD✕時間計測✕タイムブロッキングのNotion活用術 ❸Notionを自由に使いこなすための分解力について
そろそろ少しずつ考えたい November 11, 2025
そうなんですよね。
Claude Sonnet 4.5の方がNotionの操作の理解が深い感じありますよね。
ページ作成や編集の精度が高い。 https://t.co/NiGls2T07j November 11, 2025
嬉しすぎる、、
NotionではGemini3.0よりもClaudeSonnet4.5の方が安定感あるな〜と思っていたので、ものすごく楽しみ。まさに真打。 https://t.co/IHxc6P7lJo November 11, 2025
notion使いこなせる人からしたら発狂されそうな出来栄えだけど
iPhoneケースの候補をギャラリービューで並べてみたよ!
比較しやすくて良い👩🏻💻📱 https://t.co/j7E6KfznsV November 11, 2025
🚀【世界最速発信】Notion公式発表から3分後にポストを発見し12分後にこのポストを投稿できました。
最速を毎回取ることはもちろん難しいですが、今後も「眠らないLLM会社員高橋」をよろしくお願いいたします。
実際使い、熱量も含めて発信することを意識しているので、新規のアプデやリリースに対し「結局どうなの?」と思ってる人!フォロー待ってます。 November 11, 2025
おはようございます!
☀3:30に起床しました☺️
今日も【レッツ朝活サロン】で朝活!
今日も淡々と仕事をしつつ、自分のコンテンツの研究も積み上げて行こうと思っています。
#今日の積み上げ
・本業
・カスタマーサポート業務
・朝活サロンアシスタント業務
・体重を量る
・日記を書く
・あすけんつける
・タスク管理表作成
・ジャーナリング
・Instagram投稿
・X予約投稿
・note記事作成
・各SNSへの返信
・各コミュニティへの書き込み
・Voicyを聴く
・読書をする
・Excel作業
・Notion研究
・オンライン配信
・Podcast配信
#レッツ朝活サロン
#朝活
👇「レッツ朝活サロン」の入会はこちら
https://t.co/HaeqyDmIBi
【雑談コーナー】
コーヒーのみてぃ! November 11, 2025
📢 #TheCREATORS に複数回参加して学んだことまとめ
というわけで、初参加の人にも、もっと交流を広げたい人にも役立つと思うので、ぜひ参考にどうぞ!
====================================
■ 「自分が何者か」を明確にする
====================================
▼ 何をしている人か、一言で言えるように
例:
• VTuber向けの配信画面を作っています
• 一次創作向けのロゴや表紙デザインをしています
• 動画編集でショート向けの加工が得意です
▼ 得意分野と提供できる価値を整理しておく
例:
• 音声編集が得意なので、配信のノイズ削減をサポートできます
• 短納期の案件に強いです
• キャラクターに合ったロゴデザインが得意です
▼ どんな人・どんな場面で役立つか具体化する
例:
• 配信準備中のVTuberさんのオーバーレイ作りをお手伝いできます
• イベント冊子の装丁を一括で任せてもらえます
• 入稿データ作成も対応可能です
====================================
■ 自分を認知してもらう工夫
====================================
▼ 視覚的にわかりやすく
• A4名札に名前+SNS+ジャンル+キャラ
• 服で隠れない位置に首掛け・ストラップで調整
• SNSアイコンやテーマカラーを名札・グッズと統一すると認知されやすい
• 名刺だけだと顔が一致しづらいので“遠目認知”を意識
• 痛バッグや大きめのグッズは視認性が高く、声をかけてもらいやすい
▼ 相手の手元に残るものを用意
• スマホのスクショは埋もれやすい
• 名刺やパンフなど紙媒体は物理的に残って思い出してもらえる
• デジタル作品勢こそ「紙で印象を残す」が効果的
▼ おすすめの配布物
• 折り名刺(4面)
→ 名前・SNS・作例・自己紹介をギュッと
• A5パンフ(ポートフォリオ風)
→ ショッパー効果+強い認知
• ステッカー / しおり型カード
→ 実用的で机に残りやすい
▼ 覚えてもらうコツ
• テーマカラーで統一
• 名刺に「何をしている人か」一言キャッチ
例:VTuberの裏方します!/即戦力の動画屋さん
====================================
■ 効果的に交流するためのポイント
====================================
▼ 会話の流れ(例)
1. 今日はどんな方とお話されてますか?
2. そうなんですね!差し支えなければ、最近どんな活動されてます?
3. 自分も近いジャンルなので、もし何かあればお手伝いできますよ!
1. はじめまして!今日はどんなきっかけで来られたんですか?
2. なるほど!普段はどんな作品を作ってるんです?
3. 自分は○○系でして、相性よさそうなことあればぜひ!
1. こんにちは!会場どうですか?気になる方いました?
2. お〜いいですね!どんなジャンルで活動されてます?
3. 自分はこういう制作をしていて、もし合うところがあればぜひ声かけてください!
1. 今回って初参加ですか?何回目ですか?
2. わかります〜!ちなみに普段はどんな活動なんです?
3. 自分は○○系で、たまにコラボ的なお手伝いもしてます!
1. 今日はどんな人と繋がれたらいいな〜と思って来ました?
2. それなら相性いい人多そうですね!普段はどんな作品を?
3. 自分も近い領域なので、もし何かあれば気軽に言ってくださいね!
1. 名札すごい素敵ですね!どんな制作されてるんです?
2. 雰囲気めっちゃ好きです!ジャンル的にはどのあたりが得意なんですか?
3. 自分は○○でして、もしお役に立てそうならぜひ!
1. こんにちは!そのバッグ(名札)かわいいですね!ご自身のキャラですか?
2. いいキャラですね〜!普段はその子でどんな活動を?
3. 自分は制作まわりをやってるので、何かあれば気軽にどうぞ!
▼ 会話時間は5分くらいが目安
• 紹介 → 連絡先交換 → 次へ
• 長くなりそうなら「また後で来ますね」と一声
• 「SNSでも繋がれたら嬉しいです」で締める
▼ その場の人にお願いしてみる
• 一度話した人が別の人と話している時、タイミングを見て自分もそっと輪に入る
• 共通の知り合いに「よかったら紹介してもらえますか?」と軽めにお願いする
• 「◯◯さん見かけたら、探してたって伝えてもらえると嬉しいです」と頼んでおく
• 「このジャンルの方と繋がりたくて…もし心当たりあれば教えてもらえますか?」と相談する
• 相手が誰かを褒めていたら「その方とお話してみたいので、後で紹介いただけますか?」と伝える
• 話が盛り上がった流れで「さっき名前が出た方を見かけたら、教えてもらえると助かります!」と頼む
• 多いイベントなら「◯◯さん見つけたら声かけてくださいね〜」とゆるくお願いする
• 初参加なら「まだ不慣れなので、話しやすい方をご紹介いただけたら助かります」と素直に言う
▼ 帰宅後のフォロー
• 固定ポストや実績まとめがあると相手が思い出しやすい
• ハッシュタグ投稿で交流を促しやすい
• 帰宅後の「お会いできてありがとうございました」ポストも効果大
====================================
■ 事前にやっておくと良いこと
====================================
▼ 情報チェック
• ハッシュタグを追って気になる人をメモ
• 非公開リストにまとめて当日のToDoに
• 公開リストでジャンル傾向を把握
▼ ポートフォリオ準備
• Notionに作品一覧を整理
• Xに実績まとめやハイライト
• Skeb納品まとめをプロフィール固定
====================================
■ 個人的なお知らせ
====================================
自分は28日の日中と29日の日中と懇親会に参加予定です。画像のA4名札をつけてるアッシュグレイ気味の髪のおじさんがいるので、見つけたら声かけてねー!
ぜひ気軽にお話しましょー!!!
ฅ(o・ω・o)ฅ November 11, 2025
なにこれ。
NotebookLMバケモンやん。
プロンプト
「今年のNotionのアップデートまとめて」
↓
勝手にソース探して読み込む
↓
スライド作成してみる
↓
できたやつがこれ。
いやスライド作成のクオリティの高さよ。
今はまだ画像データから編集できないけどどうせ編集もできるようになる。
まじでスライド作成AI終わらせにきてんな。
スライド中のNotionのイラストとか再現性高すぎるって。 November 11, 2025
Notionアドベントカレンダーのテーマ何にしよっかなぁ
どれがいいですかなぁ?番号で教えてくださーい
--------
❶好きを言葉にする(言語化)の解説とテンプレ配布
❷GTD✕時間計測✕タイムブロッキングのNotion活用術
❸Notionを自由に使いこなすための分解力について
そろそろ少しずつ考えたい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



