新型コロナワクチン トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
56RP
岩本麻奈
「新型コロナワクチンの救済認定件数は桁違いです。また死亡の遺族一時金だけでも4千〜5千億円規模の公費支出になっています。これ程の規模でも尚重大な懸念無しという判断基準と枠組みの説明をお願いします」1/2
答『救済制度における認定件数等の情報のみで安全性の評価は行っていません』 https://t.co/nbbPvV2bZN November 11, 2025
38RP
ワクチン薬害受けてから友達を失った。
ワクチン薬害当事者だからワクチンのリスク伝えたら反ワク=陰謀論者にされてしまった。
コロナワクチン5回も打って、インフルエンザワクチンも打った方もいた。
もちろん高校時代の友達からは昨日ハッピーバースデーはない。
悲しいけどこれ現実。
自分の身におきないとわからないんだろう。
一人は喉頭ガン見つかったが。
それすらも=にならない。
住む世界がちがう。
テレビ洗脳者は助からない時代 November 11, 2025
12RP
コロナ後遺症・ワクチン後遺症に悩む皆さんへ
ワクチンを打ってしまった人の脳内では、スパイクタンパクが猛威を振るい、アミロイド・タンパクによる微小血栓群がジワジワと成長し、小規模な脳梗塞が発生している。結果、認知症・アルツハイマー病・小児の発達障害を起因している。頭痛やブレインフォグに悩む人も多い。
さらに進行すれば、脳梗塞や心筋梗塞を発症し落命する人が出てくる。最終的には、ホワイトクロットと呼ばれる白い血栓が血管内に成長して死に至る。
これらの症状がワクチン後遺症であることを認識し、早期に対策をとる必要がある。オートファジーによる細胞の「入れ替え」が不可欠であり、それを促進するイベルメクチン・亜鉛・アビガン・ビタミンD・シリカの摂取が必要である。
スパイクタンパクは、積極的に排除しないと、何時迄も増え続ける。上述の微小血栓は接種者全員から見つかっている。早急に対策をとることを強く推奨します。
ワクチンの害は、血液検査ではわからない。そして、一般の医師は、この後遺症に知見を持って居ない。患者自身が自分で学習し、必要な薬剤を入手し、自己責任で戦わなければならない。時間との闘いである。
諸氏が生き残りを賭けた戦いに勝利することを祈る。
リチャード・コシミズ
コロナ後遺症・ワクチン後遺症の方へ
https://t.co/uohocWQMGf
2025.11.25リチャード・コシミズ・チャンネル第112回
https://t.co/MhSCeF1JHi
#コロナワクチン #後遺症 ♯イベルメクチン #アビガン #ビタミンD #亜鉛 #リチャード・コシミズ November 11, 2025
5RP
本日(11/27)の国会より
上野厚生労働大臣
「因果関係が不明である場合又は入手した安全性情報が不確実なため、健康被害の発生のおそれの有無が直ちに判断できない場合には、常に最悪の事態を想定して、安全対策の立案、実施に努めるものとする。厚労省としては医薬品等に関するあらゆる事案に対して、このように臨んでいる。」
新型コロナワクチンは2,300名の死亡報告のうち、99.4%を因果関係不明で放置し「重大な懸念はない」と言い放つ。矛盾してませんか? November 11, 2025
4RP
次の感染症が来る前に書きます
前回のコロナの全てです
命の危険性があるからです
ワクチンを打ってしまった全ての方です
そして人に迷惑をかける可能性があります
もう何も反論出来ないと思います
宗教じゃないので「信じる」「信じない」ではなく
感情論で「認めたくない」でもなく
エビデンスを検証して事実を事実として
受け容れられるかどうかです
自分の利益の為にインフルエンサーが嘘を撒き散らしました
自分の保身の為に政治家と専門家が許されない嘘を発信しました
これは許されないことです
Natureの論文を含めて本人が発している一次情報の記事と動画で構成しました
誰も反論出来ないと思います
あなたが行っている事は殺人幇助です
「コロナとワクチンの全て」を書きました
大切な人や家族に伝えるツールとして使って下さい
前回のコロナ騒動はワクチンを打たせる事が目的でした
次回が本番と見るのが妥当です
それも含めて自身で検証して下さい
私はエビデンスを公開します
繰り返しになりますが私は
平均で100万再生回ってる公式YouTubeも収益化してません
2022年の6月19日にYouTuberヒカルさんのYouTubeに出演して以来
40チャンネル以上に出演してコラボさせて頂きましたが
最新のノーボーダー出演も含めて一度もギャラを受け取った事は無いです
(よしりんの有料配信が2万円と聞いて10万円を2回受け取った事がありますが、こども食堂に寄付しました)
今も週に3県移動してクローズ講演してますが
講演料を受け取った事はありません
交通費すら受け取りません
タイムラインたかし時代から読んで下さっている方は御存知のように
ステージ4の末期癌の方と関わらせて頂いて
寛解しても一度も謝礼や交通費すら一円も受け取った事はありません
商売したいなら商売します
CIAや政府や権力者の悪口を言って得する事は何も無いです
私は損得勘定で生きてません
ただ倭国を護りたいだけです
数千万人の倭国人がやられる未来を防ぎたいだけです
なので護防の党を立ち上げました
正直言って政治活動なんかやりたくない
自分のビジネスだけやっていたいです
誰とも戦いたくないです
CIAのことをバンバン言ったり私だって怖いです
しかし倭国が無くなったらビジネスどころじゃないです
タイムラインたかし時代から9年間毎週投稿してきました
政府は昨年7月2日の「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の中で
誤情報常時監視を閣議決定しました
感染症に関してはインフルエンサーの投稿を
政府が政府バン出来るそうです
そして今年4月1日に情プラ法が制定されました
情報プラットフォーム事業者に対して
裁判の過程を飛ばして情報開示請求を求めるもので
「重大な誤情報」「社会的影響力の大きい情報の抑制」と言う
趣旨と範囲が曖昧な内容で「迅速な削除」を求めるもので
特定の企業や政府に対して批判ともとれる意見すら言えなくなると揶揄される法律です
政府は「言わせない為に」制定したのでしょう
目的は次の感染症だと思われます
なので私はクローズ有料コンテンツの箱を作りました
それがnoteです
不特定多数の誰でも見れるSNSではなくて
「自分の意思で対価を払ってでも読みたいコンテンツ」となれば
明確に誤情報の拡散が目的では無いので
政府は事業者に削除要請する事は出来ませんし
読みたくない人は止めれば良いのです
9年も投稿を続けている私の性質を分かった上で
「自ら希望して対価を払って」が重要なポイントなのです
これが有料でnoteを立ち上げた目的です
呼び掛けや拡散の為にXとInstagramはアカウントBANされずに残しておきたいからです
そして本当に伝えたい事は
タイムライン時代から読んで下さっている方を含めて
希望される方に発信するスタイルです
「奥野さんの投稿のおかげで家族全員m-RNAコロナワクチンを打たずに済みました」
私が言われて一番嬉しいことです
子供を護れたことが嬉しい
打ってしまった方は細胞が改変されました
前回のコロナ騒動は私達の免疫を奪う事が目的でした
次回の感染症が本番です
打たれた方は命の危険性があります
自分では説得出来ない大切な方へ伝えるツールとして使って下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/lAHRMDSr36 November 11, 2025
2RP
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
1RP
@Jm33t8MkLcgmGP2 @eHen4bQEWgvpTng @tospo_seiji 親族は接種しない方がいいと何度言っても5回も接種しました。今も元気。射たない方がいいと言っても未だコロナワクチンを別に悪いものだと思っていない人の方が圧倒に多いのが現実です。海外の情報も倭国人はわざわざ英語で調べませんし。まだ陰謀論者と見る人もいる。
消費税と移民問題の方がいい。 November 11, 2025
@minamiyoro @servo_air @motoziizasdesu @goodluck1185 @oyukihan1126 @cIhomXj2fRepeLp @UfOrUBZo4T3HcWq @yfuruse @yoroyoro1968 @9weoDZA9M2CSH5U @yC8DsJFnhv78913 @parcorixer @chinachina2000 コロナワクチンを評価した臨床研究は非常に多いですが?
「研究しないで」ってことにしているだけでしょ?どんな研究が足りないのか、どんな設計したらよいのか具体的に言えないくせに November 11, 2025
@kantei_vaccine #新型コロナワクチン で
これだけ多く人の健康を奪い苦しめて
命までも奪ったのに
調査もしない
都合の悪い情報は隠す
薬害が出てても中止にしない
誰も責任をとれない
政府や厚生労働省のやつらを
許してはいけないし
信用してはいけない
お前らの魂には
犯した悪行の
相応以上の地獄が待っている November 11, 2025
#コロナワクチン被害
#史上最大・最悪の薬害
ワクチンについても
話を聞いてください
@onoda_kimi @takaichi_sanae https://t.co/8zNEBfjf6j November 11, 2025
@makot0_ishin コロナ禍の時に感じました。マスメディアを信じる人のほうが圧倒的に多い。最近、大手の記者にコロナワクチンで死者は厚労省が認定しただけでも1000名超と言ったら「ソースは?」って聞かれてビックリ。え?2025年の今そこから?!でもマジメな人です。大本営発表に最も騙されやすいのは左翼でしたよ。 November 11, 2025
明日11/20(木)、参議院厚労委員会で
「コロナワクチン問題を斬る!」初質問に立ちます。
・救済はなぜここまで遅れたのか
・データはどこまで残されるのか
・mRNAと医療DXをどう検証するのか
医師として、議員として、数字で問い続けます。
#参政党 #厚労委員会 #国会中継 #コロナワクチン検証 https://t.co/um09TLjIiE November 11, 2025
厚生労働省
「コロナワクチンが危ないという数百の研究を総ざらいして評価しようとしている。来春くらいまでには―」
村上康文 東京理科大学名誉教授
「ひとまず止めるという判断はないのか?1,000名以上死亡認定している。もっと多く亡くなっているのでは、というデータもある。じっくり検討している間に打つ人はいる。1年後にすごいハイリスクだと分かったら、どうするのか?誰が責任をとるのか?」 November 11, 2025
何言っちゃってんの?
新型コロナワクチンを打っておけば良かった、なんて思う人いる?打たなかった人達は、早くから本当に勉強した頭の良い人達だよ。
私はそんな、知識がなかったから、騙されて打ってしまった。どこに怒りをぶつけたらいいな分からなかったけど、やっぱり国がにくい! 私の5年目という時間を奪った。
今できること?
この危険なワクチンを1日でも早く中止させることだよ! November 11, 2025
自分がコロナワクチンの被害にあうまで、他人事のように思っていたことが恥ずかしい。
もっと、真剣に考えることができたはず。
もっと、寄り添うことができたはず。
普通の生活ができることが幸せだと、感謝して生きられたはず。 https://t.co/DBlvPkM5N0 November 11, 2025
久しぶりにテレビを観たら、インフルエンザの脅威が語られワクチンを打つのが最善と煽ってた。新型コロナワクチンは、流石にもうテレビでは使えない程、打つ人が少なくなったので。品を変え、今はインフルエンザを5年前と同じ方法で打たせようとする。今はもう、mRNA ワクチンにすり替わってるのにね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



