1
ノンフィクション
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【地球ノンフィクション】
第1話・湿原王国
こんな大湿原の中を線路が通っているなんて凄いな~ 🚞💨💨💨💨💨
#湿原の謎 #ラムサール条約
#冨司田裕子北海道大学名誉教授
ナレーション
#のん(あまちゃんヒロイン能年玲奈✨)
https://t.co/jmiB2dZS1U November 11, 2025
1RP
さっそく推しが出てるドラマの原作買って読んでるから、読み終わったら誰かに渡すね
SF普段読まないからすぐ眠くなってなかなか進まない←
火星の女王: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ https://t.co/5sxP1cZ9PH November 11, 2025
最近、キャッチィな面白い題名の頭木さん本に嵌ってます。
『黒田清、記者魂は死なず』を描く本。
『ハマのドン』
反横浜IR運動の藤木さんを描いた本。
志村ふくみさんの、久しぶりの著書?『母なる色』。
若松英輔先生の、『あなたが言わなかったこと』。
西谷文和さんの
『地球の歩き方』。
和田先生推奨本の、『ザ・パターン・シーカー』。
隙間産業的取説本?
大好きな処凛ちゃんの『25年、フリーランスで食べてます』等を購入。
後は、ノンフィクション(鎌田、西谷、藤江、高橋)の作品を、何冊か新・中古本を積ん読用も含め購入しました。 November 11, 2025
[あなたは「狩人」タイプです!]
知識の世界を縦横無尽に駆け巡り、次々と情報を吸収していくあなたは「狩人タイプ」。新しい情報や学びを得ることに喜びを感じ、実用書、ビジネス書、ノンフィクションなど、知識ベースの本との相…
#読書家16タイプ診断 #shindanmaker
https://t.co/AkW9s5yFu5 November 11, 2025
『過疎ビジネス』読みました💡
過疎地域で業者が自治体を食い物にする実態を描いたノンフィクション
役人として、その規律意識を保つためにもぜひ皆さんにも読んでほしい一冊📕
感想ですが
当書がいう「過疎ビジネス」、もしくはそれに繋がる規律の緩みは、大なり小なりすべての自治体で発生していると思いました
それを防ぐフィルターとしての二元代表制、契約部門、コンプライアンス意識の在り方などを考えさせられる一冊
なお、東京都が職員に求めるコンプライアンス意識は以下に定義されます
①法令はもとより、業務執行のために庁内で定められた各種ルールや組織で決定した方針等を遵守すること
②都民が期待する都政の使命を果たしているかなどの観点から担当業務を常に見つめ直し、より良い都政の実現を図ること
どの自治体も人手が不足する中では、実務とルール遵守のせめぎ合いになります
一見無駄と思えるような形骸化されたそのルールも、もとは組織ひいては職員を守るべく設定されたものという意識は忘れてはいけないのだと思います November 11, 2025
平井堅さんのノンフィクションの
何のため生きてますか?
誰のため生きれますか?
はカキョだとキョウヤくん→カラスバさんへの問いかけなんだけど、
カラセイだとカラスバさん→セイカちゃんへの問いかけイメージ
私がセイカちゃんでプレイしてたのもあって、
観光で来たのにあれよと言う間に November 11, 2025
https://t.co/0Tok3p8SKl
『がんと生き、母になる 死産を受け止めて
(村上睦美/まりん書房)』、読了。
死産した我が子を、産み直す、という、
”呪い”に取りつかれた母親の自伝ノンフィクション。 November 11, 2025
母を捨てる
壮絶なるノンフィクション
ここまでされても何処かに母に認められたいと願う哀しさ
親子というのはなんと難しい関係なんだろう
よくぞ生き抜いてきた
それ以外言葉が見つからない https://t.co/N5pymiNevK November 11, 2025
色んなことがありすぎたワルツ期間
これマジでそこら辺の映画よりドラマチックなんじゃない⁈
ノンフィクション部門でアカデミー賞獲れるんじゃない⁈ https://t.co/3kVQgS0BsU November 11, 2025
【サイン本あり】 ロッコク・キッチン
川内有緒 @ArioKawauchi /講談社
単行本:四六判 304ページ
2025年度(第35回)
Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞作
みんな、なに食べて、どう生きてるんだろ?
福島第一原発事故から14年、国道六号線(ロッコク)を旅して綴った温かくておいしい記憶。
再生と希望に出会うノンフィクションエッセイ
https://t.co/9qYkpfv9fY November 11, 2025
@can_yoshi ご心配ありがとうございます😭
地元民ならもしかしたらニュースでご覧になったかもしれませんね…
ええ、ありがとうございます
落ち着いたらまたリアル脱出とか行きたいですね
なんとか火災から逃げるリアル脱出は成功しましたよ(ノンフィクション) November 11, 2025
古い例だが、永山則夫という 死刑囚がいる。彼のノンフィクションは涙無しでは読めない。生まれた瞬間から足蹴にされ、とうとう犯罪に走った彼にはそれなりの刑罰が必要なのかもしれないが、あの判決は納得できない。法学部出身の知り合いに聞いたら、法律はそんなもんですという November 11, 2025
湊かなえ先生最新作にして最高傑作🆕
『暁星』
本日入荷いたしました✨
フィクションとノンフィクション
二つが密接に関わりあう
唯一無二の物語📚
力強く激しい筆致で描かれた
現実のある事件を彷彿とさせる描写は
圧巻の一言です😳
#暁星 #湊かなえ #双葉社 https://t.co/ESdYHHnKFy November 11, 2025
えっ😳!ちょっ!なっ⁈
DAMの方にはノンフィクションズがランクインしてるじゃないですか😭✨
ランクインするということは6面以外の方々も歌ってるって事だもんね🩷
男性ファンもきっと今年は高校野球効果で増えたんだろうなぁ
嬉しいなぁ🥰 https://t.co/NzLGqR9afW November 11, 2025
フィクション、ノンフィクション、いろいろやって来て、結果的に旅行記形態のノンフィクションを一番多く書いてる中で「ノンフィクションだから嘘を書くのはタブーとして、その中でマンネリを避けて事実をどれだけ面白く読ませるか」がずっと考えてる課題。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



