みどりの窓口 トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東北遠征入場券
151.本塩釜駅VF1
(仙石線)
みどりの窓口があるらしいですが、おそらく長蛇の列だったためか買ってませんでした。なのでVFのみの掲載です。塩釜周辺は窓口が充実してて良いですね。 https://t.co/N7pUJFMY3W November 11, 2025
障害者手帳持ちのJR半額切符の買い方
①みどりの窓口
以下みどりの窓口が無い駅の場合
②駅員さんに問い合せたあと、券売機で子供料金の切符を買う
⬇️
その後、再び駅員さんのところに行き、スタンプを押してくれる→出口も有人改札を通過
③券売機で買えない時は、画像にあるオペレーター対応の券売機で切符を買うことが出来る
⬇️
新幹線の切符のような大きな切符が出てくる(自動改札を通る)
⬇️
支払いは現金かクレカ。Suica払いは別手続きになるのでおすすめしないです
ご参考になれば。
#障害者割引
#JR東倭国 November 11, 2025
先日の東海道本線 茨木駅
大阪府茨木市駅前にあり、1876年開業と歴史がある。茨木市を代表する駅で、かつ新快速が通過する駅の中では最も乗車人員が多い。2面4線地上ホームで、橋上駅舎にみどりの窓口がある。 https://t.co/Y9kA1OQpDN November 11, 2025
新子安駅を訪問。
東海道本線上に存在するが、当駅に停車するのは京浜東北線。
みどりの窓口は2006年2月で終了しており、指定席券売機で入場券を収穫した。
#鉄道旅 https://t.co/ockd97fEe3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



