1
ニューヨーク
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
左翼の人はみんな読んだ方が良いよ。ニューヨーク市長選で勝利したマムダニの動き方を分析して、左派ポピュリズムの勝ち筋、勝った後に超えなくてはいけない壁について解説している。
ジョセフ・ヒース「左翼ポピュリズムの展望」(2025年11月22日) https://t.co/tY5cr7g1yk November 11, 2025
25RP
ニューヨークで「自分たちがレズビアンであることを意識せず「ただの人間」として過ごせることが心地よかった。」
帰国する飛行機では家族扱いされず「ほんの14時間前にいたニューヨークでは、「家族」として認められたのに、倭国では認められない。この違いは何なのか」
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/pABLQcAnkS November 11, 2025
6RP
🇯🇵日経平均 50253.91 +0.17%
プライム売買代金 4兆6995.52億円
🇯🇵TOPIX 3378.44 +0.29%
日経半導体株指数 12442.33 -0.53%
🇯🇵日経平均先物 50220 -0.06% (3:32)
21日安値48030 が安値で調整終了?とすれば4日高値52700 からは -8.86%
10%にも満たない調整で終了…?
プライム売買代金が2日連続で5兆円割れ、1日当たりの今週の平均額も先週から21.33%減少。
今週だけの事で終わればいいのですが。
✅主要半導体の騰落で中途半端な変化率の為画像に記載できなかった
レーザーテック 前週比 +5.90%
東京エレクトロン 前週比 +5.37%
SCREENホールディングス 前週比+3.63%
ディスコ 前週比-0.46% と今週不発だったのがパフォーマンスの足枷に。
✅主要半導体株で今週15.71% 上昇したレゾナックHD
27日に2018年10月以来の高値。
モルガン・スタンレーMUFGが投資判断「オーバーウエート」を継続、目標株価を5700円から7700円に引き上げ。
リポートでは「半導体後工程材料の分野において最もシェア拡大の可能性が高い企業」と評価、米エヌビディアやブロードコムなど「カスタム半導体(ASIC)メーカーとの取引が26年後半以降に本格化」
他に、東京応化工業 前週比 +7.52%
トリケミカル前週比 +7.10%
三菱瓦斯化学 前週比 +6.35%
✅TOPIX CORE30 でみずほフィナンシャルの6.00%上昇には及ばなかったが、前週比5.60% 上昇の三井住友フィナンシャルグループは 26日に5日続伸。
2006年4月につけた実質の上場来高値を約19年半ぶりに更新。
他の銀行株も強い。
午前にロイターが「日銀は市場に対して早ければ来月にも利上げする可能性に備えさせている」と報じた。日銀が12月18~19日の金融政策決定会合で利上げを決めるとの思惑が浮上し、国債市場では2年債や5年債の利回りが08年8月以来の高水準をつけ、金利上昇による資金利ザヤ拡大。
現物800は評価益180.64% 売っては買戻しで無駄に取得単価が上がってしまうがあと200追加で1000は持っておきたい。高値で追加しても50%程度の暴落でも傷のない取得単価になりそう。
✅金利動向により鋭角に反応する楽天銀行は、前週比9.68% 上昇。
20日の6490付近が直近の安値で現状切り返し中。
買い500~700で保有中だったが週明け=月初なのでどうも、月初軟調なのではと感じて500に減らしたが… 評価益+7.99%
評価益20%か年明けすぐに利確を狙う。
年内はあまり利確したくない…
✅TOPIX LARGE70 で今週の下落率2位となった花王。前週比-4.17% いかに連続増配とはいえ、現状の水準では6000でも利回り2.56%…金額的規模では”倭国を代表する”と評されるが、営業利益率は10%行くか行かないか。 先日の3Qの進捗は70%で不十分かも。
財務安定で連続増配といっても成長の見込みが低い。8か月前にオアシスの株主提案はすべて否決。
そのオアシスのCEOからは「過去10年の状況には失望。経営陣は視野狭窄に陥いり、取締役会は硬直的」と評される。
利回りが目的なら連続増配のETFの方が安心。
寧ろオアシスマネジメントの方に興味がわきましたが…
✅株、海外投資家が2週ぶり売り越し
個人は買い越し・11月第3週
11/28 日経速報
「11月第3週(17〜21日)の投資部門別株式売買動向
海外投資家(外国人)は2週ぶりに売り越し。
売越額は3836億円。前の週は5147億円の買い越し」
しかし、株先物では海外勢の買越額は3カ月ぶり高水準 1兆1263億円(11月第3週)なので
現先合計では7427億円の買い越し。
個人投資家は2週ぶりに買い越した。買越額は1158億円
個人投資家は株先物を2週ぶりに買い越し。
買越額は70億円 いずれも少額なので金額よりも投資行動を逆指標がわりにする程度。
✅大阪のマンション値上がり率が世界1位 半年で3%高、万博で需要増
11/28 日経速報
「大阪のマンション価格は2025年10月時点で半年前と比べて3.4%上昇。調査対象都市のなかで最大の伸びとなった。人件費や資材費などの上昇に加え、大規模再開発や「万博効果」などを背景とした高額物件の需要が要因」
「大阪の次に🇺🇸ニューヨーク(2.9%)
3番目に🇮🇳ムンバイ(2.3%)
🇯🇵東京は4月時点の上昇率を維持したが6番目(1.4%)」
「大阪の市況をけん引するのが中心部の高級物件
大阪市では梅田周辺の再開発が進んだほか、カジノを含む統合型リゾート(IR)や「なにわ筋線」の開業なども控えている」
✅個人PF +3.06% 前週比
信用保証金率 115.43% 前週末は216.30%
少々リスクを取り過ぎのきらいはあるものの、ヘッジの売りポジションを週明けの様子で解消すればいいだけの事。
ただ月初の軟調地合いが12月も顕現し長続きしてしまった場合は保証金率150%程度までは買いポジションを切りたいと思いつつ。
AI半導体への全体としての否定的見方、また銘柄間での濃淡の深まり。もう少し深まって嫌な雰囲気を漂わしてくれないと中途半端な反発になりそうで。 November 11, 2025
4RP
【勝手に新刊案内!毎週土曜更新】
『お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません!今週は53冊の新刊の紹介です!』
こちらはあくまでも予定ですのでタイトルや出版日の変更もあることをご了承ください!
またヨースケ調べなので掲載漏れがあるかも知れません!教えていただけますと幸いです。
11月22日(土)
・さくらさくさん@sakura_39_dog
『欲望×再起動:AI活用で“あきらめた夢”を取り戻す!人生リブート術』
・めんぱぱさん@Ramen_Papa12
『仕事が忙しい毎日にサヨナラ!任せて育てる方法教えます』
・まめさん@mame55trip
『台湾 嘉義 阿里山 奮起湖のガイドブック』
・れおるーくさん@leoruuku
『noteにも活用できるネット副業の教科書』
・あおいさん@aoi_kurochan
『1日5分のAIライティングでnoteで副業』
・ぽーちゃんさん@poochan369
『ましろちゃんのこころカレンダー』
・サラさん@rodebeek33
『円安でも大満足!ニューヨーク旅行ガイド』
11月23日(日)
・ICTのねこさん@ICT12706804
『先生のミライ』
・不可思議ちゃん@UNfukashigi
『マンガでわかる四柱推命:崩壊寸前の社会人バンドが五行で最強チームになった話。~性格診断・相性・占いでよみとく人間関係のトリセツ』
・れおるーくさん@leoruuku
『あなたの心へ届ける ジラからのメッセージ』全20巻
11月24日(月)
・ゆとりさん@yutolife_
『【AIマンガでわかる】なぜあなたの休日は休まらないのか』
11月25日(火)
・木村太郎さん@tarouhappiness
『もう頑張らなくていい40代: 努力よりも「流れ」に乗る生き方』
11月26日(水)
・けんいちさん@ken1_lifecoach
・なおにゃんさん@naonyan_naonyan
『なおにゃんのうさぎと学ぶ アドラーの言葉』商業出版【宝島社】
11月28日(金)
・あかりさん@akari_kokoro9
『サロン経営17年 内観で悟った著者が教えるこころを整える技術』
・まなさん@malon2_mana
『ありがとうのバトン〜つながるおかね、つながるきもち〜』
・たかさん@taka_complex
『サラリーマン過緊張ゼロ脳トレ 自律神経とメンタルを整える14の習慣で人生が変わる』
・えみさん@emi_montessori
『はじめてのおりがみ ⑧ クリスマスツリー:子どもと初心者のための折り紙(倭国語・英語バイリンガルブック)』
11月29日(土)
・けんいちさん@pandaken_ken
『noteからkindle出版で月3万円を稼ぐ教科書』
・あおいさん@aoi_kurochan
『Kindle出版始めたら6ヶ月でFIREできた私の話』
・詩楽あいこさん@shirakuaiko
『ねこのたべるん おいしくってもぐもぐもぐ赤サンタと緑サンタの、ほっこりクリスマスごちそう物語』
11月30日(日)
・ヒューズさん@kenkoukosodate
『スキマ時間の使い方と増やし方』※仮題
12月12日(土)
・ねんどひろしぶさん@HIROSHIVone
『ウサギのはる君の冒険マナーブック第二弾』※仮題
12月17日(水)
・Mikiさん@the77219
『ORDINARY SKIN A skincare journey with the ordinary』
近日中
・はまさん@hamessi_ai
『会社が一瞬で崩れる労務管理の落とし穴』
・たかお文島さん@takao_fumishima
『あたりまえを続けることは最強の生存戦略である。外資ITで36年。信頼と生き残りを築いた「普通の人」の仕事術』※仮題
・なるみんさん@narumin1000sei
『通信制高校を紹介する新刊』※仮題
・櫻もちこさん@happy_mochico
『超庶民×はじめる投資本』※仮題
・こう吉さん@kokichi_00
・りくとさん@ai_manga_
『副業図鑑 漫画版』
・シュウさん@shu_fire777
『年利117%を達成した倍ポジ法入門』
・すばるさん@subaru_h_2022
『漫画版 月10万円稼ぐ! はじめてのせどり〜誰でもできる超シンプル副業の始め方〜』
・なたねさん@natane_flower
『分子栄養学を“漫画で”伝える本』※仮題
・くらさん@kura_wp1211
『内向型が自分らしく生きる』※仮題
・へいぱぱさん@hey_heypapa
『筋トレに関する書籍』※仮題
・かみうちさん@kamiuchi_books
『住宅ローンを安定的に返済する方法』※仮題 November 11, 2025
2RP
🚨🇺🇸速報:パレスチナの抗議者がニューヨークのZara店舗に押し入り、ブラックフライデーの買い物客を恐怖に陥れた🔥
👮♂️ニューヨーク市警が介入し、彼らを強制退去させた
🎄🎁平和なクリスマスショッピングはもう過去のものとなった。
https://t.co/2VlUAjSXxD November 11, 2025
1RP
🍎ニューヨーク旅行をもっと便利に
📍ニューヨーク ブルックリンブリッジ レンタルサイクル 電動自転車あり(アメリカ)
New York Brooklyn Bridge Bike/eBike Rental | United States
📱予約手続き
🔗https://t.co/7Q4MNEH1Bj
2025/11/29 06:42 pr https://t.co/78gpvgaGg5 November 11, 2025
@nakamurataro39 リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
🚨🇺🇸速報:パレスチナの抗議者がニューヨークのZara店舗に押し入り、ブラックフライデーの買い物客を恐怖に陥れた🔥
👮♂️ニューヨーク市警が彼らを強制退去させた
🎄🎁平和なクリスマスショッピングは、もう過去のものとなった
https://t.co/aLHevOklBg https://t.co/LqhprCI2U8 November 11, 2025
@reiFX0888 リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
@ryokaishota リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
@AiYas37412 リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
@nigauri_syacho リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
@Kazuko_jbr リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
グラマシーのチーズケーキとライブラリーが5800円で出てるよ~!私絶対買っちゃう…誰か止めて😂
ニューヨークライブラリーLIS-50 ニューヨークチーズケーキNC-30
https://t.co/VD1jchz0Jo November 11, 2025
@sasayu_shinkyu リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない
【PR】入金ボーナスが豪華なビッグボス
最大,700のボーナスGET https://t.co/6c5XKERwj3
ドル円 ポンド円 ユーロドル 豪ドル円
https://t.co/Xrn815I2cp November 11, 2025
@renren945 リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
@PUYO_POYO_ リプありがとうございます!
NanoBananaPro流、魔法の画像加工術8選はこれです↓
––––––––––––––––––––––––––
❶ 不要物消去 (写真から人を消したい時など)
この画像を確認してください。背景に写り込んでいる[通行人/電柱/不要なもの]をすべて消去し、その部分を周囲の背景と自然に馴染ませて再生成してください。違和感のないように補正をお願いします。
❷ 背景差し替え (自宅をオフィスやリゾートに変えたい時)
画像の被写体(人物)はそのまま維持し、背景だけを『[高級感のあるモダンなオフィス / 南国のビーチ / ニューヨークの夜景]』に変更してください。新しい背景に合わせて、被写体への光の当たり方や影も自然に調整してください。
❸ 自然な合成 (複数の要素をなじませたい時)
この画像に写っている要素の配置バランスを整え、一枚の自然な写真として完成させてください。特に[人物と背景]の境界線が目立たないよう、照明とトーンを統一して合成してください。
❹ アニメ変換 (アイコン作成などに最適)
この写真を『[現代風の倭国のアニメ / ディズニー風 / 油絵]』のスタイルに変換してください。人物の髪型や表情の特徴は維持したまま、SNSのアイコンとして使える高品質なイラストにしてください。
❺ 色調補正 (暗い写真を明るく映えさせたい時)
この画像全体の明るさと彩度を調整し、プロが撮影したような鮮やかで清潔感のあるトーンに補正してください。全体的に[明るく透明感のある / 落ち着いた温かみのある]雰囲気に仕上げてください。
❻ カラー変更 (服や物の色を変えてシミュレーション)
画像内に写っている『[シャツ / 車 / バッグ]』の色を『[赤 / ネイビー / パステルピンク]』に変更してください。布の質感や光の反射はリアルに残したまま、色だけを変えてください。
❼ 視点変換 (アングルを変えて再生成)
この画像を参考に、少し『[右斜め上 / 正面 / 下から]』から見たアングルで画像を再生成してください。被写体の特徴や構図のバランスは維持しつつ、立体感がわかるように描いてください。
❽ 解像度アップ (画質を良くしたい時)
この画像の画質を大幅に向上させてください。ノイズを除去し、ぼやけている輪郭や細部のディテールをくっきりとさせ、高解像度のクリアな画像に修正してください。
––––––––––––––––––––––––––
そして今年12月におさる式を完全自動化したおさるAIが公開されます。その先行案内を受け取りたい方は、まず無料勉強会でおさる式を予習しておいてください↓
https://t.co/7m2a1TCxaU November 11, 2025
(Richard Werner)
銀行が信用(クレジット)を創造する時には
3つのシナリオ、つまり3つの可能性があります。
1980年代以降、ほとんどの先進国(特に西側諸国)で実際に起きてきたことはこうです。
銀行は規制当局に「奨励」されてきました。
規制当局とは、バーゼル(Basel)にある BIS(国際決済銀行) が主導する国際銀行規制、いわゆる バーゼル合意(Basel framework) のことです。
このバーゼル規制によって、銀行は 生産性のない資産取引(所有権の取得) に対する貸出を奨励されてきました。
主に不動産ですが、金融資産でも、他のどんな資産でも同じです。
しかし、こうした貸出は国民所得に貢献しません。
GDPにも寄与しません。
GDPの定義を見れば分かります。
誰かが資産を買い、誰かが売っても、そこには
「付加価値」が生まれていない。
GDPは付加価値の概念なので、資産の所有権移転はGDPに含まれません。
(Tucker)
「不動産は“不動産そのもの”としては生産的資産ではありませんね。」
(Werner)
その通りです。
不動産の所有権移転はGDPに影響しませんし、本来影響してはならない。
だからGDPに含まれないのです。
もちろん不動産仲介業の手数料はGDPに含まれます。
しかし、その部分は実際の売買総額に比べればほんの一部にすぎません。
巨大な不動産売買そのものはGDPに入らないのです。
銀行が不動産購入や金融資産購入など資産取引向けに貸し出すと、それは 信用創造 なので経済に影響を与えます。
(Tucker)
「では、どんな影響ですか?」
(Werner)
倭国の1980年代を見てみましょう。
当時、銀行は人々が不動産を買うために大規模に貸出を行っていました。
もし銀行が「単なる金融仲介機関」であれば、大した問題にはなりません。
しかし銀行は実際には、
貸出のたびに“新しいお金”を創造している。
その結果、銀行は大量のお金を創造し、それを不動産市場へ注ぎ込んでいました。
すると何が起きるか?
経済学を学んでいなくても分かります。
銀行が新しいお金をどんどん作り、不動産向け貸出として市場に注ぎ込めば、不動産価格はどうなるか?
現在のアメリカと同じように
不動産が「手が届かないほど高くなる」
これはロケット科学ではありません。
銀行が資産購入向けに信用を大量に創造すれば、資産価格は必ず上がる。
これはすべての資産に当てはまります。
銀行が金融資産向けに大量に貸せば、金融資産の価格・価値も押し上げられます。
しかし、これは ポンジ・スキーム(Ponzi scheme) と同じ構造です。
銀行が信用を増やし続け、次の参加者が資産を買い続ける限りだけ機能します。
しかし 銀行が資産購入向け信用の拡大を止めた瞬間、資産価格はもう上がりません。
私がこれを発見した時、不動産価格上昇の「原因となる要因」を突き止めました。
検証したところ、それは事実だと分かりました。
不動産価格の動きは 「不動産向け貸出の量」で
ほぼ完全に説明できます
こうした信用の使われ方は、当然ながらさまざまな重要な影響をもたらします。
(Tucker)
つまり大まかに言うと、我々は
“価格は市場=需給で決まる”と考えてきた。
欲しい人が増えれば価値が上がると。
でもあなたは“価格は銀行が決めている”と言っているのですか?
(Werner)
そうです。
しかも、それだけではありません。
あなたの質問には、主流派経済学の前提があります。
主流派は、経済は価格が中心で、全て価格で説明できると教えます。
金利(お金の価格)も含め、「価格が最重要」という発想です。
しかし本当に重要なのは価格ではありません。
数量(quantity)です。
主流派は金利=お金の価格で経済を説明しようとしますが、
実際には価格よりも「数量」のほうが決定的で、
経済を動かしているのは、銀行がどれだけ信用を創造するかという“量”なのです。
なぜなら、主流派が前提にする「市場の均衡(equilibrium)」は、現実には存在しないからです。
均衡は仮定にすぎず、観測された例は一度もありません。
現実の市場は、
「数量によって制約(割当)されている」
需要と供給のうち「少ない側」が取引量を決めます。
これが ショートサイド・プリンシプル(short side principle)
つまり、
価格ではなく「数量が支配する」
主流派は、市場が価格によって均衡するという前提に依存していますが、
現実に「均衡」が観測されたことはありません。
均衡という概念自体が、現実には存在しない仮定なのです。
そしてシステム全体で最も重要な「数量」とは何か?
お金の量です。
お金はどこから来るのか?
銀行が創造するのです。
しかも、そのお金が「何に使われるか」が決定的に重要です。
先ほど「3つのシナリオ」のうち1つを説明しました。
銀行が資産購入向けに信用創造すると、資産インフレが起きます。
これは一定規模になると 必ず銀行危機を引き起こします。
銀行が5年間こうした貸出を続け、その後、中央銀行の政策変更や外部ショックなどで信用拡大を止めると、資産価格は崩壊します。
資産はローンの担保です。
銀行の自己資本比率は非常に低い(10%程度)
資産価格を300〜400%押し上げ、ピークから20%落ちただけで銀行システムは破綻します。
これが銀行危機の仕組みです。
そしてこれは倭国の1990年代に実際に起きました。
信用創造とは何か、銀行が実際に何をしているか。
つまり 「銀行はお金を作り、そしてポンジ・スキームを形成している」 と理解すれば、銀行システムが崩壊寸前であることは容易に予測できます。
実際、銀行はしばしば破綻します。
私たちは繰り返し銀行危機を経験しています。
脱出方法はあります。
それは後で説明しますが、その前に残りの2つのシナリオを説明します。
銀行がGDP取引(実体経済向け)に信用を創造すれば、GDP成長に影響します。
資産取引はGDPに含まれず、不動産向け貸出も国民所得に貢献しないからです。
しかし銀行が実体経済に貸し出す場合、2つの可能性があります。
消費向け貸出;
消費者ローンは購買力を生みますが、供給は増えないため インフレ が起きます。
これが2021〜22年のインフレです。
私は2020年時点でFRBデータを見て、2020年5月に「18か月後に重大なインフレが来る」と正確に警告しました。
実際にその通りになりました。
ウクライナ戦争や石油・ガス価格とは無関係です。
供給ショックとも関係ありません。
1970年代のインフレも同じです。
石油価格が3ドル→12ドルへ「4倍」になったのは1974年1月。
しかしインフレのピークはドイツで1973年6月。
時系列が逆で、「オイルショック原因説」は成立しません。
実際には、1971〜72年に米・独・日で信用創造が急拡大していました。
これは中央銀行の 「信用量政策(quantity of credit policies)」 によるものです。
この背景には、1971年の「金交換停止(ニクソン・ショック)」があります。
当時は1944年のブレトンウッズ体制で、
通貨はドルに固定、ドルは金と交換可能。
各国中央銀行はFRBのドル準備を金に交換する権利を持っていました。
しかしアメリカは大量のドルを創造し、固定レートを利用して世界の資産を買い漁っていました。
1960年代後半、フランス(ド・ゴール政権)がこれを批判。
フランスは軍艦をニューヨークに送り、ニューヨーク連銀から 金塊を直接引き取った のです(実際に起きた出来事)
これが広まればアメリカの金準備は枯渇する。
そこでニクソンは
「ドルの金交換停止」
を「投機家からドルを守るための一時的措置」として発表しました。
しかしその“一時的”は50年以上続いています。
(Tucker)
「金本位制が終わり、Fiat money(不換紙幣)の時代になったことで、銀行は信用創造できるようになったのですか?」
(Werner)
いいえ。銀行は常に「お金を創造してきた」のです。
銀行の歴史をさかのぼれば、銀行業とは常に
「貨幣創造(money creation)」のビジネス でした。
それは長い間タブー(秘密)とされていましたが、
私はそれを論文で証明しました。
Richard Werner Exposes the Evils of the Fed & the Link Between Banking, ... https://t.co/E0ciUdlJIs @YouTubeより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



