1
ニューヨーク
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\今週の放送前クイズ🎯/
舞台「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」
追加公演があるとしたら、藤原さんが行きたい都市は?
A ハワイ
B ラスベガス
C ニューヨーク
正解者の中から1名に
純金風タンブラーをプレゼント🎁
〆切⇒11/28(金)18時
フォロー&リポストもよろしく‼️ https://t.co/wnAtqmPhdJ November 11, 2025
46RP
ANAニューヨーク便のビジネスクラス、50席ぐらいあったが倭国人ビジネスマンはほぼ私だけ。
半分が高齢者で、もう半分が外国人旅行客
平日の夜便というのもあるが、これは悲しすぎる。倭国経済は本当に終わっていくんだろう。 https://t.co/Nj75VzeHp3 November 11, 2025
7RP
1:
スティーブ・ウィトコフについて話そう。彼を「利用されているだけの愚か者(useful idiot)」とみなすのは、危険な罠だ。
実際はもっと暗い。
ウィトコフは30年にわたり、ロシア資金、ロシア犯罪組織、ロシア不動産ネットワークの中で泳いできた人物だ。
— スレッド 🧵
2:
彼は単なる「トランプをロシア・ウクライナ問題で助言するMAGA系の男」ではない。
ウィトコフはロシア系の出自を持ち、ポストソ連の犯罪資金が流れ込んだニューヨークのネットワークを通じて財を築き、そして今、クレムリンの“願望リスト”である「和平案」を押し進めている。
偶然ではない。連続性だ。
3:
1990年代、マンハッタンの高級不動産は、ソ連崩壊後に逃亡したロシア犯罪ネットワークのナンバー1のマネーロンダリング場所になった。
FBIはこの時代について議会で証言している。有名な話だ。
そして、その時期に台頭してきたのが誰か?
スティーブ・ウィトコフとドナルド・トランプだ。
4:
80〜90年代のトランプ・タワーは以下で溢れていた:
・ロシアのマフィア
・武器商人
・マネーロンダラー
・セミオン・モギレヴィッチ系の“ビジネスマン”
・現金で買われる匿名会社の物件
トランプはそれを容認しただけではない——積極的に歓迎していた。
5:
トランプの友人ウィトコフは、商業不動産版の同じエコシステムで活動していた。
トランプがスーツケースに詰めた現金で買われるコンドミニアムを扱っていた一方、ウィトコフは不透明なパートナーシップや苦境にある売り手を使い、大型オフィスビルを扱っていた。
二人は同じロシア資金パイプラインの上に立っていた。
6:
そして2024〜25年、
ウィトコフはトランプのロシア・ウクライナ政策の窓口になっている。
彼は:
・外交経験ゼロ
・ウクライナの専門知識ゼロ
なのに、
・巨大なロシア人脈
・露骨な親クレムリンサポーターとしての過去
これがアメリカが突然ロシアの願望リストを掲げ始めた背景だ。
7:
既視感:
2016年、マナフォート(元トランプ選対本部長)はロシア情報機関の工作員コンスタンチン・キリムニクと会い、
・ロシアの侵略を正当化
・モスクワが選んだ指導者をウクライナに据える
・制裁解除
・ウクライナに圧力下で交渉させる
という「和平案」を協議していた。
覚えがないだろうか?
8:
そして滑稽なのは、トランプが何度も「自分が大統領なら戦争は起きなかった」と言っていることだ。
ロシアが2014年にウクライナへ侵攻していたことを、彼はよく知っているのに。
そしてマナフォートが話した“和平案”の内容も、彼が無数に聞いてきたはずだ。
9:
そして今また、ウィトコフが提示した「28項目の和平案」。
同じ無茶苦茶な要求。
同じ歪んだ物語。
これは新しいものではない。
クレムリン政策の再利用だ。
外交の仮面をかぶったビジネスパートナーが運んできただけ。
10:
トランプ政権初期を思い出してほしい。
プーチンとの私的会談は異様だった:
・米政府関係者不在
・記録なし
・説明責任なし
・通訳のメモを押収
・政策結果はロシアの利益に一致
これが現実だった。
11:
そして今も同じ:
・アラスカでのトランプとプーチンの秘密会談
・ウィトコフのモスクワ訪問
・非公開のウクライナ交渉
・「俺を信じろ」以外の透明性ゼロ
なぜウクライナ政策が、ウクライナ不在で密室で決められているのか?
12:
アメリカはウクライナには透明性、声明、監査を絶えず要求しているのに、
ロシアには?
ひとつの要求すらなく、「2週間待て」と言うだけ。
外交ではない。宥和だ。
13:
ウィトコフの発言は、ロシア語問題や「領土は交渉可能だ」など、ロシアのプロパガンダと見分けがつかない。
彼は2018年ですら、クリミア占領後に課されたロシア制裁を批判していた。
14:
そして彼は一貫して以下を無視する:
・ロシアの戦争犯罪
・大量拉致
・民間人へのミサイル攻撃
・核による脅迫
・文書化されたジェノサイドの意図
これは選択的無知であり、ロシアの罪を白洗いし、被害者に譲歩を強いるためのものだ。
15:
多くの人が「ウィトコフやトランプはビジネスマンで、取引を求めているだけだ」と言うが、
彼らのロシアとの取引はとっくに終わっている。
今彼らがやっている“取引”とは:
・モスクワへの迎合
・ウクライナへの圧力
・制裁の骨抜き
・取引を押しつけ
・それを“和平”と宣言することだ。
16:
ウィトコフは、ロシアのマネーロンダリングが「投資家」「パートナー」「買い手」として正当化されてきた世界でキャリアを築いた。
その世界はマナフォートが利用し、トランプが依存し、ロシア情報機関が活動に使ってきた場所だ。
彼らはそこから離れたのではない。それを政治に持ち込んだのだ。 November 11, 2025
5RP
𑁍𓈒꧁ 『#国宝』が
映画の都・ハリウッド、
演劇の聖地ニューヨークへ。
ハリウッドとニューヨークで『国宝』上映キャンペーンが行われ、
#吉沢亮 さん、#李相日 監督が
現地へと駆けつけました! https://t.co/gLbzRnqLnC November 11, 2025
4RP
ニューヨークの売れっ子アーティスト、KAWSがやってきた。彼の作品とは全くスタイルの違うぼくの作品に興味を持っていて20点以上の作品をコレクションしている。内外のコレクターでまず一番だ。しかも彼は有名なアーティストである。アメリカでは2番にオノ・ヨーコさんが沢山コレクションをしている。 November 11, 2025
3RP
『𝐃𝐞𝐚𝐫 𝐒𝐭𝐫𝐚𝐧𝐠𝐞𝐫/#ディアストレンジャー』
⋱ 👁第45回 #台北金馬映画祭 👁⋰
#西島秀俊 さん & #グイ・ルンメイ さんは最優秀主演男優賞アワードプレゼンターとしても登壇👏
#ディアスト と同じく2024年末のニューヨークで撮影された『ラッキー・ルー』主演の #チャン・チェン さんにトロフィーを贈りました! November 11, 2025
3RP
ニューヨーク
インド人観光客がメトロに乗って、
あちこちにう●ちを見つける
以前、行った時は見たことがないが
最近そうなったのか??
https://t.co/zWL8d7ZhlU November 11, 2025
1RP
【新しい配給作品のご案内】
「天の川での遭遇」(ENCOUNTERS IN THE WILKY WAY)
あのアメリカ・ニューヨークのアメリカ自然史博物館が制作した話題作「天の川での遭遇」の配給を開始いたしました。
声の出演は、銀河英雄伝説のナレーションなどでご活躍の 下山吉光さん @y_shimoyama です。
天の川銀河で起きた数々の「出会い」から太陽、地球、そして生命が生まれた壮大な物語を、最新の天文学データに基づき、星々の誕生と旅路を追って探求するプラネタリウム番組です。
<< 詳細はウェブサイトをご覧ください >>
https://t.co/AjVjQysDNd November 11, 2025
1RP
🔥【東北四魂】-結果まとめ-🔥
🐉エースプロ新企画「東北四魂」⚔️
11月よりスタートした異なる法人店舗による「同日コラボ取材」✨
11/23(日)に行われた結果をまとめました‼️
📍今回の参戦店舗はこちら👇
✅ 福島県
《アムズガーデン郡山店》
✅ 秋田県
《ニューヨークニューヨーク広面店》
🏆アムズガーデン郡山店(福島県)
📝傾向・ポイント
末尾「2」が好調でAタイプを中心に分かりやすい動き🔥
末尾だけでなく全台系もあったかも…と期待できる内容👀
少しもったいない部分もありつつ、立ち回りの幅が広い日でした✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏆ニューヨークニューヨーク広面店(秋田県)
📝傾向・ポイント
全体的に満遍なく好成績🔥
北斗は+5/8台、平均800枚overの塊も確認されメイン機種中心に盛り上がり💪
バラエティも含めてバランスの良い結果に🎯
⚔️今回のまとめ⚔️
郡山は末尾での仕掛けが目立ち、狙いが分かりやすい構成✨
広面はメイン機種が全体を牽引、塊での出玉も確認できる好展開💥
🔥東北四魂🔥
今回も“魂の激突”を感じる結果に!
次回開催も引き続き要注目です👀✨
👉次回以降のスケジュールはこちら
https://t.co/9fkXn2Azql November 11, 2025
1RP
◤#SIVIS 屋外広告◢
アメリカ・ニューヨークの
タイムズスクエアに登場🎸
📅11/24(月)~12/14(日)
※現地時間
旅行や出張で立ち寄った際には
ぜひお立ち寄りください📸
あなたのイデアが世界を救う!?
サポートよろしく!!
#シーヴィス #NeedYourIDEA https://t.co/p1Yrb0CQh3 November 11, 2025
1RP
ビートルズ
『シェアスタジアム』
1965年8月15日
ニューヨーク、シェイ・スタジアム公演より(フル動画)
今年、60周年だった歴史的なコンサートを共有
彼らの演奏は非常にタイトで力強く、ステージングも印象に残るシーンが多い
“スタジアムでロックをやる”というスタイルの先駆けとなった伝説のライヴ
〈セットリスト〉
3:45 ツイスト・アンド・シャウト
5:06 シーズ・ア・ウーマン
8:11 アイ・フィール・ファイン
10:52 ディジー・ミス・リジー
14:09 涙の乗車券
16:50 みんないい娘
19:49 キャント・バイ・ミー・ラヴ
22:28 ベイビーズ・イン・ブラック
25:10 アクト・ナチュラリー
28:17 ア・ハード・デイズ・ナイト
31:28 ヘルプ!
34:39 アイム・ダウン November 11, 2025
1RP
⠀\\🏰放送スタート🌟//
✮⊹˚───────
謎解きで真剣勝負🔥
timelesz「地頭王決定戦」👑
───────˚⊹✮
今夜もtimeleszの8人と一緒に
盛り上がりましょう🎉
『#timeleszファミリア』で
実況感想をお待ちしてます😆📝
謎解きに没頭する
メンバーの真剣な表情にもご注目👀
ぜひ最後までお楽しみください🫶
──⋆ ✦✧✦✧✦✧✦✧ ⋆──
#timeleszファミリア
#timelesz @OVTT_official
佐藤勝利/菊池風磨/松島聡/寺西拓人/原嘉孝
橋本将生/猪俣周杜/篠塚大輝
ゲスト:屋敷裕政(ニューヨーク) November 11, 2025
1RP
ウォルフ・ローウェンタールの「奥義はここにある」という本がめっちゃ気になる、、1960年代に鄭曼青がニューヨークに現れた頃のお話みたい。究極の放鬆って感じの太極拳が大好きなんです。 November 11, 2025
インドネシアの店舗を運営するオーナーも、実はゴーゴーカレーの大ファンだった。ニューヨークで食べたゴーゴーカレーが忘れられず、「自国でも食べたい」とインドネシアでの展開を持ちかけてきたのだという。現地で商業施設などを複数展開しているやり手の実業家だった November 11, 2025
@china2yakdo 日向ちなさん、初めまして、こんばんわです。m(._.)m
フォローをして頂いて、有り難う御座います✨
「キャップ🧢はニューヨークヤンキースのですが野球もお好きですか...☺️」
「今、インフルエンザが流行しているそうですので、ご体調を崩されませんように。m(._.)m💦」 https://t.co/eG6WJqX4Pi November 11, 2025
PR 毎年人気のケイトスペード福袋💖
5万円の方
kate spade new york [2026新春福袋] ケイトスペードニューヨーク 福袋【先行予約】*【送料無料】ハッピーバッグ ラッキーバッグ happy bag lucky bag ブランド ブラックフライデー 楽天市場 お買い物マラソン https://t.co/sA836QY3Ms November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



