1
ニトリ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本棚に本を並べないで下さい
重さで曲がってしまいます。
これが、これが、これがニトリだぁーッ!
ニトリの家具を買ってはいけない命トリだ https://t.co/MDrilGrdnl November 11, 2025
3,285RP
これに似た安いのを100円ショップで……とか言ってると救われません。なぜから買い足したいときには規格が変わり廃盤になっているから。こうなるとニトリも無印もIKEAも信用しちゃいけません。JEJアステージを信じろ。いい記事ですこれは。 https://t.co/TdNecshstx November 11, 2025
1,115RP
【IMAX限定 入場者特典ポスターの額縁】
今回のポスター《W515×H286mm》はB3でもA3でもなく、市販にほぼ存在しない“横長ワイドの特寸サイズ”。
そこで素人でも簡単+安価に額装するなら
【B2サイズの白フレーム】がおすすめです✨
●横幅515mm → B2額の横幅と完全一致
●上下に余白ができて映画館展示風に映える
●マット加工不要で入れるだけ!
■ 2〜3千円以内で買えるおすすめB2額縁(白)
以下の商品名でAmazon・楽天・ニトリ等で検索できます👇
①「ポスターフレーム B2 ホワイト シェイプ」
②「ポスターフレーム B2 ホワイト HT711 低反射」
③「A.P.J フィットフレーム B2 ホワイト」
④「ニトリ ポスターフレーム B2 ホワイト」
どれもコスパ良く、IMAX特典ポスターに相性バツグンです😊
参考にしていただければ幸いです。
#鬼滅の刃 #入場者特典 #IMAX November 11, 2025
452RP
【最強冬アイテム】“ダメ人間”になってしまう?ニトリの「スマホ毛布」が話題
https://t.co/YL6gTqhvxB
ことしは、小物を収納できるポケットを新たに追加。スマホやリモコンなど、必要な物を収納可能だという。さらに暖かさも追及。「寝落ちしても朝まではだけず、あったかくて最高」だという。 https://t.co/XQnPiUEYsw November 11, 2025
382RP
これ本棚ではなくカラーボックスでは...?カラーボックスならニトリ関係なく歪むと思うよ
私も前それやらかした覚えあるなぁ...
今はニトリの大きいスライド式本棚使ってるけど歪んだ事無いよ
しっかり頑丈だしこんな感じに適当に本や雑誌とか積み上げて入れても一切歪まない https://t.co/PXY6tm8tkR https://t.co/x1CPXDC12C November 11, 2025
289RP
ニトリが完全に悪いかのようだけど、カラーボックスにここまでの荷重乗せてるのもあまり良くないと思うな
ブックシェルフかせめて強化棚買いましょ https://t.co/KXs5rfa3zd November 11, 2025
200RP
愛国者様、物流が使えなくなる
ニトリ、アイリス、サントリー気に入らないメーカー不買して生きてて楽しいの (。・ω・。)? https://t.co/Ls4jX9Ops6 November 11, 2025
102RP
子供が寝る時間に寝てしまって、今さっき起きてショック!
( ; ; )
随分前に工務店に頼んでおいたカーテン。
今日稽古で家を空けてる間に取り付けてもらって、開いた状態を閉めてビックリ‼️
た、足りない・・・
長さの測り間違えらしいです。
初めて交換するカーテン、楽しみにしていましたが、リビング両窓共にトホホです・・・
前にぶら下げてたカーテンも、実は内装やってる知り合いがヒダ数を間違えていた物なので、この部屋にはまだ、まともなカーテンが掛かった事はございません。
やはり今の世の中、お袋んトコの様に、ニトリが正解なのかも知れません。
変な時間に起きて、なんか既にスッゲ〜疲れました・・・
浴槽にお湯をはろうと思います。 November 11, 2025
96RP
お部屋の角におけるミニキャビネットがレトロでかわいすぎ…。お気に入りの香水やアクセ、腕時計を入れて見せる収納を楽しんでるの。無印とニトリには、あまりないデザインで気に入ってるよ。これインスタに載せたらバズっちゃって…フォロワーさんから「どこの?」って聞かれて… https://t.co/40KHaxBIgH https://t.co/ajFnRvKNA9 November 11, 2025
89RP
〜本棚さん紹介〜
7、8年経ってますが、
うちのニトリのシェルフさん、
鈍器本にも耐えれてます
100冊のっても大丈夫 https://t.co/gvgt5i6gla November 11, 2025
68RP
ごめん、ニトリから浮気した。
丸洗いできるふわっふわ電気毛布が最高にきもちよすぎて、もっと早く買えばよかったって大後悔してる。。エアコンよりはるかに電気代浮くし、こりゃ一生冬眠するかもしれん。。 https://t.co/nK6InnQav9 November 11, 2025
62RP
丸めて持って帰ってきたコレを、帰り道ニトリで買ったこれ(1,980円)にこうしてこうじゃ(3-4枚目)
全部見えるようにするか、A3部分のみ見せるか、悩ましい。 https://t.co/QYPt9xHtfx November 11, 2025
59RP
ニトリ公式によれば棚板1枚あたり10kgが耐荷重の目安。2段目とかどう見ても手前と同じくらい奥にも積んでるから過積載は明らか
義務教育の理科と算数の大切さが分かる https://t.co/RlKMBMVXp0 November 11, 2025
51RP
これ知らない人が多いですが、「夏に大活躍した保冷剤 」をそのまま捨ててる人は今すぐやめてください。ぼくも2年前にニトリではたらいている友人に聞いて知ったのですが、使わなくなった保冷剤はそのまま捨ててました。『え、普通そうでしょ?』と思った人に知ってほしい、実は保冷剤は冷やす以外に https://t.co/6ZsIfkE6xF November 11, 2025
45RP
@shiromakumiai ニトリでタンス買ったけど
最後固定するのがボルトじゃなくて穴に差し込んで180度回したら固定できますよーみたいなやつだったけど回しすぎたら割れて緩くしたら固定できなくて最悪だった
結局自分で固定具用意して固定した
絶対ニトリで家具買わない方が良い November 11, 2025
44RP
無印・ニトリ・IKEAが好きで、特に北欧インテリアに目がない人👀
「マリメッコの元デザイナー × サンゲツ」のカーテンが透明感ありすぎて部屋の空気がふわりと軽くなるのよ。。 https://t.co/HUXXiSMTh8 https://t.co/8HhyPkjSdB November 11, 2025
43RP
「ニトリ」と「良品計画」のInstagramを比較すると、今後の小さな会社のSNSマーケティングの方向性が見えてくる。
無印良品のInstagramはシンプルなビジュアルと文章で商品の世界観を伝えて「この商品はどうやって使うんだろう?」とユーザー側に考える余地を与える投稿が多い。
一方、ニトリは新商品の紹介や「この商品すごいでしょ!」的な投稿が多く、“買って欲しい”というメッセージを全面に打ち出したコンテンツが多い。(全部が全部ではないけど)
結果、ユーザーの心を掴みやすい無印良品の商品のほうがUGC(顧客生成コンテンツ)が生まれやすく、クチコミが拡散されて、ファンがつきやすいInstagramに仕上がっている。また、シンプルな商品も多いので、ユーザーに「真似してみました」「使ってみました」というUGC投稿が増えやすいのも、無印良品の強さといえる。
逆にニトリはコンテンツ作りには気合を入れているものの、わざわざクチコミのUGCを生ませるほどの商品に“隙”がない。コンテンツで「この商品すごいでしょ!」と結論をズバッと言ってしまっているので、ユーザー側が「なるほど」と考える余地があまり作られていない。
つまり無印良品は商品を“好き”にさせる戦略であり、ニトリは真逆のお客に商品を“買わせる”戦略になっており、結果、その違いがフォロワー数の差(ニトリの公式Instagramが156万人/無印良品の338万人)にも出ているのかな?と思われる。
もちろん、ニトリと無印良品は取り扱い商品も売上も店舗数も全く違うので、ここでInstagramの戦略を比較するのは非常にナンセンスといえる。
無印良品のほうが食品やアパレルなどの買い回り商品が多く、ニトリのような家具や日用品よりもSNSと相性の良い商品が多いので、この差は致し方ない。
また、店舗数もニトリが1,041店舗に対して、無印良品は1,474店舗あるので、お客との接点が多い無印良品のほうが多いので、SNSのファンを作りやすいポジションにはあるという点は加味したいところだ。
なので、一概にはどちらのSNSの運用が正しいのかの判断は難しいけど、価格や商品力で大手にかなわない中小企業の場合、SNSの情報発信はニトリの「売る」に特化した商品自慢投稿よりも、無印良品のような「好き」にさせるストーリー重視のコンテンツの投稿に注力したほうが、結果的にファンを囲い込めて、SNS経由のお客は増やせるのではないかと思います。
一方、価格競争、商品力に自信のある会社はニトリのような売り込み型のSNS投稿のほうが最適化されるのではないかと思います。
以上、2026年の予測カレンダーを作りながら、ニトリがSNS戦略に気合いを入れているのにもかかわらず、業績が横ばいなのは「なんで?」と思って考察した次第です。引き続き予測を続けます。 November 11, 2025
40RP
取り急ぎなんだがウイングゼロ含めたマントだが現物見た人達は分かるだろうけど、あれヤバいww
縫製の糸は家庭科レベルで質感病院とかのシーツや枕カバーもしくはニトリの安いベッドシーツと同じよ?
マント自体はかっこいいと思うが質感は安っぽくオモチャ感が凄まじい。 https://t.co/b0qBj3y2Zo November 11, 2025
35RP
これカラーボックスだからやん…
(「本棚」ではない)
本棚でないものを
本棚のように使って
耐えきれないのを
「本棚」のせいにするのは
さすがにニトリ可哀想
私結構多く本もってる人なんけど
ニトリで買った「本棚」は
板の手前にも、この奥にも
ギチギチに入れてるけど
全然大丈夫…😌 https://t.co/LwjHXOTGp8 https://t.co/FPMWVqYx2q November 11, 2025
33RP
「マットレスって一回買ったら即家まで運ばれて、それからずっとベッドの上じゃないですか。そんなマットレスに一度くらい海を見せてやりたいんですよ」ということで、ニトリで買ったマットレスを荷台に載せて五十嵐浜まで来た https://t.co/BBYf2EmLcv November 11, 2025
28RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



