ナウル共和国 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ナウル屋はじめました】
ナウルマップで確認したら奈良県では初出店になる「ナウル屋田原本町出張所」が2025/11/28「観光ステーション磯城の里」にOPENするんだトン❣
今回納品分は全部で20個になるので、1種1個のものもあるんだトン💦ぜひお早めにだトン❣
奈良県磯城郡田原本町193
観光ステーション磯城の里
開館時間:9:00~17:00
(休憩時間:12:00~13:00)
休館日:毎週月曜日
(祝日の場合は開館。その翌平日が休館)
12 月29日~1月3日
近鉄田原本駅東口より徒歩10秒
車でお越しの方は田原本駅前広場にある1時間無料駐車場をご利用ください
観光ステーション磯城の里(google map)
https://t.co/DcHNwvgHCt
#タワラモトン #ナウルくん #ナウル共和国 #田原本町 November 11, 2025
29RP
今週末11/29には
何とか…
プレオープン
できそうです…_:(´ཀ`」 ∠):_
そして
当店でナウルグッズを
お買い上げの皆さんには
会計時に提示すると
うちでの飲食が
割引価格になる
「京都向日出張所Nauruca」
差し上げます
(購入から半年間有効)
#ナウル
#ナウル屋京都向日出張所
#ナウラー https://t.co/tNTMwbf91s November 11, 2025
17RP
御浜町にある観光案内所の「御浜🍊🤝ナウル🇳🇷広報連携コーナー」が、また賑やかになりました😆
@b95AV4M3cGA4aLW さん かわいいぬいぐるみと畳に座るナウル君、ありがとうございました🫶
@nauru_japan そろそろ観光案内をやりたい...🙏 https://t.co/4vbgNn5CbE November 11, 2025
17RP
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、本日は展望レストラン「スカイラウンジ22」の臨時休業に伴い「ナウル飯」がご提供できません。直前のご案内となり誠に恐縮ですが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 https://t.co/CuemUE9VHg November 11, 2025
15RP
ナウルの自然環境の調査状況、10年前の資料ですがざっとこんな感じらしいですね ヨコエビは陸棲と海産だけ把握されているようで
https://t.co/ETpqbPfwsA November 11, 2025
13RP
これがきっかけで、ナウルの生態系がめちゃくちゃ詳しく調べ上げられたら面白い。何も知らない外国の研究者が「小国なのになんでこんなにしっかり調査記録があって、しかも何の関係もない倭国人が関わった論文がやたらと多いんだ」て首を傾げるの https://t.co/1ZGf5dBTjE November 11, 2025
13RP
【御説明】
ナウル屋出張所について広いスペースが必要かとの質問がありました。必要ないです。店内にナウル缶バッジ一つ置ければ大丈夫です。こちらからグッズをお送りしますので初期費用かかりません。売れたら20%を委託料としてもらってください。ご検討お願いします。
https://t.co/h9heVuSdh6 November 11, 2025
13RP
明日から「ナウルくんクッキー」販売開始します!!
ナウル屋大阪平野区出張所カラダいたわり堂 @hitsujisan_sn にて。
1個210円です!
お買い物していただくとお手製「雑なナウル紹介カード」がつきます。笑
そしてご来店プレゼントもアリ!
実は先日の製作の際、初期ロットが失敗しまして…(続) https://t.co/wDn0OlTj84 November 11, 2025
11RP
最強の生物屋達がナウルに集結する可能性あるの普通にアツいな、俺が行くわけでもないのにここまで高揚してしまうのは何故なのか。今話題なのはヨコエビだけど虫もなんかおもろいのおるんやろか…、 November 11, 2025
10RP
ナウルのなんかよくわからないけど池に少しいる淡水エビは倭国の学術機関と調査を進められそうな流れになってた(よかった)
「孤島」も「洞窟」も隔絶されてて固有種になりがち要素なのでなんか新種見つかってくれるとアツい…
最近持ち込まれたものじゃないなら少なくとも亜種くらいには…(希望的観測 https://t.co/UlQwgKZb6R November 11, 2025
8RP
@nauru_japan こんばんは。最近の動きを興味深く拝見しています。私は以前フィジーにいましたが、写真のように面白いカニが見れました💡ナウルのカニ事情も引き続き楽しみにしております。 https://t.co/1TDSGJyi8y November 11, 2025
8RP
ナウル共和国のツイートがきっかけで洞窟性エビが話題になってるので便乗.私も宮古島でそういうのを見たことはあるのですよね. https://t.co/NV9ApLsCRg November 11, 2025
6RP
これは知り合い?のメイドカフェ&バーと男装カフェ&バーの店長さんにナウル屋にならないか恵比寿出張所にならないか営業に行ったナウルくん(2次)
店長さん「考えとくね」
「(꒪⌓꒪)」ナウルくん2次 https://t.co/SNwU5qj0df November 11, 2025
6RP
【ナウル屋京都出張所】
本日は14時から18時までOPEN
いい天気!!
もみじ狩りと一緒にナウルくん買い
おすすめです
建築板金職人がつくる折り鶴も販売してます😊
また建築板金職人がつかう道具を使って銅板を折り紙の様に折る体験して見ませんか?
ぜひお立ち寄りくださいね。 https://t.co/1R8k37lv2I November 11, 2025
6RP
@nauru_japan 淡水エビに限らず、ナウルの生物・生態環境には興味深いものがまだまだ眠っている可能性があるので、
今後も現地に生息する野生の動植物をいろいろ紹介していくのも面白そうですね😌 November 11, 2025
6RP
ありがとうございます。基本的にナウル企業がずっと掘っているので、大丈夫かなと思いますがどうでしょうか…。積み出し船もカンチレバーで沖に停めているので。色々な可能性を考えたいです。 https://t.co/WIpJQYPSKr November 11, 2025
6RP
ナウル、どうやら磯の生き物と発電所の周辺で見られる海洋生物に関しては記録がある模様 意外と和文で書かれていて面白い https://t.co/ahhLsKdzUU November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



