ナイジェリア トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2018年8月。大量の墓石を破壊したナイジェリア人を逮捕。
大阪府阪南市の共同墓地で約300基の墓石が倒され、さらに8月には愛媛県西条市の寺院で仏像が破壊されるという事件が相次いで発生した。
犯人は大阪府内に住む ナイジェリア国籍の45歳無職の男。ナイジェリアでは人口の50%がイスラム教徒である。 November 11, 2025
3,099RP
アメリカ国防当局が極度の緊張状態に入っています。
米海軍と軍部がナイジェリアへの大規模攻撃に備えて、全面的な警戒態勢に入ったという速報が飛び込んできました⚡️
そして、トランプ大統領はすでに“行動準備”を命じたと報じられています。
では、いまナイジェリアで何が起きているのか…。アフリカで最も人口の多い国で、2億2千万人を超える巨大国家です。
表向きは世俗国家ですが、国内は宗教で深く分断され、イスラム教徒が約50%、キリスト教徒が約48%。その微妙なバランスの上に国が成り立っている状況です。
特に問題視されているのは、イスラム教徒主導の政権がキリスト教徒を守れていないという指摘です。
北東部では過激派による残虐な攻撃が相次ぎ、トランプ大統領は“キリスト教徒の安全が守られていない”と強い懸念を示しています🔥
アメリカはすでに最後通告を突きつけています。
暴力を即刻止めるか…。
それとも、米国による本格的な報復を受けるか…。
選択肢はその二つだという姿勢です。
今後、ナイジェリアが実際に決定的な対策に踏み切るのか、それともアメリカの圧力がさらに強まっていくのか、緊張は一気に高まっています⚠️ November 11, 2025
96RP
大変です!倭国保守党の街宣、ちょっと信じられません😅
公共の場で「ナイジェリアは8人に1人がエイズ」とデマを広めるって、国政政党としてありえない話です。
国政政党として活動する以上、発言には国内外への責任があります。
・他国について根拠のない情報を言う → 外交上の信頼を傷つける
・公共の場での発言 → 国内外に広まり、倭国国のイメージに悪影響
・若者が笑って面白がるだけでも → 偏見や差別が拡散される危険
政治活動や街宣は、支持者向けの発信であっても、公共空間では「倭国の政治勢力」として見られます。
こんな無責任な発言を平気で行う党に、国政政党としての自覚や外交感覚はあるのでしょうか。
✅ 実際のデータ
・ナイジェリアの全国成人(15‑49歳)におけるHIV感染率は 約 1.3〜1.4% と報告されています。
https://t.co/7WvZbDSYpC
・例えば、Centers for Disease Control and Prevention(米国CDC)はナイジェリアの15‑49歳における感染率を2023年で「1.3%」としています。
https://t.co/g70r0X8337
・ある論文でも「ナイジェリアの全国HIV感染率は1.4%」と記載されています。
https://t.co/Eh2kGFxaPL November 11, 2025
91RP
11/8 博多駅街宣
若者にナイジェリアは8人に1人がエイズとのデマを吹聴。爆笑する若者。
まだ乱暴な言葉を面白がってしまう年代だからこそ、本来すごく気を使って話すべきだと思う。
そもそも極めてパブリックな場所で話す内容ではない。 https://t.co/vJdvsUmKTM November 11, 2025
58RP
サンゲージ:ナイジェリア北東部、カメルーン北部のマタカム族が使用。刀身は蛇のように曲がりくねり両刃。柄は長く、革で覆われていることが多い。全長は40〜70cm程。投げナイフとしても通常の剣のようにも使うことができ高い殺傷力を持つ。また儀式刀や通貨としても使われた。 https://t.co/bvoEqoQrNv November 11, 2025
43RP
いささか古い事例になりますが、2019年に、大村入国管理センターで収容中の40代のナイジェリア人男性が死亡した理由が、食事や治療を拒否したことによる「飢餓死」だったことが公表され、入管の長期収容が問題視された頃がありました。そのときも、ウィシュマ事件と同じように、重要な情報を隠蔽しながら、世論を操作しようという記事が蔓延しました。新聞による「情報操作」の手口が垣間見えると思うので、ご紹介します。
下記の朝日新聞記事は、餓死で死亡したナイジェリア人について「窃盗罪などで実刑判決を受け」と軽く説明していますが、共同通信によれば、「薬物事件で執行猶予付き懲役刑の判決を受けた後、窃盗などの事件で実刑となり、仮釈放された」人物(要するに、刑務所に入った外国人)のようであり、薬物事件や窃盗罪の罪状にもよりますが、一般庶民の感覚で言えば、「そういう外国人は仮放免できないんじゃないの?」と思われてしまう経歴を持っています。
人権派の人たちは「かわいそうだ論」で入管を責め立てるために、「都合の悪い情報を隠す」という手法を多用しますが、その手法が結果的に入管の主張に一定の正当性を与えてしまうので、結果的に解決につながる出口から遠い方向へと問題を追いやってしまいます。仮放免や特別在留許可を為すべき基準を公に議論したほうが生産的だと思われます。
この朝日新聞の記事は「情報操作」の典型例です。この記事の中で、「かわいそうな人」の典型例として挙げられている、入管の収容センターで餓死したナイジェリア人は、
① 薬物事件で起訴され、
② 有罪になったけれど執行猶予が付いた。
③ でも、執行猶予期間中に窃盗罪を働き、
④ 有罪になって、刑務所に収監された。
⑤ 仮釈放された後に、入管に収容されて、
⑥ 仮放免が認められなかったので、
⑦ ハンガーストライキを行って餓死した、
わけですが、上記の顛末①~⑤を、「窃盗罪などで実刑判決を受け」の一言で軽く片づけてしまい、⑥と⑦をクローズアップして、多くの人たちの同情を引いて、入管の不手際を叩きまくるという手口です。「完全な誤報」かと言えば、一応、事実を踏まえているから「誤報」じゃない。でも、偏ったイメージを植え付けようとする洗脳的でミスリーディングな記事であることは事実です。新聞は、そういうヤバくてセコイことをするわけです。「私は人権派だ!」と胸を張りながら、姑息な情報隠蔽を駆使する、こういうインチキな記事に接すると吐き気がします。
入管施設での外国人死亡は餓死
入管庁「対応問題なし」
2019.10.1【朝日新聞】板橋洋佳
大村入国管理センター(長崎県)で今年6月、収容中の40代のナイジェリア人男性が死亡した問題で、法務省出入国在留管理庁は1日、食事や治療を拒否したことによる「飢餓死」だったとする調査結果を公表した。男性は一時的に外に出られる「仮放免」などを求めて「ハンガーストライキ」をしており、センター側がハンストを把握してから死亡までの3週間で約13キロも体重が減っていた。入管庁によると、入管施設収容中に餓死した事例は初めて。同庁は「命に危険が及ぶと再三警告したが、本人が強く治療を拒否した」として、「対応に問題はなかった」としている。
調査結果によると、男性は2000年に入国。窃盗罪などで実刑判決を受け、仮釈放された15年に大阪の施設に収容され、国外退去命令を受けた。16年に同センターに移送された。職員が男性のハンストを把握したのは今年5月末。非常勤の医師が点滴や採血をしようとしたが男性は拒否。6月上旬までは外部の病院を受診させて点滴を受けさせるなどしたが、男性はその後、センター内外での治療を拒否。同8日ごろから部屋で横たわっていることが多くなった。体重が約50キロになった同17日には、職員が「このままでは命に危険が及ぶ」と警告したが、男性は治療拒否を継続した。診断した医師は「意識を失うか、衰弱し治療拒否できない状態になった段階で救急搬送するしかない」と判断。センター幹部も体重が約10キロ減ったと報告を受けていたが、同24日に死亡した。
司法解剖の結果、身長171センチの男性の死亡時の体重は約47キロ。5月末に比べて約13キロ減っていた。昨年10月下旬には71キロあった。解剖医は「死亡当日、点滴し搬送すれば助かったかもしれないが、可能性は高いとまでは言えない」と指摘している。センターは、食事を拒否する収容者は医師の判断で強制的に治療できるとした2001年の法務省通達を、非常勤の医師に知らせていなかった。同庁は、非常勤の医師では長時間の栄養補給ができず、近くに適当な病院もなかったなどとして、「強制的な治療は体制上困難だった」とした。
男性に仮放免を認めなかった理由については、窃盗事件が「組織的で悪質だった」と説明したが、事件内容は公表していない。河井克行法相はこの日の会見で「重く受け止めている。常勤医師の継続的な確保など強制的な治療体制の整備を指示した」と述べた。同庁によると、仮放免などを求めハンストする収容者は9月末時点で36人いるという。
〈外国人の長期収容問題〉 全国に17ある出入国在留管理庁の施設で、超過滞在などで在留資格を失い、国外退去命令を受けた外国人の収容が長期化。本人が難民認定や在留許可を求めて訴訟を起こしたり、当該国が受け入れを拒んだりしていることが原因だ。昨年末時点で収容者1246人の半数以上にあたる681人が半年以上収容されており、一時的に外に出られる「仮放免」を求める「ハンガーストライキ」が相次いでいる。入管庁は問題解決に向けて有識者で作る検討チームを設置した。来年3月をめどに提言をまとめる。 November 11, 2025
34RP
Super Japan in Lagos
ナイジェリアの皆さん、倭国からも応援ありがとうございました!!
I'm really happy that the people of Nigeria enjoyed Japanese idol songs! Ẹṣẹ́ gan-an...❤️🌸mo nifẹ rẹ🇳🇬❤️❤️Nigeria!
#ミラスカラゴス
#Japaneseidol
#Miraiskirtplus https://t.co/yfN6SNvDg7 November 11, 2025
16RP
有り難いことにブースが3時間以上途切れなくて一瞬休憩中!
ナイジェリアで3年間ずっとミライスカート⁺のファンだったって女の子や、C3Tonesが大好きでやっとCDゲットできたって言ってくれる人もいた😭✨今からナイジェリアの皆さんとカラオケ大会に出場してきます!#ミラスカラゴス https://t.co/iQjkamhFcM https://t.co/roUFhWS1nx November 11, 2025
13RP
というか今の東京を中心とした大都市の若者にとって、田舎の地方6年間が懲役刑扱いで、医師免許取れるなら受験してた層が都心の有名大に固まって動かなくなっているのでしょう。私は田舎好きなので、何一つ気になりませんが、そういう若者にとっては、私にとってのナイジェリアに6年住んだら10億円やると言われても住まないみたいな世界観なのかなと。 November 11, 2025
13RP
✨🇳🇬嬉しいお知らせ🇳🇬✨
本日❗️ナイジェリアのラジオ番組で
ミライスカート⁺の曲が流れます!
Champion FM
🇳🇬時間:8:00〜12:00の間
🇯🇵時間:16:00〜20:00の間
倭国の皆さんもこちらから
お聴きいただけます!
https://t.co/SBsJcsRj91
crystallus*からラジオ局の方が
何を選曲したかお楽しみに! November 11, 2025
11RP
@migikatakawai 仲直りして良かったです😊
鶴ヶ島市の福島市議、どうにか出来ないでしょうか…
鶴ヶ島市にナイジェリアとかムスリムとか大量移民を入れる活動をしそうで怖いんです… November 11, 2025
10RP
伊藤忠ナイジェリアの社長さんが
暑い中大きいカメラを持ってきてくださり
ミラスカのミート&グリートの様子を
撮影してくださりました🥹🇳🇬❤️✨
撮影:2025 M. Tsuno 様
ありがとうございます!!
#ミラスカラゴス https://t.co/cY4uidnPvb November 11, 2025
10RP
🇳🇬練習ボイコットの理由は…🗣
サッカー協会との金銭トラブルにより、ワールドカップ・アフリカ予選プレーオフ2日前の練習をボイコット…
ナイジェリア代表主将が明かすその理由「未来のためにメッセージを送らなければいけなかった」
「世界中が僕らを見ている今だからこそ、だったんだ」 November 11, 2025
10RP
$JMIA
悲観する必要なし。
Jumiaの地盤は確実に広がっている。
エジプトの復活。
ナイジェリアの拡大。
ガーナのリープフロッグ。
Q4はブラックフライデー本番。
アフリカ全土で“反転の手応え”が見える四半期になる。
これで売れとか言うてる輩は貧弱ぅ
https://t.co/8lqSBPflqk November 11, 2025
9RP
アフリカ史上最悪の戦争│ビアフラ戦争の全て【ゆっくり解説】
ナイジェリアで起きたビアフラ戦争がなぜ起きてしまったのかを一から解説する試みです
youtube→https://t.co/npNz9aNn5S
niconico→https://t.co/vv9wPWvg5r https://t.co/Zh65W0p5Sv November 11, 2025
8RP
アニメ制作スタジオや、レコーディングスタジオなど、視察中!#ミラスカラゴス
みなさん優しくて、アフリカで活躍されてる倭国人のみなさん、ナイジェリアのエンタメ業界で活動されているみなさんの話に興味津々🥹弱過ぎなInstagram強化!! https://t.co/4rt5WN5Mbe November 11, 2025
7RP
#ミラスカラゴス
ナイジェリア到着しました!!🇳🇬
子供達サッカーしてる。ウタカと同じヘアスタイルの人もいた。
空港でるまでに罠がいっぱい、賄賂のやりとりも沢山見たけど、ジェトロのみなさんのおかげで無事です!✌️
さっそくTBSさんと親しくなれました🥹 https://t.co/udgpMXTI1X November 11, 2025
7RP
全国の知事の家に
ホームステイして頂きましょう。
ナイジェリアやアフリカの方達
話はそれからで有る
ご自身で体験したら
宜しい。
人生とは
経験と感動ですからね https://t.co/moncnipXcV November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



