ドラえもん アニメ
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あの頃は、本当にドラえもんがいたら、1週間前に戻ってみんなに津波が来ることを伝え、博物館の資料を安全な場所に移すことができたのにと、できもしないことを本当に思っていました。映画「君の名は」を見た時は同じことをしただろうと思いました。今もどこかでドラえもんを望んでいます。 https://t.co/mOE0V8ibwf November 11, 2025
64RP
突然思い出したのですが、震災直後、津波で博物館がメチャクチャになり、たくさんの大切な物が流されてしまった時、報道はじめ、支援に来て下さった方に「今、何が欲しいですか」と聞かれるたびに、本気で「ドラえもん」と答えていました。
それは、幼稚ですが、切実な理由からです。
なぜでしょうか。 November 11, 2025
10RP
╋━━━━
メインビジュアル解禁!
━━━━╋
誰も見たことがない “神秘の海底世界”
ドラえもんたちを待ち受ける壮大な冒険が、今ここに!
🎬𝟐𝟎𝟐𝟔年𝟐月𝟐𝟕日(金)公開
『#映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』 https://t.co/zLyPY5EVtO November 11, 2025
3RP
世の中はどんどん「ドラえもん」で描かれる世界に近づいている。だからこそ、ドラえもんといっしょに哲学の世界に触れて、いろいろ考えてみてほしい。
#bibliobattle #全国大学ビブリオバトル2025 November 11, 2025
1RP
ドラえもんに出てくるエピソードを元に、愛からポケットまであらゆることを考察していく。示される「こたえ」は唯一のものではなく、読者がそれぞれ違うものを考えてもOK。
#bibliobattle
#全国大学ビブリオバトル2025 November 11, 2025
1RP
セミファイナル③、最後となる5人目は大阪電気通信大学の小坂世志朗さん。
ドラえもんが大好きで、着ている洋服にもドラえもんと同じ白いポケットがついてます。
#bibliobattle #全国大学ビブリオバトル2025 November 11, 2025
結局「ドラえもんはSFコメディだからロボアニメじゃない」って言う謎理論に対して「ガンダムはロボアニメだからSFじゃない」って言えるのかって詰めたら反論できないみたいで黙っちゃった。
二度とトンチンカンなこと言わないで欲しいな。 https://t.co/QpfskcpqcC November 11, 2025
松井:ドラえもんの秘密道具で何が欲しいか豊前達と議論になって「どこでもドアだ」「タケコプターじゃない?」と語り合ったが結局「ドラえもんの著作権が一番欲しい」という結論になった。 November 11, 2025
プリキュアだけじゃなく、男の子だとウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊は毎年変わるから買わないっていう親もいるだろうね。
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン、しまじろうならまだ安定してるから子供に買う親は多いのだろう。
ポケモンはピカチュウ以外コロコロ変わる… https://t.co/BsRbaSF1YA November 11, 2025
ワイも子どもの頃に親戚の伯父さん(小学校の校長)から「ドラえもんについて教えて欲しい」と言われて1時間ぐらい掛けてレクチャーした事ある
先ず最初に「『ドラ』はカタカナで『えもん』はひらがなで書く」から説明した記憶 https://t.co/ndReajDUXQ November 11, 2025
わあ、ドラえもんで理科と社会がすんなり頭に入る付録セット出てる…!小学生の頃これ欲しくてたまらなかったよ〜📖✨
ドラえもん 小学3年生付録 まとめ売り
https://t.co/s1T35lDu8i November 11, 2025
うわぁ村上隆ドラえもんマルチクロス新品箱付き出てた…うちが買えなかったやつじゃん😭羨ましすぎる〜!
ドラえもん展 マルチクロス 村上隆 箱付き 新品未使用
https://t.co/PbGtK3YIzA November 11, 2025
ワイも子どもの頃に親戚の伯父さん(小学校の校長)から「ドラえもんについて教えて欲しい」と言われて1時間ぐらい掛けてレクチャーした事ある
「『ドラ』はカタカナで『えもん』はひらがなで書く」からの説明だった https://t.co/ndReajDUXQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







