1
あんみつ
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おしるこが食べたい
しかも青山の名店「紅谷」が良いなどと
言い出して結局おしるこどころか
あんみつと葛切りまでたべて
一万円を超えたクソババア https://t.co/zGWl7tQbFV November 11, 2025
1RP
文フリで購入した本を持ってほくほくと、倭国橋高島屋さんであんみつを食べていたらこんな展示を発見…!
26/2/23まで開催とのこと。 https://t.co/Fq4YjofA1f November 11, 2025
@yoidore_stage 明治座、東京千秋楽おめでとうございます🎉
素敵なお写真をありがとうございます😊
あんみつ買って、余韻に浸りながら帰ってます
今月はずっと『醉いどれ天使』なこと考えてましたが、まだまだ振り返る日々が続きそうです
無事に大千穐楽を迎えられますよう願っています😊 November 11, 2025
歩いて疲れたので
やなか健真堂さん( @yanakakenshindo )で休憩、水あんみつをチョイス
今色々制限してますがあんみつなら自分に優しい甘味なので即決したってのも
すごく瑞々しくて美味しかったです
創作団子もあるっぽいので今度挑戦してみたいな https://t.co/L3QmkGMsTc November 11, 2025
「サブテキスト」は言葉の裏に
隠れた意味、本音といいますか
演劇の稽古をする時は
とても大切にしています。
同じ台本でも、カンパニーによって
まったく違うものに
生まれ変わるもの。
今回の『醉いどれ天使』で、
ひょっとしたら映画の原作と一番
解釈を変えたのは、
最後に希望をもたらす
松井朝海さん演じる梢という
女の子のキャラクター。
「先生、私もう17よ」
「先生って、いい人ね」
気やすめで自分を慰め、
子供扱いする真田に対し、
いつか治ったら
一緒にあんみつを食べようと
約束する彼女の本音。
実は彼女は自分の死期を悟っている
と今回は解釈しています。
結核の治療薬であるペニシリンが
倭国に普及するのは、
1950年代になってからのこと。
一人きりになれば、
死への不安に怯える点では
松永と彼女は同じなのです。
だからこそ、最後に起きる
小さな奇蹟の意味も効いてきます。
さて、東京公演もあと三回。
演劇は毎日うまれる
小さなバトンの受け渡し。
日々の積み重ねから
どんな〈奇蹟〉が紡がれるか。
ご期待ください。 November 11, 2025
ダイスキフォロワーさんとあんまりお腹空いてないね〜お茶しようか〜であんみつとクリーム大福食べたあと、おにぎり屋さんの前を通ったらめちゃくちゃ美味しそうじゃない⁉️となり公園でおにぎり食べました オイシカッタ November 11, 2025
#サンクル
#RKBラジオ
今日は娘たちと出掛けて来ました〜
帰りの電車の中で聴かせてもらいます!
お昼は久しぶりの韓国料理💞
おやつはさつまいも抹茶あんみつ食べてお腹いっぱいですー https://t.co/esEH0HE78g November 11, 2025
これは模範的な上野の楽しみ方☺️。みはしのあんみつは休日は行列なので、開店直後もしくは閉店近くがおすすめです(解決策になってない気はする。。) https://t.co/OmZG5ZzmP5 November 11, 2025
神楽坂の『紀の善』さん。土曜3時過ぎに到着。ですが満席(整理券制)なので5時に来てくれと整理券を貰いました。5時10分を過ぎるとキャンセル扱いになるので注意してくれとの事。なので5時10分前に再度到着。
抹茶ババロア
栗あんみつ
私はこちらのアンコが一番好きです。
#ちび #甘味 #あんみつ https://t.co/wk3vRQBCTz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



