ドイツ トレンド
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
[中国の報道ばかりで気持ち悪い]
今の倭国にとっては中国よりも、インドのモディ、英国のスターマー、ドイツのメルツとの会談のほうが遥かに重要だ。
そもそも倭国は西側諸国であり、さらに米国、豪州、インドとFOIPを推進しなければならない。
正直なところ中国の外相が倭国の軍拡主義は許さないと息巻いたところで、倭国の同盟国は米国であり、余計なお世話以外のなにものでもない。
中国、中国、中国…
オールドメディアの中国偏向は異常。まるで中国共産党の機関紙が倭国国民にかまってほしくて記事を書いているようだ。
長年、新聞を読んできた高齢層が🐎🦌になるのも無理はない。
https://t.co/Kfu7oCELcj November 11, 2025
47RP
立憲江田議員
「対外純資産は世界2位の533兆、外貨準備190兆、経常収支は30兆の黒字世界一。こういう全体の指標を見て、財政破綻すると思ってる投資家はいない。だからCDSは0.2でドイツに次いで低い。こういう指標で財政を論じてほしい」
片山財務相
「私も全く江田議員と同じような認識をしてます」 https://t.co/BPWtfy6tZH November 11, 2025
23RP
ネオナチとは
ナチス・ドイツの思想や歴史を正当化し、人種差別や排外主義を主張する極右民族主義を指します
ナチスを崇拝する団体と写真
気持ち悪い
どーしてこれ報道しないんだろうね
一発で政権吹っ飛ぶのに https://t.co/Go9bGfXqxK https://t.co/BIghWatu8f November 11, 2025
8RP
【歴史は繰り返す】
今の倭国は80年前と同じ
「倭国は強い」
あの頃もそう言っていた
「アメリカがいるから大丈夫」
あの頃は
「ドイツがいるから大丈夫」
その結果がどうなったか❓
戦争を知らない者が政治を動かし
戦争を知らない者は毎回流される
倭国はいつでも同じことを繰り返す
#戦争反対 November 11, 2025
8RP
[倭国の役割〜中国の優先順位は低い]
現在、米国と欧州の関係はかつて無いほど悪化している。国連でトランプ大統領がロシアから天然ガスを購入するEUを強く批判、EU各国のリーダー達は国民の批判に配慮し、2027年度からロシア天然ガスの輸入を停止する。
しかし、エネルギー負担、軍事増強負担と国家財政は厳しさを増している。
今回のG20では欧州を中心に高市首相は大人気だった。息つく暇もないほど次から次へと声をかけられていた。
それもそのはずで、今欧州で米国と親密に対話ができるのはメローニ首相のみ。当然、かつての安倍晋三がそうであったように高市首相にも米欧の間を取り持つ役割が期待される。
特にロシアへのエネルギー依存が強いドイツは切実である。逆に倭国は欧州に様々な依頼ができる極めて有利なポジションにいる。
特に重要なのが、欧州委員長のフォン・ デア・ライエン氏との関係だ(写真)
彼女はリベラルな政治家でありながら、メローニ首相がEUで孤立しないよう配慮し、メローニの移民抑制策に共に汗を流してきた。インドのモディ首相とも強い信頼関係を築いている。
EUの民意を見たとき、もはや移民推進一辺倒では立ち行かない。フォン・ デア・ライエン氏は彼女なりに米国と対立を避け協調できるよう地味ながら努力を重ねてきた。
下世話な表現だが、トランプ大統領の大のお気に入りの高市首相と懇意にできるかは、フォン・ デア・ライエン氏にとって今回のG20の最重要テーマである。
高市政権は既に、米国、豪州、インドと緊密な関係を築いている。今回のG20を見る限り、欧州との関係強化に向けても実に素晴らしいスタートとなった。
オールドメディアの質問は相変わらず中国、中国だが、中国にかける労力は必要最低限でよいと思う。
今の倭国、高市外交にはもっと大切な使命がある。 November 11, 2025
8RP
「倭国は狭い」って勘違いしてる人が多いけど、倭国は広いよ。
北海道の宗谷岬をデンマークに合わせると、倭国領はポーランド、ドイツ、チェコ、スイス、オーストリア、イタリア、フランス、スペインにまたがり、八重山諸島はモロッコまで達する。
このような広い国において、副首都は必要不可欠。 https://t.co/Q4MZbEqI2b https://t.co/xJBZGqfmzf November 11, 2025
7RP
実のところ、たとえ今、各国政府間でいかに剣呑な雰囲気が漂っていようとも、
私のように2000年代に高等教育を修了した80年代生まれにとって、アメリカ、ドイツ、倭国のような国々を憎むことなど到底できません。
私が学生だった頃の中国の授業の雰囲気は、まだかなり柔軟でした。
先生は教室で三権分立の様々な利点を語り、大統領選挙のプロセスを教え、人々が自分の私有地を守るために銃を取るべき理由まで話してくれました。
先生はまた、私たちに自由の女神像に刻まれた詩を朗読し、独立宣言について解説してくれました。
さらには、毛沢東時代の様々な荒唐無稽な政治運動をしばしば風刺したり、江沢民のファッションセンスをからかったりもしていました。
当時の中国には、活発なメディアと数多くの独立記者が存在していました。
これらのメディアは、ドイツ人の厳格さやドイツ製品の高品質を賛美し、
倭国人の職人精神や整然とした自動車工場を称賛していました。
私は、当時の中国にはまだ真実があったという点で、自分を幸運だと感じることがあります。
しかし同時に、この劇的な社会の転換(上下がひっくり返るような変化)を身をもって経験したことで、非常な痛みを感じ、不幸だとも思っています。 November 11, 2025
5RP
ドイツ。移民たちが、窓から昼食用のネズミを釣っている。
多文化共生とは、こういう連中が、あなたの隣に住むということ https://t.co/gT5W81nbYE November 11, 2025
4RP
最遠方ゾンビィさんはドイツからご来店!
サキちゃん推しだそうです😊
快く写真撮影もありがとうございました!!
#ゾンビランドサガ
#ゾンビランドサガゆめぎんがパラダイス https://t.co/3qzKisQqno November 11, 2025
4RP
こちら知り合いのミリオタの方から頂いた情報なのですが、D•Redのミニヘルタンクのベースは形状から見てレオパルト2A7ではないか?とのことでした。
ドイツで開発されて数年前に実戦配備された新型なので実際強いそうな
結論:D•Redはガチ https://t.co/zDR534jPxs November 11, 2025
2RP
大変幸運なことにサーキュラーちゃんのファンミーティングにお招き頂きました……✨🙆♀️⸌◦̈⃝⸍WA~!
本当に楽しくてあっという間の1時間半でした!ドイツ総領事館の皆様、サーキュラーちゃん様、ありがとうございます!
※サキュぬい、再販いつまででもお待ち申しております…! https://t.co/9A1TU48kkI November 11, 2025
2RP
アフター万博✨サーキュラーちゃん✨ファンミーティング行ってきました💙❤️
撮影会とクイズ大会
お菓子もご用意されてて、おもてなしが凄かった👏
終わってからも、サーキュラー好きな人と撮影会✨ めっちゃ楽しかったです!
ドイツ領事館の方、ステキな企画をありがとうこざいました💛 https://t.co/8nDWLZDrV6 November 11, 2025
2RP
[過酷なフォン・ デア・ライエン氏の日常]
EUと米国民主党は金融主導でESG投資を軸に積極的な移民推進政策を取り、企業のグローバル化を後押ししてきた。
しかし、移民への反発がナショナリズムを台頭させ、ESG投資は儲からず投資の本流をAI半導体に奪われ、ジェンダーやLGBTQは政治色が強すぎると批判を浴び、まさに三重苦の状態である。
フォン・ デア・ライエン欧州委員長は、修正に次ぐ修正を余儀なくされた。すべてはEUの崩壊を食い止めるためである。
🔶EU国家主義勢力の急進
◽️ドイツ
AfD(ドイツのための選択肢) が国政選挙・地方選で大きく躍進
◽️フランス
国民連合(RN) が最大勢力になり、マクロン政権は事実上レームダック化
◽️イタリア
メローニ政権
◽️オランダ
ヘルト・ヴィルダース
◽️スペイン
VOX
欧州全体でナショナリズムブロックが連立のキャスティングボードを握り始めた ことで、フォン・ デア・ライエン氏としては 「完全リベラル路線のままでは欧州委員会そのものが維持できない」 という危機に直面している。
🔶修正されたEUの政策
◽️移民
受け入れ・分配→抑制・送還強化(メローニ案を支持)
◽️ESG
拡大・規制強化→負担軽減・簡素化へ
◽️対米方針
批判的→実利優先で協調
◽️国境管理
人権重視→海上封鎖・監視強化
現状フランス赤信号、ドイツ黄信号。
グローバリズム、リベラルと呼ばれた勢力の資金自体が大きく揺らいでおり、フォン・ デア・ライエン氏が従来の左派権力を維持したままどこまで耐えられるか。
欧州の未来は極めて不透明である。 November 11, 2025
2RP
元公安警察の告発。公安は思想監視し集団ストーカーして盗聴してゴミ漁って盗むらしいよ。
東ドイツのシュタージを今でも倭国で公務員が一般市民にやっててヤバすぎ💦
支配層が知られては困る事実含めて色々調べて知ろうとしてる人達を危険人物扱いして監視つきまといするわけ?メチャクチャすぎるわ https://t.co/npl4O3xUPr November 11, 2025
2RP
倭国ではイギリスやドイツのように地上設置型の太陽光発電所に対して、生物多様性の保全や向上を義務付けるところまで行っていません。メディアがメガソーラー叩きばかりしているせいで、太陽光発電所イコール直ちに自然破壊というイメージを植え付けているから、その機運が起きないのです。 https://t.co/egUZfj97mA https://t.co/5OFvOuWmr5 November 11, 2025
2RP
T-34-88が「外観上は85mm 52-K砲身が刺さってるようにしか見えないけど実は8.8cm口径」という奇妙にねじれた
存在なのだとすると、ドイツ的な8.8cm砲用マズルブレーキは付かないので、「いかにもT-34-88だぞ!」という外観にはならないのだなあ。モデリング趣味的には少し面白くない……? November 11, 2025
2RP
俳優のウド・キアーさん死去、81歳 「悪魔のはらわた」など出演 https://t.co/Nsh54Utip3
ホラー映画への出演などで知られる俳優のウド・キアーさんが23日、米カリフォルニア州で死去した。米メディアが報じた。81歳だった。ドイツ出身。1966年に映画デビュー。 November 11, 2025
2RP
☔️#雨川関連の今後の予定☔️
確定しているもの/これ以外の更新も確定したら追記します!
・
❤︎11/25 火
🌹#あくまな なろう更新(第5部5章・完)
・
❤︎11/26 水
🌹あくまな なろう更新
・
❤︎11/27 木
🌹あくまな なろう更新
・
◆解禁済み書籍など情報まとめ
☔️https://t.co/ihvG4TGWEF
・
❤︎11/28 金
🌹#あくまな なろう更新
🐺#神狼殿下 コミック更新/連載スタート
・
❤︎11/29 土
🌹#あくまな なろう更新
・
❤︎11/30 日
🌹#あくまな なろう更新(第5部・完)
・
◆書籍情報のみお知らせするサブアカウント
☔️ @tokono_honey
・
❤︎12/1 月
🌹#あくまな 小説5巻発売( https://t.co/TMT7jmUF1m )
🌹#あくまな コミック5巻発売( https://t.co/IxEch0rSsT )
🌹#あくまな ドラマCD2発売( https://t.co/3b8BUUrAkm )
・
◆書籍の最新情報
☔️https://t.co/JrnhywVx3W
・
❤︎12/7 日
🦋#ルプなな なろう更新
・
❤︎12/12 金
🐺#神狼殿下 コミック更新
・
❤︎12/19 金
🐺#神狼殿下 コミック更新
・
◆書籍情報のみお知らせするサブアカウント
☔️ @tokono_honey
・
❤︎12/25 木
🦋#ルプなな コミック8巻発売(https://t.co/vwre2xgRjp)
・
❤︎12/26 金
🐺#神狼殿下 コミック更新
・
❤︎1/2 金
🐺#神狼殿下 コミック更新
・
◆書籍の最新情報
☔️https://t.co/JrnhywVx3W
・
❤︎1/9 金〜2/1 日
🌹#あくまな 合同ポップアップショップ(https://t.co/92HsLuy3od)
・
◆解禁済み書籍など情報まとめ
☔️https://t.co/ihvG4TGWEF
・
❤︎26年8〜9月
🌹#あくまな ドイツで展示(https://t.co/VTOfnOeMet)
・
※これ以外にも更新予定は増えます! November 11, 2025
2RP
Julian Ku 教授
「敵国条項は、
“倭国やドイツを安全保障理事会の許可なしに攻撃していい”
なんて条文じゃない。
倭国もドイツもすでに国連加盟国。
だから、そんな勝手な武力行使は国連憲章違反になる。
中国大使館の発言が一般人のポストなら
“ただの無知なバカ発言”で済むけど、
倭国の中国大使館が言っているからヤバい。」
一刀両断⚔️ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






