トラブル
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
5,627RP
天理市内でも、中国人の人が農地を買って農業をやっているそうです。
今のところトラブルは起きていないようですが、私は、どんな理由があれ、外国人が
倭国の農地を買って農業をやることには
反対です。
そんな事を認めていたら、そのうち、
囲いができて「ここから先は倭国人が入れません」という農地さえもできかねません。 November 11, 2025
2,531RP
🎯抽選販売のお知らせ🎯
いつもほびまるをご利用いただきありがとうございます!
新弾MEGAドリームexの抽選販売が決定いたしました。
下記ご確認のうえ、ご応募ください😊
応募期間👉11/17(月)~11/23(日)11:59
当選発表👉11/24(月)ごろ
フォロー&いいねで応募完了✅
リポストで当選率up🙌✨
当選者にはDMさせていただきますので
期日までに「定価+送料¥550」の
お振込みをお願いいたします。
振込確認後、発売日前日に発送させていただきます。
ご意見ご不明点等ございましたら
コメントいただけますと幸いです。
(トラブル防止のため、当選数については
お答えすることができません🙇♀️)
ご応募お待ちしております😊!
#ポケカ
#抽選販売
#ほびまる November 11, 2025
1,746RP
こんばんは。
ラーメン二郎名古屋大曽根店です。
開店日は11月30日となります。
よろしくお願いいたします。
※トラブル等で開店日が別日に遅れる事があるかもしれません。予めご了承くださいませ。
引き続きスタッフさんを募集しております。特に昼の部10:00〜15:00頃まで週1日〜募集しております。 November 11, 2025
1,484RP
昔、コンビニのレジの前で「トイレ貸せ」からの、使えないと分かった途端にレジ側に乗り込んでその場でおしっこしようとする迷惑動画があった。これ、ギャグでもコントでもなくてリアルだってんだから、そりゃ倭国人もビビるのよね。
で、へずまりゅう氏は「中国人観光客が減ってホッとした」と書く。
鹿を守るために注意し続けて、レイシスト呼ばわりされて、時には奥さんの前で泣いた夜もあったってさ。
ここまで来ると、単なる炎上系じゃなくて、現場で汚れ仕事をしてきた番人みたいな悲哀がにじむわね。
ただな、ここで勘違いしちゃいけないのは、「中国人だからダメ」じゃなくて「ルールを守らないヤツがダメ」って話だってことだよ。
レジ前放尿未遂も、奈良の鹿を指導と称して蹴ったり(中国人や左派は、これを蹴るとは言わず、身を守るために払ったと表現してくる)、ゴミをポイ捨て(これも、倭国人もらってるって反論くる)したりするのも、国籍より前に人としてアウトなんだよ。
だけど現場に立ってる店員や地元の人から見りゃ、それがたまたま同じ国のツアー客ばっかりだと、頭の中で「=」で結びついちゃうの。
そこから差別と反発のスパイラルが始まる。
観光立国だインバウンドだって、政府は「お金を落としてくれる人」としてしか見てこなかった。マナー教育もルールの事前周知も中途半端、現場でトラブルが起きたら、コンビニ店員と鹿とへずまりゅうに丸投げじゃん。
ちゃんとした国ならこうするべきなんだよ。
入国前から多言語で「やっちゃいけないこと」を徹底して知らせる。
迷惑行為には即座に罰金や出禁など、わかりやすいペナルティを法律でつくる。
現場の店員やガイドが守られる仕組みにする。
それをサボって「観光客は神様ですから」なんてやってると、お客様がレジ前でズボン下ろす国になる。これ、全然笑い事じゃないよ。
一方で、へずまりゅう氏みたいに「おかしいものはおかしい」と声を上げた人間をすぐ「レイシスト」ってラベル貼って黙らせようとする空気も問題だよ。
行為を批判することと、人種そのものを憎むことは、本来まったく別の話でしょ?
そこをごちゃごちゃにしたまま放置してきたから、真面目に現場を守ろうとした人ほど傷ついて、ネットの奥でこじらせていく。
これから必要なのは、「嫌いだから来るな」じゃなくて「ルールを守れるなら誰でも歓迎。でも守れないなら即アウト」っていう、シンプルで冷静な線引きだよ。
コンビニのトイレ一つ守れない人間に、国際交流も観光立国も語る資格があるわけないじゃん。コンビニでトイレ使えなきゃ他探すしかない。それを漏れる!国際問題なるぞ!って叫んで店内おしっこするなら即強制送還でお願いしたいものね。
逆に言えば、きちんとルールを守る観光客は国籍関係なく、もっと胸張って歓迎すりゃいい。
レジ前放尿騒ぎも、鹿を守る男の涙も、ぜんぶ境界線を引かなかったツケなのよね。
優しさと甘さを履き違えたら、街も店も、そして人の心もどんどん汚れていく。
トイレは決まった場所で済ませる。
ルール違反はその場で止める。
当たり前のことを当たり前にやれる国に戻れるかどうか。中国の団体様が一時的に来なくなった今がチャンスだよ、これからがルールの再整備と線引きができるかどうかの正念場だよ。 November 11, 2025
1,273RP
正直に言ってね、中国外務省のこのポストをめぐるリプ欄は、いまの世界の世論の地図をそのまま映しているね。北京はこう言う。「台湾有事は倭国有事なんてプロパガンダはやめろ。台湾の名を借りて倭国にトラブルを招くな」とね。ところが世界中のユーザーは、英語でも中国語でも倭国語でも、ほとんどがこう返している。
「地理を見ろ。台湾有事が倭国に関係ないわけがない」
「30年も脅しておいて何も起こしていないのは中国だろ」
「台湾の安全保障は、倭国の、そして東アジア全体の安全保障だ」
「PRCこそ世界中でトラブルを撒き散らしてきたじゃないか」
一方で、南京や旧倭国軍の歴史に触れながら、倭国への不信を語る声もある。
そして中国語のリプには、「嘘はいらない、尊厳が欲しい」「文革じゃなく改革を」「領袖じゃなく選票を」と、北京政権そのものへの不満がにじむ言葉も並んでいる。
つまり何が起きているか?
これね、中国政府が「宣伝をやめろ😡」と叫んだ瞬間、世界の市民は「どっちが宣伝をやっているのか🤔」を競うように検証し始めた。
かつては国家が一方的に流したメッセージも、いまやXのタイムラインで、数時間のうちに世界中からツッコミを受ける時代になったわけだ🥰
ここで倭国が忘れちゃいけないのは二つだよ。
一つは、台湾有事が倭国有事であることは政治プロパガンではなく、地理と同盟からくる当たり前の現実だということ。
与那国から台湾までは東京から名古屋より近い。シーレーンも空のルートも直結している。
関係ないと言い張る方が、世界から見ればよほど政治的なお題目だよ。
もう一つは、だからといって、戦争を望む必要などどこにもないということ。
世界のリプ欄を見れば、中国政府に厳しい声も、倭国の過去に厳しい声も、台湾の自由を守れという声も、全部同じタイムラインに並んでいる。
敵か味方かで人間を二色に塗り分ける時代は、もうとっくに終わっているんだよね🇯🇵🇰🇷🇺🇸🇨🇳🇹🇼🇷🇺🇰🇵
倭国がやるべきことはシンプル。静かに、しかし着実に、日米同盟と自衛隊の抑止力を高めることしかない。
台湾海峡の平和と安定が倭国の死活的利益だと、淡々と世界に説明し続けること。
同時に、中国の人々そのものを敵視しないこと。批判すべきは嘘と威圧であって、北京で倭国人と変わらず日常生活を営んでる13億の生活者ではない。
中国外務省がどれだけ「やめろ」と言っても、倭国が自国の安全保障を語る口を閉じる必要はない。
むしろ、歴史も地図も経済も踏まえたうえで、「台湾有事は倭国有事」という言葉の中身を、もっと丁寧に具体的に説明していく責任があるのよね。
プロパガンダというのはね、大きな声で相手を黙らせることじゃない。
静かな事実を積み重ねて、最後に「まあ、そうだよな」と世界にうなずかせることだよ。
倭国はそのタイプの国であり続けるべきだし、あたしはそういう国でないと、この危ない時代は乗り切れないと思っているよ。 November 11, 2025
1,057RP
【勃発】アンパンマンミュージアムで父親同士がトラブル Xで動画拡散
https://t.co/Ixl4K6sCCP
黒いTシャツ男性が、ベージュのTシャツ男性に声をかけ、ショーを見ている他の子どもたちの眼前に立ちはだかり頭突きをする動画が拡散された。近くのスタッフの何人かが止めに入ったという。 https://t.co/sA7r5YZgTw November 11, 2025
1,025RP
業務委託で働いているフリーランスの方必見👀
年明け2026年 1 月から「下請法」が「取適法(トリテキホウ)」になるってご存知でしたか??
フリーランス(業務委託で働く個人事業主)も保護対象として明確に位置付けられる点が大きな変更点になります!!
基本的には、委託する側が対応しなければならない法律なのですが、請け負う側も知っておかないと何かの時に気づけないですからね💪
⭐️必ず抑えるポイントを5つまとめたよ
① 発注内容は必ず書面(メール可)で受け取る
👉トラブルを防ぐ最重要ポイント!
② 報酬の支払いは「60日以内」が必須
👉締め支払いで“90日後払い”などは違法となる可能性。
③ 買いたたき(不当に安い単価提示)の禁止
④ 一方的な修正や追加作業の押し付けは禁止
👉範囲外作業はきちんと追加料金を提示してOK。
⑤ 成果物の受領拒否・検収遅れが禁止
👉検収遅延で支払いを遅らせる手法はアウト。
----------
🔍 その他フリーランスに関係する改善ポイント
● 指示変更やキャンセルの際の費用補償
● クライアントは「合理的な理由」がないと一方的に契約を切れない
● ハラスメント禁止(優越的地位の濫用)
詳しくは、公正取引委員会の公式HP(https://t.co/dfGXOXDkYU)見てみると良いかも!
Youtubeとか色々と工夫してわかりやすく解説してくれてます!
繰り返しになるけど、
チェックリストも作ったから活用してみてね☺︎
📌チェックリスト
⬜︎ 依頼内容の「書面化」を徹底
⬜︎ 納期・支払日を契約書に明記
⬜︎ 無料修正の回数・範囲を設定
⬜︎ 締め支払いが60日以内か確認
⬜︎ 作業途中のキャンセル料を事前に明確化
⬜︎ 単価が低すぎないか&値下げ強要がないかチェック
#フリーランス #法改正 #下請法 #取適法 #個人事業主 #業務委託 November 11, 2025
906RP
なぜ今、アパホテルが、
世界中から注目されているのか?
倭国中で問題になっているオーバーツーリズム
その中でも特に物議を醸しているのが、
中国人観光客のマナー問題。
・大声
・ゴミ散乱
・排泄トラブル
・旅館・神社での問題行動
各地では「中国人お断り」の
動きまで出てきた。
そんな倭国で、
真逆の戦略をとったホテルがある。
それが…
アパホテル
他のホテルが中国人対応で疲弊する中、
アパは 中国人客を減らすことで業績を伸ばした。
しかもその姿勢は、
世界から賞賛されました。
すべての始まりは《1冊の本》
創業者・元谷氏が客室に置いた書籍に
「南京大虐殺は存在しなかった」
「中国共産党の歴史捏造」
と明記。
この本を見た中国人客が激怒し
SNSで拡散 → 2日で7,700万再生 → 大炎上。
・中国でボイコット運動
・在日中国人デモ
・旅行サイトからアパ全削除
・中国政府の報道官まで批判
普通の企業なら即謝罪。
しかし、
アパホテルは 一切謝罪しなかった。
元谷氏の会見がヤバい
記者にこう言い切りました。
「我々の意図は、
特定の国を攻撃することではない。
倭国人としての誇りと、
真実の歴史を伝えることにある。
書籍を撤去する予定はありません。
倭国には言論の自由があります。」
会場ざわつく。
でも…ここから流れは確実に変わった。
欧米・東南アジアの旅行者が、
「表現の自由を守るホテル」
「ポリコレに屈しない姿勢が好き」
と支持し始めた。
誰に好かれるかではなく、
誰から信頼されるか?
アパは無難なホテルにならずに、
一切媚びなかった。
批判より、
価値観の一致する客を選んだ。
これがブランド戦略として、
世界から高く評価されたんです。
保守層・ビジネス層から支持集中
応援消費が発生
国内予約は逆に増加
一時的な売上より、信念を選んだ。
それが最大の差別化となったんです。
・ホテル単体ではなく、思想を持つ企業に進化
・信者ファン&リピーターが急増
・海外展開も加速
・中国人比率 ▶ たった5%だった
アパは言いました。
「ここで折れたら、今後も同じ要求が続く」
つまり……
謝罪しないことが、
長期的には最強のリスクヘッジになる。
海外の反応(一部抜粋)
🇺🇸「倭国企業がここまで明確に主張するのは驚き」
🇬🇧「多角的に議論する姿勢を評価したい」
🇫🇷「思想で揺れるのはあり得る。
だが毅然とした企業は少ない」
🇹🇼「中国が他国企業に、
圧力をかける構造自体に違和感」
🇯🇵「無難な企業ばかりの中で、
アパは唯一“魂”を持っている」
結論
全員に好かれる企業なんて、
世界に存在しない。
だからこそ、
誰を喜ばせたいのか?
何を貫くのか?
何と戦うのか?
これを明確にできた企業だけが
思想を持ったブランドに進化できる。
アパホテルは、ただの宿泊施設ではない。
意志を持った企業として、
倭国ビジネス史に名を刻みました。
今の倭国の課題にリンクしてない?
・中国に媚びる売国奴
・価値観の混濁
・マスメディア依存
・企業が「炎上を恐れる病」
でも、
本当に必要なのは
波風立てないことではない。
波を起こす勇気こそ
未来のブランドをつくる。
JAPANブランド復活の時は近い
経営者として
愛国心を持つ国民として
これからも軸をぶらさず、
言論の自由を貫き通したいと思います。
中国人観光客を減らすアパホテル経営手法が世界中で大絶賛された理由 https://t.co/EAzx1aYFCj November 11, 2025
790RP
インフルエンザの合併症についてマジで広がってほしいこと
・解熱=回復ではなく、重大な合併症は解熱後に出てくること
・深夜〜早朝に症状が急変しやすく、ひとりにしない方が安全なこと
・高熱後の「混乱・返事が遅い・幻覚」は、大人でも急性脳症のサインになり得ること
・熱が下がったのに震えが続く/胸が苦しいは、肺炎や心筋炎のサインのことがあること
・「尿が出ない」「ぐったり」は、脱水や腎トラブルの危険サインであること
・若い人でも心筋炎・筋炎が起きるので、動悸、息切れ、歩けない痛みは放置しないこと
・子どもも大人も、危険サインを家族が深夜に気づける環境づくりが超重要なこと November 11, 2025
784RP
🚨アメリカで起きた“イスラム式”近隣ハラスメントが…静かに倭国へも⁉️🇯🇵💥
テキサス州のとある住宅街で起きたのは、ちょっと信じがたい光景😰
仕事中の黒人男性に近づき、名前は?IDは?この地域に住んでる証拠を見せろ!と詰め寄ったのは――
👳♂️なんとインド系移民のイスラム男性。
🎤「あんたが先にID見せろよ」
👳♂️「いや、お前が先だ!」
📱「じゃあ警察呼ぶ!」
…と、完全にヒートアップ🔥
現場の黒人男性はこう言いました👇
「自分の住む地域で仕事してたら、
“お前ここに住んでるのか?”って詰め寄られてるんだ」
民事訴訟を検討するほどの強烈な侮辱😡
なのに、相手側はまったく動じる気配なし。
⚠️ただ、この件が注目された理由は人種トラブルだけじゃない。
背景には、ムスリム移民による地域支配の拡大と、
そこで起きている「住民監視」のような行動があるんです。
そして今――
📌こうした“見えにくい差別”や“恫喝的な地域ルール”が
静かに欧州や倭国にも浸透しつつあると警鐘を鳴らす声が増えています📡
「名前を名乗れ」
「ここに住んでる証拠を見せろ」
それが、当たり前のように“移民側”から投げかけられる日常が、
じわじわと形になってきているのかもしれません。
この件の動画や証言もシェアされており、現地では議論が激化中。
倭国でも“他人事”でなくなりつつある現実、目をそらさないでください。 November 11, 2025
707RP
昔から国籍無関係でそう言う旅行客はいるんですけど…
*中国人団体客 に限っては、
「わざとやってね?」なんならむしろ「倭国国内での無法行為を推奨してね?」
…疑惑まであるんスよ
(*ただし個人の金持ち客はお行儀がよい)
観光地の飲食に宿泊やってる人たちがほぼ口を揃えて言うことっスが
フツー、最初はおかしい旅行客が多い国も月日が経つと経験が共有されてトラブル減るのが相場なんです
だけんども、中国だけはおかしいの。むしろ悪化してんの
これ、反日バリバリ伝説だった頃の韓国人より酷いスからね? November 11, 2025
650RP
昨日、さいたま市で住民トラブルがあるクルド人ヤードを視察してきました。周辺には学校が複数あります。教育施設近隣で運営することにも課題があります。色々法改正の必要性を感じました。 https://t.co/l06hii9Igq November 11, 2025
621RP
#ヒメヒナバブライブ 2Days終演しました🫧
開演が押してしまうトラブルもありご迷惑もおかけしましたが、何とか走り切ることができました!
発表した新情報まとめはこちらをご覧ください!
https://t.co/vH88TDA2wp
改めて、ご来場いただいたみなさま本当にありがとうございました🙇♀️ https://t.co/BJy05mD4cb November 11, 2025
567RP
てかさあ、テロリストの裁判の報道は最低限でいいよ。
マスコミがこぞって「可哀想な息子」って物語紡いでるけど、こんなの宗教どうこうじゃなくてただの家族内トラブルでしょ。どうでもいいよ、あくまでも殺人テロ事件の裁判なんだし。 November 11, 2025
545RP
NHKと朝日 #山上徹也 #被告人質問 読み比べ
山上徹也 被告人質問について、NHK[1]も、かなり詳細に報じられていました。
ただし、朝日新聞[2]の記事内にあった、とても重要と考えられる以下3点の受け答えがNHKの方では抜けていました。
1.弁護人「中学に進学して、どんな生活でしたか。」
山上「中学2年で統一教会のトラブルが始まるまでは、順調だったと思います」
(私見:中学2年までは順調。つまりそれまでは家庭崩壊していなかった。信者間で出回っている、「教会に入る前から元々破綻していた説」はデマ)
2.弁護人「高校卒業後、どんな仕事に就きたかった?」
山上「消防士になろうと思いました。応援団にも言えることではあるが、何かのために自分の存在をなげうつ、最たるもののように当時は思えました」
(私見:山上徹也の人間性を推し量る上で、この日最も重要な証言だと思う)
3.弁護人「当時の自分の役割は。」
山上「兄と妹を養うだけの経済力が母にないと思い、助けなければならないと思っていましたが、それに対する反発がありました」
(私見:こちらも徹也が兄と妹を経済的に支える為、大学を諦めていたという重要な証言。いつも家族の為に徹也は犠牲になっていた)
恐らく、次回25日の公判は最も重要なものになりそうなので、誰でも見られるNHKの方の記事では、頑張って全内容を漏れなく記載して欲しいです。
[1] NHK https://t.co/rptqnIvQ7E
[2] 朝日新聞 https://t.co/1EW2WXVcnU November 11, 2025
536RP
うつになって退職した人。
残業も少ないホワイト企業に見えた。ただ、その実態は人間関係でトラブルの多い「隠れブラック」だったらしい。
その中で優しく世話を焼いてくれる先輩がいた。「ここだけの話」と、つい不安や愚痴をこぼせるような相手だった。
ある時、悪い噂が立つようになり 結局、その先輩こそが、職場の「スピーカー(告げ口係)」だったという。
ただ「観察」に徹して、誰が信用できるかを見極めていれば、守れた心があったのかもしれない。救えない話だが。 November 11, 2025
519RP
維新の藤田文武共同代表は、秘書の会社へ公金を還流する手法について維新の中でよくあるかどうか「承知していない」としています。
ただ2014年に維新の大阪・堺市議が秘書の会社にカラ発注して問題になり、市議二人が辞職しています。こういうトラブルをご存知なかったのでしょうか?
写真の「しんぶん赤旗」日刊紙の記事は無料お試しキャンペーンへの登録で読めます。
https://t.co/sLmYD3jQaN November 11, 2025
503RP
在職中から外国人問題に最も取り組んできた柳ヶ瀬氏のポスト。
本当にその通りすぎる。
適当に受け入れて世界中がトラブルになってる。
シンガポールくらい徹底的にルール決めしてからやるべきこと。 https://t.co/0Y5ZEgSiPG November 11, 2025
393RP
神宮寺くんの
“カブトムシが〜”が聞こえなくて
岸くんと紫耀くんが
“どした?”って感じで
神宮寺くんに視線を送り
紫耀くんは恐らく何かトラブルだったら
代わりに自分がって感じで🎤を口元に…
胸熱😭❤️🔥
神宮寺くんは
🎤通し忘れちゃっただけだったよ🤭
#Niらいぶ_宮城day2 #Niらいぶ
#Number2_TOUR https://t.co/xhZRHTSyeu November 11, 2025
388RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






