トラブル
0post
2025.11.28 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
女性殺害事件が起きると「痴情のもつれ」「男女関係のもつれ」
という言葉で覆い隠されてきた構造を、家父長制として明確に名指しした法律がイタリアで成立した、という話。
「好きすぎた」「気持ちが高ぶった」など、恋愛感情で説明されがちな事件の多くは、
実際には “支配が効かなくなった女性に対して、制裁として暴力が向けられる” という構造が背景にある。
フェミサイドとは、
「女性が男性の支配から外れた時に起きる“制裁の殺害”」であって、恋愛トラブルではない。
ここで倭国では「男性にも同じ法律が必要では?」という声もあるようだけれども、
これは、男女を対称に扱う“関係トラブル”の発想にとどまっていて、家父長制の支配構造そのものを見ていないために起きる誤読。
問題は「どちらの性にもある殺人」ではなく、
「家父長制が女性を“所有物”として扱ってきた歴史と構造」が
暴力の引き金になっている、という点。
イタリアはこれを国家としてはっきり認め、
「女性を所有物として扱ってきた家父長制の暴力だ」と定義したと言える。
この法改正によって、女性の殺害が「フェミサイド」として正式に記録され、支配や所有の問題を隠さずに統計化できるようになる。
覆い隠されてきた構造を浮かび上がらせ、言語化し、それを法制化へつなげたのは人文学の力。
その後、数字として可視化されることで、どこに圧力が生まれているのか、社会全体の構造が見えてくる。
倭国では長い間、「痴情のもつれ」という言葉が、
加害の構造を“恋愛”にすり替え、暴力をロマンチックに見せてしまっていた。
この記事は、その読み替えを促す大事なきっかけになるはず。 November 11, 2025
116RP
中国人観光客が倭国人とトラブルになり、倭国人が自分のカメラを壊したと主張した。
調整の過程で、中国人は相手を盗撮しただけでなく、倭国の警察に対して「俺にはフォロワーが100万人いる。ちゃんと解決しなければ、お前たちをSNSに晒すぞ!」と脅した。
警察を脅すのって、中国じゃ日常なの? https://t.co/OXgfcUmdDQ November 11, 2025
98RP
尖閣や台湾、南シナ海を自国領土と言い張りトラブルばかり起こしている中国政府ですが、今度はインドのアルナーチャル・プラデシュを自国領土と言い張り、インド政府と衝突し始めました。
経緯👇
アルナーチャル・プラデシュ出身で英国在住のインド国籍パスポート保持者の女性が、11月21日にロンドンから倭国への旅行中、上海空港で出生地にアルナーチャル・プラデーシュ州が記載されていた為、パスポートを「無効」と判定され中国当局に拘束されました。
その後、インド領事館職員が介入し、女性は釈放。
女性の証言によると、中国側の担当者から
「アルナーチャルはインドではない」「中国のパスポートを申請すべきだ」などと言われた、とされています。
アルナーチャル・プラデシュは、インドが正式に自国の州として統治している地域ですが、中国はこの地域を「南チベット」等と呼び、自国の領土だと主張してきました。
これを受けて、インド政府は中国政府に正式な外交ルートで、不当拘束とアルナーチャルはインド固有の領土であると厳重抗議
https://t.co/2f7cmoNJw5
しかし、中国政府はいつものように「チベット南部地区(いわゆる「藏南地区」)は中国の領土であり、中国側はインドが同地域に対して一方的かつ違法に設置した、いわゆる「アルナチャル・プラデシュ州」をこれまでも、そして今後も一切認めない」と反応。
https://t.co/SMZzaHklqQ
これを見たインド国民は「じゃあさ、中国政府が言ってる一つの中国はインドとして支持しなくて良いよね」と怒っています。 November 11, 2025
27RP
小麦を摂るのをやめて約2年が経ちました
20年以上苦しんでいた花粉症が完治し
粘膜系の不調が完全に消えました
風邪をまったく引かなくなり
慢性的な鼻詰まりや喉の痛み
後鼻漏による咳やいびきまで消失しました
精製植物油脂と乳製品を断って約2年
便秘や下痢、胃痛などの消化器症状がゼロになり
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、皮膚トラブルも消えました
抜け毛は激減し、体臭すら消えました
甘いお菓子や果物、甘い飲み物を絶って約2年
気分の落ち込み、慢性疲労、不眠がなくなり
怒りや悲しみなどの強い感情に振り回されることがほぼなくなりました
腹が立つことがあっても、その感情がすぐ消えるようになりました
以前は「多少の不調があるのが普通」と錯覚していました
しかし今になって分かりました
不調が一切ないこの状態こそが、本来の自分の体調だったということに
そして、長年の不調を引き起こしていたのが
パン、ラーメン、餃子、焼きそば、チャーハン
パスタ、ピザ、フライ、天ぷら、チーズ、ヨーグルト
ケーキ、クッキー、チョコレート、アイスクリーム
ホイップクリーム、コーヒーミルク、ジュース、コーラ…
1 小麦のグルテン
2 精製植物油
3 乳製品
4 甘いもの
これら「四毒」
現代人の多くが日常的に食べているもの
しかし100年前の倭国の庶民は、ほとんど口にしていなかったもの
これらが身体の不調の根源だったことを
自分の身体の変化がはっきり証明してくれました
必死で否定してくる人もいますが
四毒をやめた【経験】もない人の反論にどれほど説得力があるでしょうか
逆に
四毒を控えたことで体調が改善した
長年の不調が治った
多くの人が既に体験している実体験こそが、何よりの四毒抜きの確かな証拠になります
四毒抜きは論より証拠です November 11, 2025
17RP
🚨アメリカの数学教育、また世界にバレました💦
舞台はあの人気ポッドキャスト Whatever Podcast。
出演していた若いアメリカ人女性(たぶん20歳前後)が出された問題、それが…「34足す66は?」 💦
すると彼女、真剣な顔で「ペン貸して」と言い、紙にゴリゴリ…
周囲が静まり返る中、ついに出た答えは…
「95?」 😃
この瞬間、TikTokとInstagramでバズ爆発🔥
動画は11月末から切り抜き拡散が止まらず、「アメリカの数学教育崩壊してるじゃん」と世界中が失笑モードに😃
実際のデータもガチでヤバくて、
PISA 2022の数学スコアを見ると…
📉アメリカは 465点で28位前後(OECD加盟国中)
一方でアジア勢は完全支配:
•シンガポール(575)
•マカオ(552)
•台湾(547)
•香港(540)
•倭国(536)😃
つまり、今回の「95事件」はただのバカ騒ぎじゃなく、統計と現実がぴったり一致した瞬間だったとも言えるわけです。
で……思い出してください😃
F-35を買った国ってどこでしたっけ?
あれ、34足す66より複雑な戦闘機なのに、開発からトラブル続きのポンコツ疑惑✈️
そしてもうひとつ。
**「パトリオット(愛国者)ミサイル」**を大金出して買ってる国、どこですか?😃
極音速も出ない、迎撃率もイマイチ、コスパ最悪。
買うのは真の‼️**「愛国者=アメリカ人」**だけで十分なのに、なぜか世界中がせっせと買ってる構図。
まるで「95って答えちゃうレベルの人たち」が国家ぐるみでお買い物してる感じ🇯🇵
だからいつも言ってるじゃないですか。
**「F-35はポンコツだよ‼️」**って
あれはトム•クルーズ専用なのです。マーベリック2作るみたいよ。トップガンとしたら3作目?
がん率1位か2位を争っている倭国人はきっとトップ「癌」‼️みに行くだろう。 November 11, 2025
7RP
あなたの姿勢、ぬくもりを与えます
元気に行ってらっしゃい
自身に自信を持つと、
温かい心になります
今日の「ごいごい構文」
パソコン・スマホをトラブルなく有効に活用!
お仕事やXを、明るく元気に喜んで仲良くごいご取り組みましょう!!
【ポストの貼り付けOKです】 https://t.co/8uexmDUaAH November 11, 2025
5RP
福岡でテナーサックスのトラブルあったのか!無事間に合ってよかった!!
https://t.co/wYXkH01Ndk https://t.co/nKn59Gmhoa November 11, 2025
5RP
俺の中でDV彼氏大して悪くないのでは説があるんよな
女ってトラブルあった時、特に相手が男だった時絶対自分の落ち度話さんから
キレられたとか殴られたとか話す時まるで「何もしてないのに急に殴られた」みたいな感じで話すけど極めて疑わしいよな November 11, 2025
4RP
新人くんがデータを全部上書きして大きな案件が吹き飛んだことがある。
数人が状況を確認しに走ったけど、当の本人は動けず固まってて、
「すいません…どう動けばいいか分からなくて…」
怒ってる人は一人もいなかったけど、このまま固まらせるのが一番危ない。
「順番だけ決めよ。
状況整理 → 共有 → 代替案。
一緒にやるで」
新人は震えながらも自分で状況整理して代替案まで作って報告した。
あの状態でよくぞそこまで…ってちょっと感心したんよ。
その後、クライアントからはこっぴどく怒られたけど、すぐに代替案まで持って来たことで逆に信頼を得て今でも取引は続いてる。
帰り道、「はあ〜…とりあえず動いてよかったです」って新人はちょっと自信を取り戻した顔してた。
ミスの大小は運。でもリカバリーの質は実力だから。
結局、評価は結果より対応プロセスで決まるんよ。早い報告と代替案さえ出せば大抵のトラブルは収まるってこと。 November 11, 2025
4RP
このメディアは現在は倭国のインターネット企業の傘下。例のニューヨークタイムスとの提携や販売網は朝日新聞だったこともあったようですし、記事内容でトラブルかあったことも。英字新聞の体裁だからと言って、盲信は出来ませんね。しかもこの写真、悪意しか感じられませんね。 https://t.co/xX0Do83h4z November 11, 2025
3RP
ものすっごい短絡的にお金儲けに繋げようとするから余計に倫理観とかグレーなこととかしても正当化しようとするのか…
とここ最近の生成AIトラブルを見ていて感じたのであった
絵でお金儲けするのは結果であって最初からそれを目的に動くからみんなが大事にしてきたものを踏みつけても平気になる November 11, 2025
3RP
おはようございます
これが 水星逆行 の影響か‼️
東横線 トラブル の影響で
南北線 超 クライシス
ちな
なかのひと iPhone 記事よいね☺️
#東横線 #南北線 #水星逆行 #iPhone https://t.co/l1T6124jrF November 11, 2025
3RP
ドズル社のイベントにご来場の皆様へ
【 安全に関する大切なお願い 】
ドズル社では、イベントを通じてファン同士が楽しく交流し、同じ時間を共有できる場を大切にしています。
その一方で、SNSを通じた"知らない方との個人的な待ち合わせ・合流"は、年齢に関わらずトラブルにつながる可能性がございます。
イベントを安全にお楽しみいただくためにも、オンライン上で新しく知り合った方との待ち合わせや個人的なやり取りはお控えください。
また、特に未成年の方は安全確保のため、SNSで知り合った方との合流や同行は行わず、
必ずご家族や普段から交流のあるお友達と一緒にご来場いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましても、ご来場に際しての同行・見守りをご検討いただけますと幸いです。
会場内では、近くにいる方同士で自然と生まれるコミュニケーションや、公式Discordコミュニティなど、運営のフォローが届く環境での交流をおすすめしております。
不安なことがあれば、会場のスタッフがいつでも対応いたしますので、どうぞ遠慮なくお声がけください。
皆さまが安心して楽しめるイベントとなるよう、運営一同、安全対策に万全を期してまいります。
引き続き、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
2RP
🐐11月28日(金)のやぎ座🐐
総合運 ★★★★★
恋愛運 ★★★★★
仕事運 ★★★☆☆
金銭運 ★★★★☆
なんと本日第2位!😝
自分の好きなタイミングで行動できる日!身近な人とトラブルになったらあなたが一歩譲るとうまくいくはず!人は人と一線を引くことがポイント🦄 November 11, 2025
2RP
【時間が足りていない人は必読】
いつも時間に追われて余裕がない。朝から晩まで色んなことに振り回されて、あっという間に時間が過ぎる。こんなに忙しくしているのに前に全く進んでいかない。自分なりに精一杯やっているのに、成果が出ない。時間が足りていないのには、明確な理由がある。それは...
******************
「考えすぎ」もしくは「考えなさすぎ」
******************
考えてばかりで結論を出さないと時間だけ消費して前に進めないし、考えずに作業ばかりしてると効率が悪くて、やり直しやトラブルを起こして疲れ果てる。
********
思考は15分まで
********
それ以上考えても明案なんて出ない。
いったん答えを出して、それを検証する。だれかにアドバイスをもらう。そして、また答えを出す。
作業する前には、
①その目的
②大切なポイント
③効率を上げる工夫
この3つくらいは考える。
定期的に考える癖がつけば、どんどんブラッシュアップされていく。
考えないのもダメだし、考えすぎもダメ。
これを頭に入れておくだけで時間の余裕は手に入る。 November 11, 2025
2RP
【保存版】
🐱猫の腎臓病リスクを減らす方法20選
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(若いうちからできること)
① 十分な水をいつでも飲めるように
② 多頭飼いは水飲み場を複数設置
③ 運動量を維持し、肥満を防ぐ
④ 高品質なたんぱく質を適量に
⑤ 塩分の多い食品は与えない
⑥ 人の薬を絶対に与えない
⑦ 継続的に口腔ケアを行う
⑧ 尿トラブルに気づく習慣
⑨ トイレの観察で排尿量を把握
⑩ 血液・尿検査を継続的に
⑪ ストレスを減らし生活を安定
⑫ 低品質フードを主食にしない
⑬ サプリは獣医師と相談して使用
⑭ 家庭内の毒物(薬剤・植物)を管理
⑮ 高齢前から筋肉量維持を意識する
⑯ 慢性便秘を放置しない
⑰ 避妊去勢後の体重管理
⑱ 消炎鎮痛薬の使用に注意
⑲ 様々なメーカーの食べ物に慣れておく
⑳ 定期検査の記録を残す
#猫の腎臓病 November 11, 2025
2RP
旅の相棒くまのロッキー隊長
14ヶ国目はウルグアイ
アルゼンチンからフェリーで日帰り旅行
トラブル発生!
フェリーが故障で2時間半遅れで出発
滞在時間たったの3時間!!
だからロッキーの写真が...
①こっき、ロッキー
②偶然、ロッキー!わかるかな?
南米終わりお次は夕方に15ヶ国目のエ... https://t.co/1L0d0fnEES November 11, 2025
2RP
お気持ちってほどじゃないけど、特に若い人に向けて・・・
人間関係でトラブルがあると、その界隈全てと縁を切りたくなる時もあるだろうけど、あまりおすすめしません。
中には親身になってくれる人や遊んで楽しい人もいるので。
苦手な人とは距離を置きつつ、上手い具合に人と遊びましょう。 November 11, 2025
1RP
#ツイステクリスマス2025
#ツイステファンアート #twstファンアート
#イラスト練習中 #twstプラス
妄想
🐉「む 人の子の気配が・・・」
トラブルに巻き込まれている気配を
察知して欲しい https://t.co/lbzg3HzaCT November 11, 2025
1RP
【フリーアイコンです】
だいぶ遅くなりましたが、1900フォロワありがとうございました!!!
(トラブル防止の為、イラストをご利用の際はプロフィールにID(@yususuu )を記載して頂けますと助かります!) https://t.co/VnOYo0vCu2 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






