トヨタ自動車 トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
足立区の事故、クラウンのナンバーって展示用のマスコットプレートじゃない?
それで走行ってまずくないか?
トヨタのマスコットプレートぽいけど https://t.co/q34CEggqGd November 11, 2025
9RP
ꕤ ⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅ ꕤ
全倭国フィギュア2025まで
❄️あと27日 ❄️
ꕤ ⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅ ꕤ
アイスダンスNo.3️⃣
🍐紀平梨花(きひらりか) 選手🗼
23歳/トヨタ自動車
🕺西山真瑚(にしやましんご)選手🗼
23歳/オリエンタルバイオ
今年10月に結成を発表🌸
誕生して日の浅いカップルとは思えない演技を西倭国で披露👫
カナダ🇨🇦を拠点に猛特訓し、素敵な演技を全倭国で😊
👧久しぶりの全倭国で最高の演技をしたい❤️🔥
👦西倭国より成長して新しい姿を見せたい🔥
#結成1年目
#figureskating #フジスケ
#フィギュアスケート
#全倭国フィギュア2025
#オリンピック代表最終選考会
#あと27日 November 11, 2025
7RP
こんばんは
今日はイベント2連だったのでお疲れ。結構買い忘れててXでよその購入報告見て凹んでます。今日は家族は学校で(最近の学校はトヨタカレンダみたいな日程)昼食のことは考えずに夕食のみ調理
終わったらお絵描き
というわけで今夜の女の子
いつも「❤️」「♻️」ありがとうございます。 https://t.co/GD1yXTD9gr November 11, 2025
4RP
足立区のひき逃げの件、真偽不明だがアジア系の外国人が逃走と報道関係者が話していたと目撃情報も
国籍も報道されないからおかしいなと思ったが…
日テレニュース見ると試乗させてたのはトヨタモビリティ足立店?
管理責任どうとるつもりだろう
少しでも罪悪感感じるなら犯人の情報を流してほしいな https://t.co/JlTo0Do6Av https://t.co/X4rJEHmTml November 11, 2025
3RP
TOYOTA GAZOO Racing
ラリージャパン応援ありがとうキャンペーン 第1弾🎁
「RALLY JAPAN 2025 WRCドライバーフェイスタオル」を抽選で3名様にプレゼント
応募方法
1. @TOYOTA_GR をフォロー
2. この投稿をリポスト
ご応募は11/30(日)まで
ご応募をお待ちしております!! https://t.co/OCk7f8Rjd6 November 11, 2025
2RP
#27卒
【10月就活サボって後悔してる学生へ】
学生:
ESは5社ぐらい出したけど、
正直、全落ちしてから何もできてません
毎年このまま12月になって、後悔する学生多い
まだ挽回できるので寝る前に↓だけ頑張ってみて
①ES軽い企業から応募する
バンダイ
倭国ロレアル
KDDI
トヨタ自動車
日立製作所
三菱ケミカル
富士フイルムBI
関西電力
りそなグループ
みずほ証券
三菱UFJ銀行
東京海上日動火災保険
川崎重工業
横浜銀行
倭国生命
JAL
野村證券
三井住友海上火災保険
野村不動産
第一生命
ここ簡単な設問3つ以下で出せる
3社興味ある企業をピックアップしてみて!
—————————————
①早期選考が有利になる隠れ説明会
1個目※残り100名
https://t.co/sYlux5gexe
オンラインで退出も自由です
地主とか伊藤忠商事は一瞬で枠なくなるので、急いで取ろう
他にもネスレ倭国、コクヨ、セールスフォースなど豪華だよ
※満席でも他で枠取っておくと増枠されたとき、優先して通知くるよ
2個目※1番オススメ↓
https://t.co/V2SZ7kjvob
3人に1人早期内定が取れるので、保険の内定作りに向いてる
あのテスラをはじめ、三菱商事、花王、アサヒビール、カゴメなど
超難関に毎年卒業生を出す有名なイベントで、卒業生のノートも貰える
3個目※残り20名
https://t.co/w0eFB2AjTO
伊藤忠商事、亀田製菓、三井不動産、キリン、グリコなど大手の掲載多い
いきなり最終面接行けるので、マジでこれは急いで権利取るべき
本選と併願できるのもいいよ
4個目:※NTTデータ研究所の確定優遇↓
https://t.co/UELkcBM5EU
—————————————
②正しく質より量の就活ができる優遇ルート
1からES書いて書類落ちっていうのが、
一番時間を無駄にする
本命の企業へ愚直にESを出しつつ、
志望度が中ぐらいの企業には受かりやすく、招待でいけるルートを使って受けていこう!
11月ES5社出す + 招待で20社
みたいな感じで受けれると
とりあえず12月に内定1社はある状態にできるよ
-鉄則-
真面目に全てを埋めるのではなく、
まず5つ使える状態にして良い条件の招待を受けることを意識しよう!
※今週から受付開始
https://t.co/9hc5fuFgyk
NTTドコモ、アサヒビールなど
ここ2年ぐらいで大手が採用してる求人サイト
ここは利用早い方が得するよ
1個目※全学生必須↓
https://t.co/FU9EkToFRm
最強はここ
ロッテ、日清食品、資生堂、オリックス、Microsoftなど大手かなり狙えます
絶対に明日の18時までに利用申請しよう
2個目※ここは11/25までにアプリ起動を↓
https://t.co/2WNBV0dkeV
ここは財閥系や日経の大手グループが多い
登録が簡単で1番ハードル低く始められる
アプリ取っておいてください
3個目※SPIで落ちたくない学生は必須↓
https://t.co/Ke1EHHPfLE
サントリー、UUUM、SBI証券など
倍率の高い難関大手の書類選考を免除にできる
今登録してる学生はSPIの足切り対策の権利がもらえるので、権利だけ取っておこう
4個目※ES添削めっちゃオススメ↓
https://t.co/8il6rynw2z
ここは大手の優遇だけじゃなく、
ES添削が有人で業界情報も加味してやってくれるのがオススメ
書類レベルかなり上がると思う
—————————————
③早期内定を確実にする絶対に使うべき推薦ルート
11月26日までに利用申請できれば、
必ず1社は早期内定いけるレベルだと思う
推薦は通常選考と違って、
人材会社が独自に持ってるルートを使う
面接苦手な学生は、人材会社のプロが直接サポートしてくれるし、
内定が出た企業より少し上のレベルでいいとこない?
みたいな使い方も就活中ずっとできる
内定辞退もできて、優良企業が多いのはこの4つ
1個目:
https://t.co/9DOUi9MBZY
ベネッセグループ運営で、非常に丁寧で協力的!
面接練習、添削、業界研究まで手厚くサポートしてもらえるので、
業界研究難しいけど憧れていていきたい業界がある学生にもおすすめだよ
2個目:※NTTデータ志望は必須↓
https://t.co/yndYUSw5EF
推薦取れた企業は最短2週間で内定までいける
過去だとNTTデータ、Sky、スターツ出版グループなど
え、こんな優良企業の推薦取れるの?
って驚く学生も多いと思う
3個目
https://t.co/XA38fSzRHc
ソフトバンク、リクルートなど
大手狙うならここも使う内定早まると思う
※1番オススメはここ
https://t.co/YPP5zZrohV
業界の歴史も長く、そもそも新卒採用やってないけど、ここの推薦経由ならいける企業もある
口コミも良くて、推薦してくれる企業のレベル高いです
★注意点
1つではなく、空いてれば4つ使って比較交渉してください!
他社も使っていることはキチンと伝えよう
エージェント同士が競争してくれるから対応も丁寧になるし、いい求人も引き出せる
★就活hackブログ版
27卒受かりやすい大手300社リストやキリン、サントリー、バンダイなどの1万字越えの詳細企業研究を配布中です
※PR November 11, 2025
1RP
今日は高市政権の産業政策についての動画を作ろうかな。
産業政策は必ず失敗する。
・なぜなら珈琲1杯、トースター1つ作るのに何が必要でどれだけの工数が掛かるのか誰も分からないから。
2ナノの半導体が作れてもそれらを効率的に運ぶ物流、何時でも積み下ろしできる空港や港、安価で高性能な浄水装置、ありとあらゆる産業の効率化の結果、TSMCと対抗できる価格で半導体が作れる。
例え2ナノの半導体が作れてもそのチップが1枚100万円しては意味が無い。
・もう一つは本気で試行錯誤する人間が圧倒的に足りない。
偉い人達はピラミッドの頂点だけ見て予算を付ければそれが作れると思っている。
宮崎駿や庵野秀明作品がお金さえあれば生まれると思っている。
それは無理。天才の陰には、膨大な碌でもない作品、多くの屍達の試行錯誤があって初めて天才達の作品が生まれる。
突然最高の映画が出来るなんて事は無い。
・量子コンピュータを作るのにどんな先端技術が必要なのか事前には誰にも分からない。
にも関わらず政府が重点政策として予算や供給能力を偏らせると、もしかしたら必要な技術や産業の成長を邪魔してしまうかもしれない。
例、第二次大戦建艦競争をしたために、自動車産業やエンジン技術の進歩を邪魔したとも言える。
・成功した産業政策もあると言われる物もある?が産業政策とその企業、業界の成功との因果関係が不明。
岸田元首相はコンテンツ産業支援強化を謳っていが、政府が支援したから倭国の漫画やアニメが成功したとは誰も認めないだろう。
しかしこれが50年、60年と経つとなぜか政府の産業政策のお陰で成功したと言い張る輩が出てくる。
トヨタの成功は産業政策のお陰でとかね。トヨタの人達が聞いたら激怒プンプン丸だろ。
衝突試験基準問題一つとっても、政府は邪魔しかしてないのに。
出したくもない半導体事業に出資させられたり。 November 11, 2025
1RP
日東駒専 文系
東京勤務希望 T君の就活結果
第一志望
・JCB
・三井住友カード
・三菱UFJニコス🌸
・セゾン🌸
第二志望
・ドコモcs
・ドコモサポート
・nttコムウェア
・ドコモビジネス🌸
・指定信用情報機関CIC
・ビューカード
・トヨタファイナンス
第3志望
・東急カード🌸
・JALカード
・三井住友トラストクラブ(ダイナースカード)
・ANA X
・独立行政法人住宅金融支援機構
📍おすすめ企業
CIC→政府の指定信用情報機関、確実に潰れることがない企業であり競合もないに等しい
9割方新宿本社勤務。新卒25万。
📍就活の軸
・大企業9大手のグループ会社
・福利厚生(主に家賃補助)
・できれば東京勤務
・事業の将来性
📍有益情報
→openworkや転職サイトの口コミを見ることによってよりリアルな会社の内情を知れる
→SPI対策がてらにログナビを入れたがSPI模擬試験のスコアが高いといい企業からスカウトが来るのでこちらもおすすめ
ログナビ→ https://t.co/ClFvo0SFMY #pr
📍就活で後悔/やってよかったこと
→夏に1dayインターンばかりでなく、3.5daysにももっと参加すべきだった
→早期選考に繋がるインターンをもっと受けるべきだった
→逆に早期選考がほぼ無い会社を多く受けていたことによって、早期選考で落ちても心と持ち駒に余裕が持てた
→業界をあまり絞らず複数業界を同時に受けて良かった。業界が違うと少し気分転換になる部分もあったため
📍ひとこと
日東駒専でもなんとなかるのでマジで頑張ってほしい November 11, 2025
1RP
これ多分、F1効果だと思う。トヨタ陣営は今はF1に参戦してないから、WRCとかWEC、アメリカならNASCARもあるけど、やはりF1やインディカーを目標にできるから速くて優秀なドライバーが育ちやすいんだと思う。苦戦してるけど角田選手はレッドブルに乗れるレベルまで行ってはいるわけで…岩佐選手も速さを証明したし、やはり目標がデカいとモチベーションが高まるんだろうね。って思った。トヨタ陣営も坪井選手とか平川選手、F2で苦戦してるけど宮田選手とか優秀な選手いるんだけどね… November 11, 2025
@mint0707ion ミントさんリピありがとう
そうですよね
Toyotakaピュンマしかできない動きって
本当にずっと見ちゃうんです
キラキラしてて✨✨✨🧜🏽♂️✨✨✨ November 11, 2025
うちの両親もそうだな
母が車好きな方で、今では夫婦でトヨタのマニュアル車乗ってるんだけど、昔私が小さい頃に家族が増える事踏まえてディーラーに行ったら舐めた態度取られてブチ切れたと聞いた
尚別店舗に行ったらそういう態度されなかったので、そこから今までずっとその店舗に通ってる https://t.co/SEGLgjHrJ9 November 11, 2025
企業だとトヨタのある豊田市や周辺がそんな感じやし、東京の郊外にあるデカイ大学は大学内ですべて完結する感じ。さすがに大学構内にラブホとかはないが笑 https://t.co/qAm3JcicIL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



