デフリンピック スポーツ
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国民スポーツ大会の時も同じ💢
そして…このデフリンピックも、どれだけ楽しみにされてたご家族の方々がいたか天皇家は全く理解していない。
海外から駆け付けた友人や家族も排除したのだろうか😥
そんなにご自分の命が惜しいなら、皇居に籠ってたらいいのに💧 https://t.co/KuPLVOFcQq https://t.co/WbZ20anlX3 November 11, 2025
11RP
敬宮様がパラオの戦争を描いたアニメ「ペリリュー」をご鑑賞になりました。🎬
デフリンピック水泳もこの映画も、おそらく日赤でのお仕事を終えてから夕方~夜にご覧になっていると思います。ラオスでの大きなお務めから戻られても精力的に活動される敬宮様。健気でアクティブなお姿がとても眩い🥹✨ https://t.co/PBCT5HfFyX November 11, 2025
4RP
みんな見てほしい。
「天皇ご一家がデフリンピック水泳を観戦」と誇らしげに報じられていたけれど、映像を見た瞬間、思わず固まった。
観客席はほぼ無人。前方の応援席も、国民が入れるはずのエリアも、きれいに締め切られている。
白丸のあたりは観客なのかスタッフなのか、あるいは私服警察なのかすら分からない。
対して赤丸の区画だけ、ご一家とSPが密集。
では一般観客はどこにいたのか。まさか報道陣の密集地帯に押し込められていたのだろうか。
もしこれが本当に「一般客シャットアウトの特別観戦」だったのなら、完全に言葉を失う。
陛下は「国民に寄り添う」と言い続けてきた。
その国民の中には、聴覚障害のある人々も、デフリンピックを支えてきた人々も当然含まれるはずだ。
なのに現場の光景はこれ。寄り添うどころか、まず排除が来ていないか。
落差は大きく、違和感というより衝撃に近い。
愛子さまも、この空気を実際に目にしたなら複雑だっただろう。
国民と応援するはずの会場から、その国民が姿を消している。
一体誰が望んだ“特別観戦”なのか。
ニュースはいつも通り、美談めいた演出だけは完璧だ。
しかし現場映像は、その裏側を容赦なく映していた。
空席の応援席、存在しない観客、ご一家の周囲だけが特別エリア。
これが「寄り添う」観戦と言えるのか。
聴覚障害のある当事者まで締め出しておいて、何が「共生社会」なのか。
「誰一人取り残さない」と語っていた言葉は、これでは完全に空虚だ。
蓋を開けたら国民不在の特別席。
ここまで矛盾が積み上がると、もはや笑いすら出ない。
結局、この観戦は誰に寄り添っていたのか。
その問いだけが、最後に冷たく残った。
そして聴覚障害のある当事者として言わせてもらう。
あの映像に映っていたのは、寄り添いでも共生でもなく、明確な線引きと排除だった。
存在そのものを外されたような扱いを受けてなお敬意を持ち続けろというのは無理がある。
私の敬意は、あの日の映像を見た瞬間に終わった。 November 11, 2025
3RP
愛子さま、映画「ペリリュー」ご鑑賞
デフリンピックで国歌の手話をされる紀子さま、新嘗祭初参列の悠仁さまの動画はYouTubeに上がらないのに
タオルハンカチ持った内親王の動画は早速上がってた
今上ご一家は昔から芸能人大好きだし、陛下と雅子さまも来れば良かったのに☺ https://t.co/QyYvEBnpVQ November 11, 2025
2RP
すごいや👍
Royal World Newsが立て続けに愛子さまの様子を報道。今度は両陛下とご一緒にデフリンピックの水泳競技にご出席なされたというニュース。
完全に愛子さまを皇太子扱いしてるな。
同じデフリンピックに出席した皇嗣家のことは何も触れていないところが痛いな。
https://t.co/bgxZ563Iwv November 11, 2025
2RP
地元のろう仲間で出てきている話。デフリンピックでの人工内耳選手比率の高さ。若い選手が多いので比率は高くなりがち。加えて口話教育育ちなので、競技中は規則で外部装置を外すので、ろうなのだけれどメディア・インタビューでは付けるために聴者のようになると言う、「ろう」が見えなくなる問題。 November 11, 2025
1RP
先日デフリンピック女子空手を応援に行ってきましたが
遠くからでも演技のキレが伝わってきました。遅くなりましたが金メダルおめでとうございます㊗️少しだけ動画を撮ったのでご覧ください https://t.co/nTDzAGSkn3 November 11, 2025
1RP
【東京2025デフリンピック🏆】
11/15(土)~25(火)に『東京2025デフリンピック』が開催されました。デフサッカーは11/14(金)から、福島県Jヴィレッジで行われました⚽
本大会にはデフサッカー男女倭国代表が出場しました。
<結果>男子:🥈2位(13ヵ国) 女子:🥈2位(4ヵ国)
目標としていた男女優勝にはあと一歩届きませんでしたが、デフリンピックでの銀メダルは男女共に史上初の快挙です! ✨
たくさんの応援ありがとうございました。
⏬詳しい大会レポート、監督・選手コメントはこちら
https://t.co/0lRIJdz1bf
@JDFA_official
#jfa #daihyo #夢への勇気を
#デフサッカー男子倭国代表
#デフサッカー女子倭国代表 November 11, 2025
1RP
デフリンピック終わってしまった…
すごい寂しくてロス😭…
開催期間中、7日間競技観戦🏃♀️
世界中のデフリンピアンたちの活躍に感動し勇気を貰いました🙏✨
4年後はギリシャ🇬🇷かクロアチア🇭🇷か、どちらになるのでしょうか
初開催から100周年、東京で見られた奇跡をありがとう😭 November 11, 2025
これは私も思ってた!
海外から来るろう者にインタビューせんのかなぁ?
裏側見たいけどなぁー
デフリンピックはもう終わってもーたけど💦 https://t.co/1Qa6s8Cg6A November 11, 2025
普段、補聴器🦻を両耳に着用してるけど、デフリンピック会場は全く着用しなかった。
手話🤟だけで十分な世界だった。
ファミレスで居合わせたデフ外国人(アメリカ🇺🇸ドイツ🇩🇪)の2人と倭国手話🤟と国際手話🤟がミックスされてコンタクト取れるのは面白かった😂w
もっと国際手話🤟覚えたいね🫶☺️ November 11, 2025
11月24日に行われた「東京2025デフリンピック応援隊グリーティング」にはふじキュン♡も参加してきたよ🥰🩵
新しいお友達も増えて、たくさんの人と会えて楽しかったキュン🤗🎉
デフリンピックに出場された選手の皆さん、本当にお疲れさまでした😌✨ https://t.co/wWZ8Ohmgmu November 11, 2025
デフリンピック、またまた続き。
当日はあいにく小雨☔️ こんな感じで入場待ちの列あり。これ、試合開始2時間前😨
駒沢公園って初めて行きました!
飛び込み台?は夜ライトアップされてて、周りは真っ暗だから赤ってなんかちょっと怖い😅 https://t.co/ZQE4GNfY3L November 11, 2025
デフリンピック100周年大会で倭国初開催
競技によっては入場規制がかかるぐらい盛り上がってた
しかしテレビでは扱いがほぼ無い
テレビの不必要さを実感させてもらった大会
毎朝見てたニュース番組を見るのをやめた😎 https://t.co/8zDAqBUSqB November 11, 2025
#ニュースONE
耳かき専門店って初めて聞いたわ
自分でやればロハやで
こんなん観光行ったテンションじゃなきゃ金使えんぜ😩😮💨😔
デフリンピックでメダル取った選手は自分へのご褒美でいっちょどうです🥇 November 11, 2025
他国もデフリンピック選手たち!テレビで熱い戦い観賞して楽しませて有り難う!そして、お疲れ様でした!健常者アスリートよりもデフアスリート方が応援味方です!何故なら自分もデフだから同じ立場で共通点あるから理解します。 November 11, 2025
デフリンピックのマラソン、青山拓朗が倭国勢トップの7位…女子は安本真紀子10位 : 読売新聞オンライン https://t.co/szuSZXL2yu
#デフリンピック #マラソン #青山拓朗 November 11, 2025
宮内庁HP【秋篠宮家最近のご活動】更新
「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」開会式ご臨席(東京体育館/東京都渋谷区)
https://t.co/x73CrDr4z8
手話で拍手を送られる両殿下、内親王殿下並びに親王殿下
おことばの最後に国際手話で「ありがとう」とお伝えになる殿下 https://t.co/VYrTL9KI0q November 11, 2025
東京2025デフリンピック開会式での、秋篠宮さまのあいさつの最後、アメリカ手話の「ありがとう」を使いました。しかし、秋篠宮家に批判的なことを言う人たちが、「投げキッスみたい」とか言ったり、
失礼なことをしていると感じました。
これは侮辱していると言ってもいいでしょう。
#デフリンピック https://t.co/wnsO3nNzbg November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



