デフリンピック スポーツ
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
みんな見てほしい。
「天皇ご一家がデフリンピック水泳を観戦」と誇らしげに報じられていたけれど、映像を見た瞬間、思わず固まった。
観客席はほぼ無人。前方の応援席も、国民が入れるはずのエリアも、きれいに締め切られている。
白丸のあたりは観客なのかスタッフなのか、あるいは私服警察なのかすら分からない。
対して赤丸の区画だけ、ご一家とSPが密集。
では一般観客はどこにいたのか。まさか報道陣の密集地帯に押し込められていたのだろうか。
もしこれが本当に「一般客シャットアウトの特別観戦」だったのなら、完全に言葉を失う。
陛下は「国民に寄り添う」と言い続けてきた。
その国民の中には、聴覚障害のある人々も、デフリンピックを支えてきた人々も当然含まれるはずだ。
なのに現場の光景はこれ。寄り添うどころか、まず排除が来ていないか。
落差は大きく、違和感というより衝撃に近い。
愛子さまも、この空気を実際に目にしたなら複雑だっただろう。
国民と応援するはずの会場から、その国民が姿を消している。
一体誰が望んだ“特別観戦”なのか。
ニュースはいつも通り、美談めいた演出だけは完璧だ。
しかし現場映像は、その裏側を容赦なく映していた。
空席の応援席、存在しない観客、ご一家の周囲だけが特別エリア。
これが「寄り添う」観戦と言えるのか。
聴覚障害のある当事者まで締め出しておいて、何が「共生社会」なのか。
「誰一人取り残さない」と語っていた言葉は、これでは完全に空虚だ。
蓋を開けたら国民不在の特別席。
ここまで矛盾が積み上がると、もはや笑いすら出ない。
結局、この観戦は誰に寄り添っていたのか。
その問いだけが、最後に冷たく残った。
そして聴覚障害のある当事者として言わせてもらう。
あの映像に映っていたのは、寄り添いでも共生でもなく、明確な線引きと排除だった。
存在そのものを外されたような扱いを受けてなお敬意を持ち続けろというのは無理がある。
私の敬意は、あの日の映像を見た瞬間に終わった。 November 11, 2025
10RP
【感謝!🇯🇵東京2025デフリンピック🇯🇵 】
『東京2025デフリンピック』は、デフサッカー男女倭国代表共に銀メダルという結果になりました。
優勝は叶いませんでしたが、史上初となる快挙です!
皆さまの熱い、温かいご声援があったからこその結果です!
必ず世界一がとれるよう協会、選手、スタッフ一同、次に向けて取り組んでいきます。
沢山の応援誠にありがとうございました!!
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
5RP
見てください!!
デフリンピックから東京のフラッグに戻ってると思ったら!全員サインと一言メッセージがついてる!😭
それにしても長倉の片道感やめてください!!!笑 https://t.co/NX63FM9RHj November 11, 2025
3RP
朝日新聞から取材頂きました。下の時間まで無料でお読み頂けるようです。紙版にも載っています。
有料記事がプレゼントされました! 11月28日 07:51まで全文お読みいただけます
ろう者が見たデフリンピック 大会理念は評価、ただ「ムラがあった」:朝日新聞 https://t.co/UtXjNXc0Al November 11, 2025
3RP
【🇯🇵東京2025デフリンピック 決勝 トルコ🇹🇷 戦】
倭国🇯🇵 1-2 トルコ🇹🇷
得点者:林1点
悲願の金メダルには届きませんでしたが、
デフリンピックでは史上初となる銀メダルです!✨
沢山の応援ありがとうございました!🇯🇵
↓齋藤登監督コメント
世界一まであと一つ。そのあと一つが悔しい敗戦となってしまいました。
しかし、世界ランク上位のトルコと堂々と渡り合った試合内容は胸を張れるものだった
と思います。また、試合内容もそうですが、選手たちにはこの決勝戦へ辿り着くまでの重ね
てきた努力の日々に胸を張ってもらいたいと思います。
7月に監督に就任し彼らと出会い、そして共に過ごした5か月間はかけがいの無い時間と
なりました。このような機会を与えていただいたデフサッカー協会の皆様には心から感謝申
し上げます。彼らと共に世界という舞台で戦えたことは、私にとって金メダル以上の宝物に
なりました。
今回、会場となったJヴィレッジへは、遠方からそして福島県内から多くの方が応援に駆
けつけてくださいました。スタンドから送られる熱い応援を受け、選手たちは躍動し決勝戦
まで駆け上がることができました。応援していただいた皆様、本当にありがとうございまし
た。
また、このデフリンピックという素晴らしい世界大会を準備・ 運営していただいた関係者
の皆様、ボランティアの皆様、そして事前合宿からデフリンピックの最後日まで我々を支援
してくださった福島県の皆様に、選手 チームスタッフを代表して深く感謝申し上げます。
デフリンピックは幕を閉じましたが、我々の目標である世界一への挑戦はこれからも続
きます。挑戦し続けるデフサッカーの選手たちに、引き続き応援をよろしくお願い致します。
↓松元卓巳選手コメント
『最低でも世界一 最高でも世界一』
成し遂げることは出来ませんでした。連日たくさん応援をしてくださった皆様、共に戦ってくださった皆様、本当に申し訳ありません。
世界一へはまだまだ力が足りませんでした。
一つのミスが勝敗を決する厳しさを学びました。
我々の世界一は成し遂げられませんでしたが、今回を機に倭国中にデフリンピック・デフサッカーの存在、また世界で戦えることを証明することは出来たと思っています。
そして、熱く共に戦ってくださるサポーターが沢山いることも知りました!
デフサッカーはまだまだ強くなります!必ず世界一をもう一度目指します!
その為には、選手の環境だけでなく裏方スタッフの環境も変えなければなりません。
コーチングスタッフ・メディカルスタッフ・通訳さん・協会スタッフみんながボランティアで本業の他に時間を割いて支えてくださってます。そんなスタッフも世界一を目指す環境を整える必要があります。
是非、みなさんのお力を貸してください。
連日の現地での応援、映像での応援、たくさんのメッセージ、デフリンピックを盛り上げてくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました。
引き続き、デフリンピック・デフサッカーをよろしくお願いします。
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
2RP
すごいや👍
Royal World Newsが立て続けに愛子さまの様子を報道。今度は両陛下とご一緒にデフリンピックの水泳競技にご出席なされたというニュース。
完全に愛子さまを皇太子扱いしてるな。
同じデフリンピックに出席した皇嗣家のことは何も触れていないところが痛いな。
https://t.co/bgxZ563Iwv November 11, 2025
2RP
【デフリンピック閉幕‼】
デフリンピック応援お疲れ様でした。
駒沢会場でも熱い戦いが繰り広げられました👏
あらためて世界各国から参加の選手皆様ありがとう
ございました👏👏
デフリンピックロス・・・・です
#デフリンピック #駒沢オリンピック公園 https://t.co/tAnOD3ojc5 November 11, 2025
2RP
#東京2025デフリンピック
#デフリンピック 期間中に集めたグッズもちゃんと整理して収納✨
#ゆりーと & #スージー のピンバッジ缶バッジ、結構たくさん✨バスケのは🥇の瞬間に立ち会えた種目だから嬉しいソメ😊
✨オフトゥン💙👚🌸オフトゥン✨
#ミライトワ #ソメイティ #ミラソメ https://t.co/3L1qqflK0e November 11, 2025
2RP
東京2025デフリンピック
選手のみなさん
スタッフのみなさん
全ての関係者のみなさん
お疲れ様でした
ありがとうございました
またいつかどこかでお会いしましょう。
どうぞお元気で。
#デフリンピック #deaflympics https://t.co/s0Tz0EJhRp November 11, 2025
1RP
【🇰🇪陸上が異常に強い国、ケニア。聾者の生活、KSL、国際手話、ろう文化まで全部つながってた話🇰🇪】
デフリンピックでケニア勢がめちゃくちゃ強かったけど、気になってアフリカの聾者環境を調べてみたら、現実はかなり複雑だった。
まず、教育や福祉は倭国と全然違う。都市部はろう学校が整備されているけど、地方は教材も通訳も不足していて、本当に地域差が大きい。KSL(ケニア手話)は国として公認されてるけど、標準化が完全じゃなくて、学校や地域によって表現がバラバラなこともある。公共サービスに手話通訳がいる場面は限られていて、仕事も少なく、失業率も高め。生活環境だけを見ると、倭国とはまったく別世界。
でもスポーツだけは別。ケニアはもともと陸上大国で、高地トレーニング・ランニング文化・学校の部活動の仕組みが強く、聾者も同じ環境で育つ。だから自然と陸上に才能が集まりやすく、スポーツが人生のチャンスにもなる。国際大会で結果を出せば、奨学金や職のチャンスにつながるから、スポーツが「生きるための入口」になってるのが印象的だった。
言語の話も面白くて、KSL(ケニア手話)と国際手話(IS)は全然違う。
KSLはアフリカのボディランゲージ文化の影響で、動きが大きくてリズム感が強い。倭国手話より空間表現が大胆で、ジェスチャーの幅も広くて、見ていてエネルギーを感じる。一方、国際手話(IS)は簡易化された世界共通語みたいなもので、KSLと文法も語彙も全く違う。ケニアのろうコミュニティはKSLを母語にしつつ、国際大会ではISを使い分けていて、言語の二重構造みたいになっている。
アフリカのろう文化もかなり特徴的で、家族や村単位のコミュニティの結束が強いから、孤立しにくい一方で、制度的サポートが少ない分、互助で支える文化が強い。表現が豊かで、身体で語る文化が強いから、手話も自然とダイナミックになる。
生活環境は厳しいけど、陸上の強さや言語文化の豊かさは本物。デフリンピックでアフリカ勢が輝いてたのは、ただの「強い選手」ではなく、その裏にある文化・歴史・環境が全部つながっているんだなと感じた。 November 11, 2025
1RP
あとは報奨金についてもこれから改善してもらえると嬉しいな。
現状、
金メダルの場合、
オリンピックでは500万円ほど
パラリンピックでは300万円ほど
に対し、デフリンピックでは10万円ほどしかないとも言われているので。
(これでも2009年ごろ?まではゼロ円だった。それをろうあ連盟が国に要望を出しやっと10万円になった経緯がある)
お金の問題ではないと思うけど、オリパラは国からの援助などあるのに対し、デフリンピックは宿泊費やユニフォーム代、遠征費などあらゆる費用が自己負担でかなり苦しい中スポーツをしている。
もしかしたら金銭的な負担でスポーツを諦めた人もいるかもしれない。
これは勿体無いこと。。
でも、今回倭国で開催され知名度がアップし、また選手たちも頑張ってメダル獲得数世界2位になれたので是非とも!お願いしたいところだよね。
(ただ、オリパラでも差が大きいのも疑問。。
オリパラデフリンピックともに同じ金額にできないのかな?) November 11, 2025
1RP
東京2025デフリンピック @2025deaflympics に出場した英国選手団 @DeaflympicsGB を大使公邸にお迎えし、彼らの活躍をお祝いしました🏅
英国は100年前 #デフリンピック 創設に貢献し、1924年第1回大会から出場。誰もがスポーツを楽しみ活躍できるインクルーシブな世界の実現を目指しています。 https://t.co/QxlkzieGr9 November 11, 2025
デフリンピックの陸上選手が男前だったのに触発されて
色々作ってみたけど
陸上競技を魅力的な筋肉画像にするのは
難しい気がする😅
↓ こんなとこで許して😆
ヤリ投げした後で、確かな手応え👍
#AIart #AI男子 #ImageFX https://t.co/BsrIhhDT7k November 11, 2025
【デフリンピック閉会式🤟パフォーマー出演】
最後はみんなで『ボンミライ!』
楽しくごちゃごちゃに巻き込み巻き込まれて、ずっと笑ってた時間でしたー!❤️💙🧡💚
(公式お写真17枚目。いいお写真撮っていただけてました!✨)
https://t.co/jlQ6aL9ib3
閉会式👀
1:08:30頃
https://t.co/PNZnGNGnik https://t.co/BpWp8t9gRl November 11, 2025
@minna_yakushiji 今回のデフリンピック、地上波のニュース等でも取り上げられていましたが、先生の発信でこの大会にかける人々の情熱や工夫、思いをたくさん知ることができました。本当にありがとうございました。まずは疲れをしっかり癒してください! November 11, 2025
デフリンピックに合わせて開催されてた、みるTechも昨日で終了でした。
普段接することが少ないろう者の方々とも字幕でのテキスト会話などして、たくさん交流できました!
カフェにも来てくれると嬉しいです😊 https://t.co/tnYvxo8e6J https://t.co/no1D67F7kp November 11, 2025
サッカーを考えるきっかけを与えてくれた方の言葉。シンプルなことに深みを持たせる言葉から学べたことに感謝です。
希望よ。轟け。〜音がなくても伝わる〜デフリンピック2025|ARALABO@成果に悩む人の為のコーチング @arasun0708 #今年学んだこと https://t.co/orqNIoMe84 November 11, 2025
デフリンピックが終わった。
3日間ボラで参加。ロスになるぐらいとても楽しかった😊閉会式もちょっと出た🎶
手話が全く出来ないボラもいたけど、これをきっかけに学びたいという人が結構いた。
色々未来につながりますように。
#デフリンピック November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



