デフリンピック スポーツ
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
みんな見てほしい。
「天皇ご一家がデフリンピック水泳を観戦」と誇らしげに報じられていたけれど、映像を見た瞬間、思わず固まった。
観客席はほぼ無人。前方の応援席も、国民が入れるはずのエリアも、きれいに締め切られている。
白丸のあたりは観客なのかスタッフなのか、あるいは私服警察なのかすら分からない。
対して赤丸の区画だけ、ご一家とSPが密集。
では一般観客はどこにいたのか。まさか報道陣の密集地帯に押し込められていたのだろうか。
もしこれが本当に「一般客シャットアウトの特別観戦」だったのなら、完全に言葉を失う。
陛下は「国民に寄り添う」と言い続けてきた。
その国民の中には、聴覚障害のある人々も、デフリンピックを支えてきた人々も当然含まれるはずだ。
なのに現場の光景はこれ。寄り添うどころか、まず排除が来ていないか。
落差は大きく、違和感というより衝撃に近い。
愛子さまも、この空気を実際に目にしたなら複雑だっただろう。
国民と応援するはずの会場から、その国民が姿を消している。
一体誰が望んだ“特別観戦”なのか。
ニュースはいつも通り、美談めいた演出だけは完璧だ。
しかし現場映像は、その裏側を容赦なく映していた。
空席の応援席、存在しない観客、ご一家の周囲だけが特別エリア。
これが「寄り添う」観戦と言えるのか。
聴覚障害のある当事者まで締め出しておいて、何が「共生社会」なのか。
「誰一人取り残さない」と語っていた言葉は、これでは完全に空虚だ。
蓋を開けたら国民不在の特別席。
ここまで矛盾が積み上がると、もはや笑いすら出ない。
結局、この観戦は誰に寄り添っていたのか。
その問いだけが、最後に冷たく残った。
そして聴覚障害のある当事者として言わせてもらう。
あの映像に映っていたのは、寄り添いでも共生でもなく、明確な線引きと排除だった。
存在そのものを外されたような扱いを受けてなお敬意を持ち続けろというのは無理がある。
私の敬意は、あの日の映像を見た瞬間に終わった。 November 11, 2025
5RP
【感謝!🇯🇵東京2025デフリンピック🇯🇵 】
『東京2025デフリンピック』は、デフサッカー男女倭国代表共に銀メダルという結果になりました。
優勝は叶いませんでしたが、史上初となる快挙です!
皆さまの熱い、温かいご声援があったからこその結果です!
必ず世界一がとれるよう協会、選手、スタッフ一同、次に向けて取り組んでいきます。
沢山の応援誠にありがとうございました!!
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
4RP
【デフリンピックチーム】
国際ろう者スポーツ委員会加盟の国内団体がない東ティモール
「デフリンピックチーム」として初めて3人が出場‼
倭国財団ボランティアセンターが、東ティモールからの出場予定がないことを聞きつけ、関係機関とつなぎ、渡航費や宿泊費も支援し、ラオスとともに「デフリンピックチーム」として初参加にこぎつけた
倭国のろう学校での交流、世界中の選手との交流
その経験を彼らの財産として、自国の障がい者支援に活かして欲しい
デフリンピックはただのスポーツの祭典ではない
#デフリンピック
「アジア最貧国」からデフリンピックへ 国に伝えたい倭国で見た光景:朝日新聞 https://t.co/DutG2JBoTK November 11, 2025
1RP
佳子内親王殿下、デフリンピック閉会式ご出席。
少し胸元が寂しいように感じますが、佳子さまは手話の時はなるべく手話が目立つような色デザインをお選びになっています。
イヤリングはブルーのキラキラでした。 https://t.co/QLmAop7CqN November 11, 2025
最近話題になってる
耳が聞こえない方限定のデフリンピック
今回も見る気になれなかった
手話を否定してるわけじゃないんだけど
小さい時に厳しくも学んで口話を習得して生きてる人を否定してるようで葛藤がある。
共に口話を習得してきた仲間の半分は手話中心に変わって離れていった。
寂しいな November 11, 2025
天皇ご一家がデフリンピックの競技を初観戦…愛子さまはラオス訪問後初の公務「素晴らしい泳ぎを拝見できてうれしい」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
https://t.co/DKZCOe8xYb November 11, 2025
デフリンピック開催中に 風邪やインフルエンザに感染したら
一溜も無いし 手話通訳士していても
何を言っているか 理解できない💦
デフリンピック 11月26日に閉幕してから ノロウイルスに感染してくれ方が良かったわ😅
でも 何も食べれい事が苦💦 November 11, 2025
#デフリンピック 柔道・空手が行われた綾瀬での中継!桜色のポスターやフラッグに囲まれてお届けしました🌸
この期間にお邪魔し、綾瀬商店街を支えるお店の皆さんにお話を伺えたことも思い出です🥋
中継の模様は改めてポストします!
是非タイムフリーでもお楽しみください📻❣️
#垣花正ハッピー https://t.co/EsO7oRjJxJ November 11, 2025
目の前にデフリンピックの選手たちがいて
全て見られているのに、こういうことしちゃうんだね。
この後、作り笑顔した悠仁さんに
「お会いできて嬉しいです」って手話で挨拶されても、ねぇ。
見ちゃってるから、反応に困るわよね。 November 11, 2025
朝日新聞から取材頂きました。下の時間まで無料でお読み頂けるようです。紙版にも載っています。
有料記事がプレゼントされました! 11月28日 07:51まで全文お読みいただけます
ろう者が見たデフリンピック 大会理念は評価、ただ「ムラがあった」:朝日新聞 https://t.co/UtXjNXc0Al November 11, 2025
すごいや👍
Royal World Newsが立て続けに愛子さまの様子を報道。今度は両陛下とご一緒にデフリンピックの水泳競技にご出席なされたというニュース。
完全に愛子さまを皇太子扱いしてるな。
同じデフリンピックに出席した皇嗣家のことは何も触れていないところが痛いな。
https://t.co/bgxZ563Iwv November 11, 2025
世界記録あり、激闘あり。そして数々の感動的なパフォーマンス。12日間にわたる「東京2025デフリンピック」において、記憶に残る素晴らしい活躍を見せてくれたチームUSA、そして開催国倭国に心から祝意を表します! @2025deaflympics @USADSF https://t.co/ek1fCF1nO2 November 11, 2025
お陰様で昨日より復帰し、通常営業(?)しております。何かございましたらお気軽にご連絡ください。
本日はデフリンピックの閉会式に出席させていただきました。
選手の皆さま、関係者の皆さま、多くの感動をありがとうございました❗️
お疲れさまでした!
#デフリンピック
#閉会式
#東京都議会議員
#東友美
#町田 #町田市
#立憲民主党 November 11, 2025
【🇯🇵東京2025デフリンピック 決勝 トルコ🇹🇷 戦】
倭国 1-2 トルコ
得点者:林1点
決勝戦は接戦の末、惜しくも敗戦となりました。
悲願の金メダルには届きませんでしたが、
デフリンピックでは史上初となる銀メダルです!✨
遅い時間帯の試合でしたが、
沢山の方々が応援に駆けつけてくれました!
誠にありがとうございました!!🇯🇵
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
今回、少しデフリンピックを観たけど、最初はパラリンピックと一緒で良いのでは?と思ったが、聴覚以外はさほどのハンデはないのよね。かと言って、健常者と共にオリンピックで戦うには無理がある。デフリンピックの存在意義が分かった。 https://t.co/5oSTSJPNVH November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



