デフリンピック スポーツ
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
見てください!!
デフリンピックから東京のフラッグに戻ってると思ったら!全員サインと一言メッセージがついてる!😭
それにしても長倉の片道感やめてください!!!笑 https://t.co/NX63FM9RHj November 11, 2025
8RP
みんな見てほしい。
「天皇ご一家がデフリンピック水泳を観戦」と誇らしげに報じられていたけれど、映像を見た瞬間、思わず固まった。
観客席はほぼ無人。前方の応援席も、国民が入れるはずのエリアも、きれいに締め切られている。
白丸のあたりは観客なのかスタッフなのか、あるいは私服警察なのかすら分からない。
対して赤丸の区画だけ、ご一家とSPが密集。
では一般観客はどこにいたのか。まさか報道陣の密集地帯に押し込められていたのだろうか。
もしこれが本当に「一般客シャットアウトの特別観戦」だったのなら、完全に言葉を失う。
陛下は「国民に寄り添う」と言い続けてきた。
その国民の中には、聴覚障害のある人々も、デフリンピックを支えてきた人々も当然含まれるはずだ。
なのに現場の光景はこれ。寄り添うどころか、まず排除が来ていないか。
落差は大きく、違和感というより衝撃に近い。
愛子さまも、この空気を実際に目にしたなら複雑だっただろう。
国民と応援するはずの会場から、その国民が姿を消している。
一体誰が望んだ“特別観戦”なのか。
ニュースはいつも通り、美談めいた演出だけは完璧だ。
しかし現場映像は、その裏側を容赦なく映していた。
空席の応援席、存在しない観客、ご一家の周囲だけが特別エリア。
これが「寄り添う」観戦と言えるのか。
聴覚障害のある当事者まで締め出しておいて、何が「共生社会」なのか。
「誰一人取り残さない」と語っていた言葉は、これでは完全に空虚だ。
蓋を開けたら国民不在の特別席。
ここまで矛盾が積み上がると、もはや笑いすら出ない。
結局、この観戦は誰に寄り添っていたのか。
その問いだけが、最後に冷たく残った。
そして聴覚障害のある当事者として言わせてもらう。
あの映像に映っていたのは、寄り添いでも共生でもなく、明確な線引きと排除だった。
存在そのものを外されたような扱いを受けてなお敬意を持ち続けろというのは無理がある。
私の敬意は、あの日の映像を見た瞬間に終わった。 November 11, 2025
5RP
【感謝!🇯🇵東京2025デフリンピック🇯🇵 】
『東京2025デフリンピック』は、デフサッカー男女倭国代表共に銀メダルという結果になりました。
優勝は叶いませんでしたが、史上初となる快挙です!
皆さまの熱い、温かいご声援があったからこその結果です!
必ず世界一がとれるよう協会、選手、スタッフ一同、次に向けて取り組んでいきます。
沢山の応援誠にありがとうございました!!
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
5RP
東京2025デフリンピック
選手のみなさん
スタッフのみなさん
全ての関係者のみなさん
お疲れ様でした
ありがとうございました
またいつかどこかでお会いしましょう。
どうぞお元気で。
#デフリンピック #deaflympics https://t.co/s0Tz0EJhRp November 11, 2025
4RP
デフリンピックが今日閉幕しました。倭国人選手の大活躍、素晴らしかったです。また私が予算をつけて実現したキャラバンカーも大活躍してくれました。皆さまありがとうございました。 https://t.co/7C0HR6p5Vc November 11, 2025
4RP
すごいや👍
Royal World Newsが立て続けに愛子さまの様子を報道。今度は両陛下とご一緒にデフリンピックの水泳競技にご出席なされたというニュース。
完全に愛子さまを皇太子扱いしてるな。
同じデフリンピックに出席した皇嗣家のことは何も触れていないところが痛いな。
https://t.co/bgxZ563Iwv November 11, 2025
4RP
天皇陛下
「私たちも初めてデフリンピック水泳競技見せて頂きまして、素晴らしい泳ぎを拝見することができ大変嬉しく思いました」
敬宮さま
「今大会の締めくくりとなる素晴らしいレースでした。ものすごく速くて、前の選手とみるみる差が縮まっていて応援に力が入りました」
https://t.co/WkluNpqSrC https://t.co/7qJxbznmu0 November 11, 2025
2RP
佳子内親王殿下、デフリンピック閉会式ご出席。
少し胸元が寂しいように感じますが、佳子さまは手話の時はなるべく手話が目立つような色デザインをお選びになっています。
イヤリングはブルーのキラキラでした。 https://t.co/QLmAop7CqN November 11, 2025
2RP
敬宮さまのお洋服の襟のデザイン、めっちゃ可愛い❣️😍
>両陛下と愛子さま、手話で「楽しみにしていました」
東京デフリンピックの競泳を観戦:東京新聞デジタル https://t.co/KEtB9ZGM3W November 11, 2025
1RP
💫⭐︎天皇ご一家💫⭐︎
デフリンピック「水泳競技」映像💖
メガネをかけた敬宮さまが可愛い😍
リラックスして楽しまれていらっしゃいますね💕︎
画像はこちらの映像から
切り取らせていただきました🙇♀️
https://t.co/UU077ihVKo https://t.co/9Eh3RfZp2Y November 11, 2025
1RP
おはようございます!
昨日は東京2025 #デフリンピック 閉会式に新行アナと行ってきました✨
デフスポーツを間近で観戦したり、手話を学んだり、貴重な体験ができた12日間でした🌸
アスリートの皆さん、沢山の感動をありがとうございます!そしてお疲れ様でした!
#垣花正ハッピー
#cozy1242 https://t.co/CSbLG28J6Z November 11, 2025
1RP
倭国はデフリンピック史上最高、計51のメダルを獲得しました! メダルを取ることだけが目的ではないという意見もありますが、自国選手の活躍は素直にうれしいです。選手、関係者のみなさん、ありがとう!&おつかれさまでした!
#デフリンピック https://t.co/pM61uQy4ji November 11, 2025
1RP
ろう者難聴者が主体のデフリンピックなのに手話や情報保障が足りてないという驚きは海外にも広がっていて、風刺画まで出回っている。。
「聴者がメインで運営してるのは驚きだ!」
「倭国のデフリンピックでは手話が禁止されてるのか?笑」
「文字は間違いだらけだ」とかいう風刺画。
これらの風刺画はデマではなく、あくまでも【揶揄】だと思うのよね。。
海外からはるばるデフリンピックを観に来る人って、ほぼろう者だと思うのよね。
その分、海外のろう者にも申し訳ないし情報保障の面では恥ずかしいなと思う。。
でも、もちろんそれ以外では選手たちの活躍も良かったし一人一人が頑張ってたし、デフリンピック100年の節目を倭国でできて私もその場で見られたのは嬉しかったなー!
良かったところ悪かったところ両方にもしっかり目を向けて、綺麗事で終わらせないようにしたいね。 November 11, 2025
1RP
佳子さま存在感無さ過ぎ?
デフリンピックたくさん競技見たのに報道ほぼなし
選手と懇談してないからね
ただ出席しただけで手話で拍手しか報じられない
卓球の写真も報道もなかったね
テニスの写真あるけどフジテレビにすら忘れられてる
3競技観戦って4競技なのにね…
https://t.co/OO5pxT22Cy https://t.co/IR9PSOU5Tn November 11, 2025
1RP
あとは報奨金についてもこれから改善してもらえると嬉しいな。
現状、
金メダルの場合、
オリンピックでは500万円ほど
パラリンピックでは300万円ほど
に対し、デフリンピックでは10万円ほどしかないとも言われているので。
(これでも2009年ごろ?まではゼロ円だった。それをろうあ連盟が国に要望を出しやっと10万円になった経緯がある)
お金の問題ではないと思うけど、オリパラは国からの援助などあるのに対し、デフリンピックは宿泊費やユニフォーム代、遠征費などあらゆる費用が自己負担でかなり苦しい中スポーツをしている。
もしかしたら金銭的な負担でスポーツを諦めた人もいるかもしれない。
これは勿体無いこと。。
でも、今回倭国で開催され知名度がアップし、また選手たちも頑張ってメダル獲得数世界2位になれたので是非とも!お願いしたいところだよね。
(ただ、オリパラでも差が大きいのも疑問。。
オリパラデフリンピックともに同じ金額にできないのかな?) November 11, 2025
1RP
ぼんやりとネットニュースを読んでいたらデフリンピックを「デブリンピック」と空目したので今日は早く寝たほうがいいかもしれないと気づきました。デブリンピック、どんな大会やねん……… November 11, 2025
@tonemokoe 海外では
秋篠宮家の手話への取り組み
特に佳子様への評価高し
デフリンピック が気にいらない
雅愛ビーキ イチャモン必死
女性自身は3回も同じ内容を記事に
佳子様はろうあ連盟に出勤してない
と… コロナ期に
先日の園遊会 去年までろうあ連盟
理事長の石野夫妻と佳子様
めっちゃ楽しげ~ https://t.co/92N2nGGANL November 11, 2025
デフリンピック東京大会が閉幕、倭国勢は史上最多の51個のメダル獲得…観客28万人(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/vVoAmRRZwY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



