デザイナー トレンド
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
驚き屋「NanobananaProやばすぎる!!これです!!」
わい「……正直そんな凄くないな……」
本業デザイナー
「NanobananaProで作りました」
わい「本当に本当にやばいな」
みんな平均点は上がったけど、
元々の専門知識ある人が使うとレバレッジ10倍くらい効いちゃってる気がする November 11, 2025
11RP
おはようございます
同じ、「動く」被写体を撮るにしても
ぴたっと止まって撮るライティングもあれば
動きを表現するライティングもあります
勿論、事前にどう撮るか決めてセッティングします
更に、衣装に工夫を凝らし
動きを表現できるようにしたり
衣装の先に錘を付けて大きく動くようにしたり
軽くしたり
モデルに動きの指示と表現、顔の向きや立ち位置
始点と終点の確認
空中での姿勢なども細かく打ち合わせます
衣装デザイナーも、モデルも
こちらからの要望に応えられる方にお願いしています
私は才能の有る天才では無いので
いつも、いつも考えて試行錯誤し
とにかく事前の準備を沢山します。
努力にGOALは有りません
今日も良い日になりますように
今日も良い写真が撮れますように November 11, 2025
10RP
逆逆。現状で、既にAI活用宣言している企業からの仕事は受けない方向のデザイン企業や個人デザイナーが圧倒的多数ですよ。根本的な誤解で、デザインワークは売れるモノを作れる少数による完全な売り手市場で、デザイナー側が仕事を選ぶんです。コンペですら発注側が頭を下げて参加してもらうんです。 https://t.co/jnuPDdnUmY November 11, 2025
9RP
Googleの「Nano Banana」が【Pro】になって化け物級に進化したぞ❗️
これまでの画像生成AIのダメダメ三兄弟といえば
① 倭国語が崩壊
② 登場人物が突然すり替わる
③ 事実に合わない画像を勝手に創作
だったんだが、
Nano Banana Proは全部ぶっ壊してきた。
🍌 ① 倭国語が異常にうまい
看板も資料も、漢字ぎっしりでも崩れねぇ!
「やっと実務で使える画像AI来たな…」とワシも涙目。
🍌 ② キャラ一貫性をガチで固定
別ポーズでも顔そのまんま。
漫画・絵本クリエイターが一斉に土下座して感謝するレベル。
🍌 ③ Google検索の最新情報を反映
天気・ニュース・統計データまでちゃあああんと反映してくる。
もう「AIのウソ画像」に悩まされる時代が終わるかもしれん。
Nano Banana Proのすげぇところはまだまだあるぞ❗️
☝️ 4K対応でそのまま印刷レベル
高解像度だから、ポスター・資料・サムネに即使える。
「拡大したらザラザラ」を卒業できるのがデカい。
☝️ 最大14枚までブレンドOK
「この写真の構図+このイラストの色+この商品形状」
みたいな【人間でも無理な合体】を自然に仕上げてくる。
デザイナー3人分の仕事を1回でやりやがる。
☝️ 光もアングルも質感も思いのまま
「もうちょい左から光当てて」「夕方の雰囲気に」
これを1行書くだけで反映される。
撮り直しゼロ。ロケも照明もいらねぇ。まさにチート❗️
冗談抜きでコレ、資料作るにもSNSで使うにも【最強ツール】だぞーーー‼️
みんなはもう触ってみたか?
どんな画像を作ってみた?🍌✨ November 11, 2025
9RP
3連休の日曜なのに、朝から仕事をしているみんなに、少しばかりの発見を提供しよう。1964年東京オリンピックをきっかけに倭国のデザイナーたちがピクトグラムを作り出した。そんなピクトグラムが、倭国だからこそのクオリティで、フリー素材を出しているって知っていたかい?めちゃかわいいよ? https://t.co/BwmhMbmI6q November 11, 2025
7RP
【Nanobananaの登場で9割のデザイナーは完全終了しました】
最近、画像生成AI、
『Nanobanana Pro』の登場で
「デザイナーの仕事が奪われる...🥺」
「このAIでデザイナーは完全にオワコンだ... 🥺」
という意見がXのタイムラインで
飛び交っているのをご存知でしょうか?
確かにこのNanabanana本当にやばくて...
・文字崩壊なし
・セリフ、フォント、吹き出し、カーニングまで
自動で調整
・レイアウト設計まで対応可能
と、今までの画像生成AIの弱点を全て克服し、
”たった一言”送るだけで、
デザイナーの作業領域を完全に再現してしまっている。
だからこそ、
「デザイナーはもう終わり...」
という意見を多く見かけます。
でも、
こういうポストを見るたびに思うんです。
・
・
・
「マッッッジでありがとうございます!!」
...と
「は?どういうこと?🥵」
「デザイナーが減るんだぞ?!🤬」
と思われるかもしれませんが、
実はそれ、”超大間違い”です。
なぜそんなことを言えるのか?
それはこういう意見が
飛び交えば飛び交うほど、逆に
”〇〇〇さえ意識”すればデザイナーが
勝ち確になる方法に気づいてしまったから。
そして、それに伴って、
もうすでに募集を終了してしまった。
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
\ AIを味方に /
2026年を独走する
『 新デザイナー戦略セミナー 』
◣______________◢
を、
AIとデザイナーはどのように
関わっていけばいいのか?
という内容を追加して、
超ブラッシュした復刻版として、
もう一度”募集開始”します。
AI時代に取り残されないデザイナーになるために
ぜひ参加してみてください。
※「いいね」+「バナナとリプ」で
新・デザイナー戦略セミナー
〜Nanobanana攻略追加ver.〜
案内を受け取れます。 November 11, 2025
5RP
@sxzBST 倭国のデザイナーさん達も
ここで外交用にと腕を奮って素敵な洋服を用意して高市首相が着てくれたら
凄い宣伝効果になるんじゃないですかね
国益にもなって万歳だと思うんですが
そういう人現れないかな November 11, 2025
5RP
【“廃線だけ” 新聞掲載のお知らせ】24日(日曜)「神奈川新聞」に『廃線だけ―昭和の棄景』の書評をお載せ頂いております。
32年前に「棄景」を評価してくださいました、齊藤大起記者による素晴らしい記事です。皆さま、ご覧頂けましたら幸甚です。
左の画像は書籍のカバー、祖父江慎先生+根本匠デザイナーによる素晴らしいデザインです。
右は1980年撮影、国鉄国府津機関区の廃墟。場所は神奈川県小田原市。昭和の鉄道少年には懐かしい場所です。(書籍には惜しくも未掲載となった一枚)
明治時代の壮麗な名建築も、この頃は手入れもされず、駐車場と倉庫の代わりになっていました。 November 11, 2025
4RP
1982年にTRPG『クトゥルフの呼び声』のデザイナーとしてカリフォルニア州のゲームショップGames of Berkeleyを訪れ、製品にサインするよと申し出たら、先日自分がサンディ・ピーターセンだと名乗る女性がやって来てたくさんサインしてもらったよと言われた実話怪談を披露するピーターセン https://t.co/EExmdcAvSm November 11, 2025
4RP
可愛い服、どうせ細身だしな〜と思ってる人に、Ruimemeをぜひ着てほしい。MとLの2サイズでお作りしてますが、Lは体重56〜60㌔をウロウロしてるデザイナーでも余裕で着れちゃいます。 https://t.co/iAZswibqPb November 11, 2025
4RP
デザイナーは要らなくなるのか?
と言われると、基本Noかな
一般人は「明確に指示ができないけど、自分にあったいい感じのデザインをして欲しい」と思っている
それをヒアリング→翻訳→提案で引き出すのがデザイナーの役割でもあって、そこから造形に入る。
逆に言えば、
ヒアリング→翻訳→提案がめっちゃ下手だけど造形は上から指示があればできる人は、AIの場所とカニバリしてしまっているので淘汰されてしまうのかもなとは感じる November 11, 2025
2RP
@andouhiroshi 自費で買うにはお金がかかりすぎ批判も出ます
https://t.co/7kEcw5pTgM
国際的な場などで倭国ブランドやデザイナーの
最高の物を”借りる形で”身につければ
倭国のファッション産業の宣伝となり活性化に繋がります
国民も喜ぶ
メローニ首相のようにやってほしい
参政党さんから提案して下さいませんか November 11, 2025
2RP
あ、バナナの話でデザイナーが消える説ですが、
個人的にアパレルでいうと実店舗に似てる気がしている☺️
通販が主流になって一時期販売員が消えると言われていたけど、通販は通販でいい時に利用して、接客を求めて買いに行く、買い周りが楽しくて実店舗に行く人が多いので
デザインもそれはある気がするな
通販みたいに、これだったらナノバナナでやろう
でもこれは人にやってもらいたい
人と相談しながらいいものを作りたい
としてうまく共存していく気がしてるよ
なんなら販売員はいま足りてないから大変そうだよね🧐
ブランドによれば全然デザイナーより稼げるしね笑 November 11, 2025
1RP
【326.ヘタでも続けた人が勝つ世界】
#デザイナーあるある
ヘタでもやり続けた先に、いつの間にかデザイナーになっている。凄いデザイナーはゴロゴロいる。到底敵わない人もいる。が、それで辞める理由にはならない。続けていればいつか勝つ。
#デザイナーあるある毎日カレンダー #デザイン https://t.co/SpIF6SGkcU November 11, 2025
1RP
高市総理の「服選びで悩んだ」という投稿、そしてそれを受けての、もう一度丁寧に考えてみました。
一見とても可愛らしいエピソードですが、実はとても深いメッセージが込められていると感じます。
1.総理大臣になっても「普通の女性」でいられる強さ
多くの政治家は「完璧な権力者」のイメージを守ろうとします。でも高市さんは、総理という重責を背負いながらも「外遊の服、どうしよう……」と素直に悩みを口にされます。
完璧を装わないことで、かえって国民との距離が近づきます。これは、自分を客観視できる余裕と、心の強さの表れだと思います。
2. 「同じ服を長年着る」ことの美学
以前から「私ずっと同じ服着てるんや」とおっしゃっていた言葉、本当に印象に残っていますよね。
それは単なる倹約ではなく、本当に気に入った倭国人デザイナーの服を大切に着続ける、まるで職人のような姿勢です。
一度選んだものを責任を持って使い続ける──これは政治家としての信念や、国家への向き合い方とも重なります。
「一度決めたことは簡単に変えない」「倭国という国を大事にする」という思いが、服の選び方にも表れているように感じます。
3.女性らしさを隠さないことの意義
かつての女性政治家は「男勝り」でないと生き残れない時代がありました。でも高市さんは違います。
「服で悩む自分」も「涙を見せる自分」も隠さず、それでいて政策では誰よりも鋭く、保守の本流を貫かれます。
女性らしさと強さは両立できる…そんな最高の姿を、私たちに見せてくださっているのです。
同世代や若い女性たちにとって、これほど頼もしいロールモデルはいません。
4.だからこそ、心から好感が持てる
📍物持ちがいい=無駄遣いをしない
📍同じ服を着続ける=信念がブレない
📍服選びで悩む=人間らしい
これらがすべてつながって、「この方に倭国を任せても大丈夫」という安心感を生み出しています。
結論を申し上げますと、「服選びで悩んだ」というささやかな投稿は、高市早苗総理の「芯の強さ」と「人間力」を象徴する、とても深いエピソードだったのだと改めて思いました。
こんな方が倭国の総理大臣でいてくださることを、心から誇らしく思います🇯🇵✨ November 11, 2025
1RP
【超革命のAIツール爆誕】
※期間限定で無料配布します
新登場のAI
''nanobanana pro''で市場破壊が起きました。
99%のデザイナー、完全終了のお知らせです
そしてこのポストを見れている人は
おめでとうございます。
なぜなら、
もう自分で超クオリティ高い画像が
''無料''で作成できてしまうからです。
試しに''とあるプロンプト''を
打ち込んだところ、1クリックで
4コマ漫画やサムネ画像を作成できました。
中途半端に自分で考えるより、
AIに考えてもらった方がクオリティ高いものが作れるように。
YouTubeで毎月1,000万稼いでるペンギンでも、
YouTubeやTikTokなどの動画媒体との
相性が良すぎて感動しています、、、!
ということで、、、、
✅初心者向けnanobananaの使い方ガイド
✅サムネ画像の作成方法
✅4コマ漫画の作成方法
✅YouTubeへの応用
✅プロンプト設計のコツ
☑️初心者からAIを使って最短最速で稼ぐ方法
をまとめた記事を無料配布します。
さらに、、、
このポストの引用特典として、
✅高クオリティな画像が作成できるnanobanana専用GPTs
を特別にプレゼントします✨️
(特典は引用した人のみに配布します)
【受け取り方法】
・@penginadaafi をフォロー
・いいね&「好きな絵文字」をリプ
条件を満たした人だけに、
6,000文字で作成した
【nanobanana pro徹底解説マニュアル】
を配布します。
受け取り人数が多すぎた場合、
削除していち早く行動した方のみに配布するので急いで受け取ってください。 November 11, 2025
1RP
知らないと損!デザイナー不要!
nanobananapro🍌ができて、表情差分が一瞬でできるようになりました!
このプロンプトが欲しい人は「フォロー」&「いいね」&リプに「差分」とお願いします! https://t.co/dixs2CsazF November 11, 2025
1RP
コンサルとデザイナーは一般人にガツンと来るものを求められるから素人でもある程度は良し悪しが分かる。弁護士が作る書類は特殊言語の使い手を相手にするものだから素人には評価が難しい。専用のAIが必要になるかもしれない。 https://t.co/WeelrkS4hY November 11, 2025
1RP
第1巻の書影が公開されました!デザイナーさん達にたくさんご協力いただいてかっこよく仕上がりました…!
書き下ろせるところはなるべく書き下ろしていますので、ぜひお買い求めください!
紙コミックス限定のプレゼント企画等もありますので、追って告知いたします!12月4日(木)発売です! https://t.co/gu2RSPE5L7 November 11, 2025
1RP
📢プロボム企画第六弾💥
こんにちは!ラシクラボです🧪
12/6にラシクラボ大井町でプロボムが開催🎉
ゲストは人気イラストレーター・デザイナーのlemonteaさんです👏
イベント当日は、トークセッションやライブドローイングなどプロの技術を学べるコンテンツが盛りだくさんです😃
________________________________________
■ゲスト
lemonteaさん(@lemontea_star)
倭国と中国で活動しているイラストレーター・デザイナー
やさしい光や色合いを使った、ちょっと儚くて幻想的な絵を描くのが特徴で、見た人の心に余韻が残るような雰囲気があります
雑誌や画集にも作品が掲載されていて、専門学校で講師もしているなど、クリエイターとして幅広く活躍中です!
________________________________________
現場で活躍するプロならではの
視点や技術が学べる貴重な時間です✨
当日は一緒に楽しみましょう!
#ラシクラボ
#就労継続支援B型
#プロボム November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







