ディードリット トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ゲームの日 #funart
同じくメガドラ、サターンユーザーでしたが、何故かファンタシースターは未経験😅
自分の場合はTRPG・ロードス島戦記でサイコロを振っておりました🎲
そんな訳で、ジャパーニーズエルフの原点ディードリット嬢でお繋ぎ致します🧝♀️
こんな感じだっけな? https://t.co/8qNFdC7MGh https://t.co/dsUohQtQYp November 11, 2025
5RP
ロードス島戦記のディードリットです🎵
昔、ビデオをレンタルして見ましたがまた見たいなぁ✨
Switchのゲームもやりたいし、ロードス島戦記のゲームもやりたい😌
結構色々なハードでゲーム化されてますよね💡
好きだけど…一つもやったことない🤣 https://t.co/ExhUSEcC1M November 11, 2025
4RP
@datenaoto2012 ゲノム、新ゲノムのエルエルまでいるのに感動した
この中で3人選ぶとしたら
エルエル、ディードリット、あとは異世界おじさんの翠かな November 11, 2025
1RP
もはや世界標準?となった倭国式エルフ?の定番形を生み出したロードス島戦記のディードリット先輩はやはり偉大!(°∇°;)(あと角川スニーカー文庫) https://t.co/IHq4GSaf6a November 11, 2025
ディードリット以前は、本来の妖精のイメージが色濃く残っている感じ。
エルフ17のルウは、エルフというイメージよりも宇宙人の一種族というイメージだったな。 https://t.co/VZ42aG7xbF November 11, 2025
ディードリットは話の始まりで150とかそこらだった気がするからまだ若い姉ちゃん的な認識でいてもいい感じするけど1000年超えのフリーレンは流石に元気な婆ちゃん枠だろってなってしまう。 November 11, 2025
@magi_chu 耳は、出渕裕さんのディードリットのデザイン時点ですでに結構でかいんですよね。
出渕さん曰く、異種族というのを強調するためにわざとやったんだとか。
D&D時点では「耳が尖っている」というのは公式設定にあり、米国人の共通認識もそうなっていたぽく。ただし「長い」とはなってない感じ。
→ November 11, 2025
そうそう。
って、ディードリットとディネルースが並ぶ時代になったのかぁ。
(ルファとかロリエーンとかメイルもいるのがすごい) https://t.co/9H1ShsZr5C November 11, 2025
エルフが肉食わないって設定元々無いよ
指輪物語の世界でも肉食ってる
あえていうならロードス島戦記のディードリットが狩りで肉を得るのは野蛮だと思ってるってぐらい
ちなみに魚は食ってる https://t.co/bUqwRstBLd November 11, 2025
自分の「アニメキャラに惚れる」の初めてはたしかディードリットだったと思う。ディードを見たくて再放送のロードス島をめっちゃ楽しみに見てた。初めて買ったアニメキャラのポスターもディードリット。 November 11, 2025
ディードリットが結城信輝さんベースだが、月間コンプだったっけのTRPG連載の出渕裕さんのイラストが一番最初だった記憶があるので出渕裕さんのであってほしいななんて。 https://t.co/t1mb6AKNch November 11, 2025
ディードリットとフリーレンの間の長い期間に象徴的な美少女エルフが居ない話、反論しようとしても具体的に美少女エルフが全く思いつかない
ハーフエルフがアリならかろうじてテイルズのアーチェ…もマイナーだしなぁ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



