テクノロジー
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🚨またしても爆弾発言💥
mRNAワクチンの共同開発者ロバート・マローン博士が、“あの業界の裏側”を暴露しました💉💰
博士によると、アメリカの製薬業界には2大ロビー団体が存在しています👇
📌「PhRMA」…石油由来の化学薬品を推進する陣営
📌「BIO」…ワクチン・バイオ製剤・RNA製品に偏重する陣営
このBIOが、たった4百万ドルの活動資金のうち、半分の2百万ドルをある極秘計画に投入していたことが内部メモから発覚したというんです😳
その内容とは──
✴️「9月末までに保健当局の“あの長官”を辞めさせる」
✴️「そのためにあらゆるテクノロジーを使う」と記載🧠
なんと手法の一つに、
💸【保守系インフルエンサーの“買収”】が明記されており、
“1投稿あたり1000ドル”が相場だったとか…😨
つまり、SNSや大手メディアにやたら統一された論調が流れてきたときは、
「自然に起きた世論」なんかじゃなく、
金と圧力で作られた“演出”の可能性が高いというわけです🎭
マローン博士のこの警告、
「ハーモナイズされたメッセージを見たらまず疑え」とのことです🧬💥 November 11, 2025
15RP
バフェット氏曰く「私はテクノロジー株という船に乗り遅れたが、自分が操縦できるほど理解していない船に乗り遅れても気にしない。全てを理解する必要はない。大切なのは自分が理解しているものについて正しい判断をすることだ」米国ではFOMOが加速。今こそ冷静さが試される。https://t.co/wzdUr3YJAT November 11, 2025
9RP
西側メディア見てると米中テクノロジー競争!みたいになるが、そもそもメディアで取り上げられるのはAIと先端半導体というアメリカ🇺🇸が勝ってるとこだけで、それ以外は鉄とか化学とかの重工業なんかほぼ中国🇨🇳で、もはや競争すらしてない。 https://t.co/OtAEuCsjB0 November 11, 2025
8RP
【要注意団体-JPのタグ数ランキング(2025/11/23現在)】
1. 倭国生類創研: 250件
2. 蒐集院: 184件
3. 闇寿司: 174件
4. 東弊重工: 130件
5. 酩酊街: 88件
6. "博士": 86件
7. アニメキャラクターと結婚するための研究計画局(PAMWAC): 73件
8. エルマ外教: 72件
9. 倭国超常組織平和友好条約機構: 68件
10. 恋昏崎新聞社: 65件
11. 犀賀派: 64件
11. 石榴倶楽部: 64件
11.トリスメギストス・トランスレーション&トランスポーテーション: 64件
14. 日奉一族: 60件
15. 警視庁公安部特事課: 55件
16. 大倭国帝国陸軍特別医療部隊(通称"負号部隊"): 48件
17. 如月工務店: 47件
18. imaginanimal: 43件
19. 超電救助隊HERO: 41件
20. 遠野妖怪保護区: 38件
21. 五行結社: 35件
22. 弟の食料品: 34件
23. 無尽月導衆: 33件
24. イワナガ美容組合: 30件
25. 幻島同盟: 23件
26. 夢見テクノロジー: 18件
26. ライフラフト: 18件
28. 神枷一族: 16件
28. AKI商事: 16件
30. シュトルヒ運輸: 14件 November 11, 2025
4RP
『ロストテクノロジーは「科学」だと言っているでしょう? ~元科学者の私、異世界で禁忌の始祖として崇められる~』第4章を小説家になろう、カクヨムに公開しました!
【小説家になろう】https://t.co/JyB1bvxlrB
【カクヨム】https://t.co/KjMYyzmAcE
言葉の歯車を回し、少女の成長を描きました。
滑車の力学で放たれる矢は、鋼鉄の鎧を紙のように貫く。 守られるだけだったアリアが、科学という牙で敵を穿ちます。 質量と速度、それは抗いようのない暴力。
工場で組み上げた、熱量のある戦闘シーンを読んでいただければ幸いです。
#ライトノベル #Web小説 #異世界ファンタジー #小説家になろう #カクヨム November 11, 2025
3RP
作曲って、このメロディにはこっちのコードが合うかなとか、メロディラインはこれだといまいちだけどこうするといい感じになるとか、なんとかがんばってやっと良いメロが出た〜とか、展開はここでこれを聴かせてからこっちに流れ込むとスリリングな感じになるとか。作り手としてああでもないこうでもないってやるのが楽しいです。
だから、最近の流行りとして作曲に手軽さを求めてその辺をテクノロジー側にやってもらうというのは、いやいや、そこが曲作りの一番楽しいところだから絶対自分でやりたいよ、という感覚がある。そのめんどくさいところをやるからこそ自分の曲に愛着が持てるし、作りきった達成感が得られて自分の曲に自分でニヤニヤできる。 November 11, 2025
1RP
ね、経費精算ソフトって常にストレスを抱えたユーザー、誰も立替払いして楽しいことなんかないわけで、そういうユーザーが使って簡単なことでもUIなら批評出来てしまうから常に批判にさらされる。一般社員には経理システムとの親和性なんかどうでもよくてUIだけでクソ認定される、だから経費精算システムはUI命、なんなら社内システムの一斉更新時にも経費精算システムだけは変更しないとか、そういうことも大事。この辺りはそりゃローカルベンダに分があるわ、社内システムのUIを英語に出来ない倭国企業ではやはり倭国語ネイティブのソフトウェアが強い、中身は知らんけどw だからこそ日経クロステックはテクノロジーメディアを名乗るならあんな大本営発表を垂れ流すんじゃなく、中立的なコンサルかSIerに意見を聞いてから記事を書くべきよ。 November 11, 2025
1RP
本日の #きいやま商店 は!
#ブラウブリッツ秋田 ホーム最終戦のイベントに出演。
秋田はひーさんどー。。!!
それでもしっかり、
ステージでは半袖半パン島ぞうりでライブ!🩴
石垣島おじさんの意地を見せましたね。
ハーフタイムは、元気いっぱいのONE ROUTE のみなさんとコラボ✨
会場の皆さんと一緒に試合を応援して盛り上がりました🔥
ありがとうございました!
#秋田
#クリーンテクノロジー
#ソユースタジアム November 11, 2025
1RP
アニメじゃないけど『プレデター』の新作観てきました
主人公(プレデター)の名前が"デク"でヒロアカを連想したけど、映画の内容も「これは、僕が最高のプレデターになるまでの物語!」で実質ヒロアカだった
内容は面白かったです
プレデターシリーズ観たことなくても楽しめます
※完全初見の場合は、
・プレデターという人型の宇宙人の物語
・プレデターは他の惑星に行き狩りをする種族
・高い知能と身体能力を持ち、行動原理は原始的だが様々なオーバーテクノロジーの道具や武器も扱う
・より強い獲物を狩ることで一人前と認められる
・過去作では別のプレデターが地球に行って人間を狩っていたこともある
…辺りの基本設定だけ知っておけばなんとかなります November 11, 2025
1RP
ベネッセ #創価学会 だったんだ😲
#総体革命 ぶっ潰せば…#創価学会系企業 で 辛い思いをする人が減る👌✨
#反日朝鮮人 #帰化人 #嫌がらせ犯罪 #テクノロジー犯罪 #AI https://t.co/nuKQ9D1znJ November 11, 2025
1RP
何故 集団ストーカーは無くならないのか?
それは 集団ストーカーを操っているのが 国家権力であり それが防犯の
カテゴリーに入っているからなのです 厄介な事に 集団ストーカーは
ストーカーではなく
防犯対策の地域の見守り隊と言う
枠組みだからです
裏は安全安心偽装工作員と言う事になります ターゲットには
嫌がらせをする事 また電磁波照射
して弱体化する事なのです
要するに ターゲットにされている人は(私含めて) 危険人物 要注意人物
として レッテルを貼られ
内密にマークされ傍受されての
変な話 ネットワーク軟禁状態に
されていると言う事です
ですから この集スト事案は
ストーカー規制法 云々ではないのですよ 1994年の警察法改正が癌なのです 警察法の見直しをしない限り
テクノロジー犯罪工作も
嫌がらせ犯罪工作も完全消滅は
難しいかも知れませんね。 November 11, 2025
1RP
まあ上がると思ってた。テクノロジー関連で期待できそうだったから、ずっと様子見てた。現在価格は3450.0、上昇率3.2%。保有しててよかった。 https://t.co/w7XMz6VM4N November 11, 2025
これは一体どんなテクノロジーなんだよ!?
男の腕が切れてるのに…機械に入れたら…
数秒で腕がまるごと元通り!
これって科学?それとも次元違いの魔法?
見たらマジで頭ぶっ飛ぶぞ! https://t.co/hmDxAQOgZ6 November 11, 2025
@kuu331108 テクノロジー被害に遭って学んだ事は此の世に病など存在しないって事w。
全て仕掛け有りきですから、仕掛けているやつが適当なので(知識なし)めちゃくちゃやるから神経に響き人間は驚き守りの姿勢にはいり病院・薬に頼るようになった。
製薬会社を更に上を行くヘビー級な利権が蔓延る世界です。。。 November 11, 2025
痺れるほどに面白かった…………
時間経過によるテクノロジーの発達と村の再開発で捜査が前進を見せ始めたところに痛恨の身から出た錆!(そこ繋がるか~と天を仰いだ)
そしてようやく罪の露見から逃げ果せたか…?と思ったらあの結末、圧巻のサスペンス作品。 November 11, 2025
@Im_not_Creation @AMFChina 軍拡は終わりなんて無いのでしょう。
完全防衛と言う餌に踊らされて、国家は互いに財を払い新たなテクノロジーを求めて行く。そこに国民の意思などは置き去りですよ… November 11, 2025
なるほど、サイゼの注文アプリが賛否両論なのは意外だったな💡
便利で効率的だけど、「店員さんに声かけづらい」「温かみが減った」と感じる声もあるみたい。テクノロジー導入の難しさ、飲食店の課題だね。
https://t.co/f7uVBQwB4B
#サイゼリヤ #テクノロジー November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




