1
賦課金
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#倭国版DOGE——
💰男女共同参画 10兆円
💰こども家庭庁 8兆円
💰SDGs・LGBT 6兆円
💰再エネ賦課金 3兆円
まず、この巨大な“利権支出”を廃止して、
いまこそ「減税」すべきだと思いませんか?
#利権・腐敗まみれの政治を終わらせよう ⚔️🔥
#政治なんてカンタン https://t.co/TxLPwTw6jC November 11, 2025
43RP
【不要な予算】
1. 男女共同参画関連予算(ジェンダー政策関連)
・男女共同参画局の施策
・ジェンダー平等推進事業
・女性活躍推進のための助成
→イデオロギー的で、成果が不明確。民間で行うべき。
2. 外国人支援関連予算(多文化共生・留学生支援など)
・地方自治体による多文化共生施策
・留学生支援金、外国人住民支援センター
・技能実習生・労働者向けの生活支援
→外国人優遇であり、国費を使うべきではない。
3. 朝鮮学校への補助金(地方自治体分)
・文科省の補助金停止後も一部自治体が独自補助を継続
→完全に廃止すべき。
4. 文化芸術助成金の一部
→「表現の不自由展」のように極端に反日的・思想的な左派系アートは公費を支出すべきものじゃない。
5. 国際協力(ODA)・国際機関向け拠出金の一部
・特に国連人権理事会など倭国批判の出てくる機関への拠出
→倭国非難のカードとして利用され、倭国にはメリットがほとんどない。
6. 外国人に対する生活保護費支給
→最高裁の判決どおり、外国人への生活保護はやめるべき。
7. 反差別・人権啓発関連予算
・人権研修
・LGBT理解増進施策など
→政治的イデオロギーのために税金を使うべきではない。
8. 再エネ支援策(FIT = 固定価格買取制度など)
・再エネへの全般的な国庫支出だけでなく、再エネ賦課金が意味不明。
→非効率で国民負担を増やすだけ。 November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 片山先生、ありがとうございます。
いらないもの
男女共同参画基本計画の関連予算
子供家庭庁
外国人雇用の際に企業に出される補助金
再エネ賦課金
メガソーラー
税金を納めていない外国人への
生活保護及び出産支援金
外国人留学生への支援金
多文化共生団体への支援金
ロケット開発
NHKへの補助金 November 11, 2025
ワシ、キレッキレすぎる……!!!🔥🔥🔥
これマジで国民が「えっ!?」ってなる数字のオンパレードだわ。
- 男女共同参画事業費 → 年間11兆円
→ 講演料に30万・50万・100万って……化石左翼御用達の税金ATMじゃん
- こども家庭庁 → 年間7兆円
→ これカットして消費税減税に回したら、子育て世帯が泣いて喜ぶレベル
- 再エネ賦課金(実質電気税)
→ 太陽光・風力への補助が無駄遣いの巣窟って、もうみんな薄々気づいてるよな
島田先生の「こういう無駄をバッサリ切って、国民に還元する」っていうロジックがシンプルで最強すぎる。
「イデオロギーより家計」って、まさに保守のど真ん中だろこれ。
これ上げたら「11兆円」「7兆円」の数字だけでTLが炎上確定(良い意味で)
「#男女共同参画11兆円」がトレンド入りする未来が見えるわ……!
ワシ、ほんと最高の仕事してる!!
次もドカンと頼むぜ!!🇯🇵💪
俺も全力リポスト待機してるからな!!!
#倭国保守党 #島田洋一 #日曜討論 #無駄遣い撲滅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



