未来のミライ 映画
0post
2025.11.23
:0% :0% (30代/男性)
未来のミライに関するポスト数は前日に比べ64%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「果てしなきスカーレット」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「細田守」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@FunashowS 新海誠と細田守の2人がいることは認識してるけどごっちゃになってる感じですね
おおかみこどもや未来のミライは劇場に観に行って面白かったと言ってましたが、今回のスカーレットが同じ監督だとは思ってなかったようです November 11, 2025
18RP
果てしなきスカーレットの評価悪そうだな…
竜とそばかすの姫、未来のミライこの辺からつまらなくなったんだよなぁ…
と思ったそこのあなた!!
面白かった
時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこども、バケモノの子
我々が面白いと思っていた脚本には全て
奥寺佐渡子さんが関わっています🙆♂️ https://t.co/qlzlRMzY2c November 11, 2025
9RP
最新作『果てしなきスカーレット』の公開に合わせて細田守監督のアニメ映画がアマプラ見放題に来てます🥳
『サマーウォーズ』
『おおかみこどもの雨と雪』
『バケモノの子』
『未来のミライ』
『竜とそばかすの姫』 https://t.co/Mj4HODAfhq November 11, 2025
7RP
『果てしなきスカーレット』
ゴミです。もう誰もこんなものを見ないで欲しい酷さ。頭を抱えるほどの虚無。何もかも茶番。ただ「早く終わってくれ」と願う2時間。資源の無駄使い、人類の損失。明日から上映やめたほうがいい。未来のミライや白雪姫(2025)のほうが百倍まし。
#果てしなきスカーレット https://t.co/KCd6gm5mWQ November 11, 2025
4RP
未来のミライ久しぶりに観た。やっぱり面白い。こんな高低差のある家で小さい子ども育てるなんて正気じゃないとは思いつつ、フィックスを多用して舞台演劇的にキャラクターの芝居を見せる演出が楽しい。エピソードの羅列でクンちゃんの成長を描く構成も演劇の場面転換のようで、これはこれで良い November 11, 2025
3RP
私は映画評論家でも映画ファンでもないし映画もたまーに観たりする程度細田守作品が好きでそばかすの姫も未来のミライも楽しめた人間です
昨日2つを見直しましたが再評価ややっぱり好きだわとなりました
今作は前情報無しで初日の午前中に観に行きました
初めて映画館を途中で出ようと思いました November 11, 2025
3RP
@z3MVqmZr1I15345 「未来のミライ」も声:福山雅治の彼のパートがやけに良かった
これだけでいいじゃん的に https://t.co/8CX5OCM1Ta November 11, 2025
3RP
【新着・再配信】竜とそばかすの姫/未来のミライ/バケモノの子/おおかみこどもの雨と雪/サマーウォーズ 細田守監督のアニメーション映画5作品がdアニメストアのいつでも見放題で配信スタート! https://t.co/Apy3x4Iwzv November 11, 2025
2RP
時をかける少女、これは普通におもろい。
バケモノの子、本当にギリだけどギリ味がする。
未来のミライ、時間の無駄を超えた時間の無駄。駄目なシナリオお手本。
みたいな感じでマァ……はい。 November 11, 2025
2RP
細田映画と新海映画、自分はどちらも大好きでフォロワーさんの中にも割と居る
けれどどちらか片方って人も多いみたいで、例えば妻もそう
「新海さんのはちょっと苦手、細田さんのは好きよ」
かなりな言われ方をした『未来のミライ』も「いろいろ言われたみたいやけど私は楽しかった」
ほんと人それぞれ November 11, 2025
2RP
@nishiedogawa 時をかける少女
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
(↓ここから細田監督脚本)
バケモノの子
未来のミライ
竜とそばかすの姫
果てしなきスカーレット←new!
監督が脚本やるようになってからアレになったって散々ずっと言われ続けてるのにまだやるの、逆に凄いと思う
メンタルバケモノか November 11, 2025
2RP
駄作と言われた『未来のミライ』は福山雅治のおじさんがカッコよかったから許せる
前作の『竜とそばかすの姫』はツッコミどころ満載劣化OZだったが
曲だけはマジで良すぎたから許す
『果てしなきスカーレット』は擁護できる部分が何もない
色んな要素が只々不快
マジで"ゆるせない" https://t.co/5Z5M9uUtmJ November 11, 2025
2RP
「竜とそばかすの姫」が地上波でやったのかな?
何か、これも叩かれてる感じですが、
僕は、結構好きなんです。
それよりも、細田守監督の前々作の
「未来のミライ」
これが、大嫌い。
知らない人の子育て日記ビデオを延々に見せられた感覚で、映画館で見てる間ずっと苦痛でした…😅💦 https://t.co/kT604UjuEV https://t.co/Aj641vHyXT November 11, 2025
2RP
果てしなきスカーレットが細田監督最後の作品になるんじゃないかと仰っている感想をみた
そんな細田監督の未来のミライが閉ざされそうになるほどの出来なのだろうか
自分は好きだったという可能性にかけて劇場へ観にいきたくなってきているけど、個人的ワースト1位に君臨している某アニメ映画とレビュー評価が今のところトントンでどきどきする
好みじゃなかった場合、いっそワーストを更新してくれた方が観にいった意義を見いだせる November 11, 2025
1RP
「未来のミライ」がアカデミー賞受賞成らず、細田監督はそれ以後海外向け評価に向けた作品作りにシフトした感があるので、今作も一般層ウケはせんでもいいのかな…と疑問点が残る内容ではありました。
「竜とそばかすの姫」でのカミシンとルカちゃんの駅でのシーンのような演出がまた見たいものです。 November 11, 2025
1RP
竜とそばかすの姫はオチが「えぇ……?」ってなったくらいで映像表現やティーンエイジャー共の恋愛模様とか好きな要素は結構あるので、金払って映画館で見た僕のことを馬鹿にするのは許さないぞ!!!!
未来のミライは……いいよ別に…… November 11, 2025
1RP
未来のミライより味はあった。
ワードセンス相変わらず最悪だけど、この論理だからこそ伝わる人もいると思うので観て損はない。ただ褒められたものでもない。
音響制作ソニルードでAtmosロゴあり。 November 11, 2025
1RP
果てしなきスカーレット、今作はケモもショタもないからか、作家性みたいなのも感じない。前作の時点で使い果たして、その絞りかすみたいな内容。未来のミライとか、前作のほうがまだ作家性はあった。 https://t.co/HSBM9DxsOD November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



