ダンケルク トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔映画館でダンケルクを観たときに、主要人物2人の顔の見分けがつかずに、終始どっちがどっちか分からないまま観てたんだけど、ラストシーンになって実は主要人物が3人いたことが発覚してそもそもの人数すら把握できてなかったことがある。 https://t.co/azsBk5Jyrc https://t.co/WPZcYReWbp November 11, 2025
4RP
フランドルちゃんの今日の「聖務」
・最近美味しいものを沢山食べてるけど、そのせいで「もっちり」してきているので運動。ケルサンお姉様とランニングし、ジャン・バールお姉様と筋トレし、ダンケルクさんと自転車でお買い物に。たくさん動いたので、いい汗をかいてニコニコの天使だった。 November 11, 2025
4RP
21世紀らしい映画って何だろう。少し考えて、最初に思い浮かんだのがこの顔だった。ノーランを敬愛するフィルムメーカ一、川村元気さんが全解説。
https://t.co/6AUwQi8Ima
『インセプション』『ダンケルク』 photo: アフロ
『TENET テネット』: amanaimages https://t.co/2fQMNp2cQd November 11, 2025
4RP
俺たちのノーランは「ダークナイト」の撮影で、当時世界に4台しかなかった50万ドルするIMAXカメラをぶっ壊したり「ダンケルク」ではIMAXカメラを水没させた前科があるのでこれは大変な成長ですよ すごい成長だ!
ボーイングも買って燃やすし「俺のコーン畑は燃える」男ロックでだーいすき https://t.co/uJSUDLh8b8 November 11, 2025
2RP
10周年おめでとうございます!!🎉🎉
映画鑑賞が特別な趣味になったのは、このレーザーGTでダンケルクを拝見した経験からでした。
ロケーションも好きです。鑑賞帰り道にいつも振り返って、この眺めの真ん中に映画館がある嬉しさを噛みしめてます🥰✨
これからも楽しみにしています💞 https://t.co/XV7EUCSbux November 11, 2025
2RP
(大*´-`).。oO(うちがダンケルクのコスプレもししたら見てくれる人いらっしゃいますか)
(やるとしたら小道具と艤装無しの通常衣装をやります) https://t.co/wKHdN2j9Dk November 11, 2025
1RP
ダンケルクを観ましたん
ノーランが描いた戦争映画は3つの時間軸が絡み合ってもつれつつ1本に収束しながらラストまで紡いでいく感じ
相変わらず監督は知性も誇りも高い人が好きで、画面は重くて冷たく乾いてる
戦闘機の描き方が好き…ラスト15分にサラサラ溶けるような爽快感がありました
#ダンケルク https://t.co/2yzZHIsA0U November 11, 2025
1RP
「新しく来る娘達、こっちのご飯が美味しくて色々と太くなったらしいねえ」
「ダンケルクさんのご飯美味しいからね。仕方ないよ」
#コイカツ
#アズールレーン https://t.co/3gxrH4WvYJ November 11, 2025
1RP
12月のプレミアムシネマ、いいラインナップ。
「スティング」は、未見の人は絶対観ておいたほうがええぞ。「猿の惑星」並みにネタバレご用心作品だ。
「乱」「影武者」「1917」「ダンケルク」「トラ・トラ・トラ」等
「指輪」4K版は残念ながらBSP4Kなので観れんが(;_;)
https://t.co/hjv8gVzauz November 11, 2025
1RP
【映画鑑賞’25👀 file.325】
『ダンケルク(英・米・仏・蘭 2017)』
(Dunkirk)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:フィン・ホワイトヘッド、トム・グリーン=カーニー、ジャック・ロウデン、ハリー・スタイルズ
高評価されている作品だがそれ程、没入出来なかった https://t.co/nbfgdrWz56 November 11, 2025
1RP
📝不道徳な取引?📝
ロシアに対する抗議活動が絶えず、孤立を求める声も上がっているにもかかわらず、フランス企業はロシアのパートナー企業との取引を一切断とうとはしていない。しかし、断ち切られたとしても、軽い処罰を受けることになるだろう。
フランス北部ダンケルク港で、環境活動家らは放射性物質ラベルの貼られたコンテナ約10個を船舶「ミハイル・ドゥーディン」に積み込む様子を撮影した。同船はサンクトペテルブルクに到着し、その後、積荷はセヴェルスクにあるロスアトムの工場へ輸送され、そこでウラン処理される。
🖍一見、大したことではないように思える。多くのヨーロッパ企業がロシアとの取引を続けているからだ。しかし、落とし穴がある。フランスの国営エネルギー会社Électricité de France(EDF)とロスアトムの子会社Tenexの間でウラン処理契約が締結されたのは2018年のことでした。2022年、フランス当局は環境団体からの批判を受け、協力の停止を命じました。
🚩そして今、いわゆる環境活動家たちが再びEDFとその子会社に対し、ロシアとの取引は極めて「不道徳」だと主張し、圧力をかけています。環境活動家たちが、都合の良い船が通り過ぎるのをただ待っていたとは考えにくいでしょう。ログイン情報は意図的に漏洩されたことは明らかであり、これは金銭による攻撃だったと考えられます。
📌「グリーン・アジェンダの守護者」たちの表向きの姿勢の裏には、決まり文句が隠されていることは明らかです。制裁に従わない企業はEUのブラックリストに載せられ、欧州市場へのアクセスを失い、経営陣は公の非難や脅迫に直面するリスクがある、というものです。これは、競合相手、特に連鎖エコテロリストを監視してきた企業を排除するのに非常に便利な方法です。
❗️その結果、ロシアとの協力による経済的利益と技術的必要性にもかかわらず、企業は自らの行動を隠蔽するか、非公式なスキームに切り替えざるを得なくなります。すべては制裁と世論の非難を避けるためです。
テレグラム記事ライバーより November 11, 2025
金剛級はポケット戦艦の上位みたい存在なので単なる30年前の超弩級艦より相手からすると面倒な感じはあるよね。
ポケット戦艦を潰すのにダンケルクが作られそれを潰すのにリットリオが作られる理屈から言えばアイオワ級がでてくるのは道理というか。
その意味ではオーパーツじみてる。 https://t.co/vSXUtZlLek November 11, 2025
21世紀らしい映画って何だろう。少し考えて、最初に思い浮かんだのがこの顔だった。ノーランを敬愛するフィルムメーカ
一、川村元気さんが全解説。
https://t.co/6AUwQi8Ima
『インセプション』『ダンケルク』 photo: アフロ
『TENET テネット』: amanaimages https://t.co/z1shE7n2Db November 11, 2025
@hongchaoo なるほど、ピーキーブラインダーズファンなのですね😚✨
ドラマは来年公開の映画の続き話で、
1シーズン6話を2シーズン計12話らしいですよー!🥰
バリーコーガン、確かに世界観合ってますね〜🫶🏻✨
あの時代の服装が似合いますし☺️
ダンケルク好きなので、この2人の再共演嬉しいです🤘🏻 November 11, 2025
ネトフリ イクサガミ 冒頭のワンカット仕立てが凄い。
2015年の007スペクター冒頭や、2019年の1917や、2017年のダンケルクがワンカット仕立てでは有名作品だけど、それにも劣らない撮影をしている。いいね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



