ダウンタウン 芸能人
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『サブスク一覧表』月額比較
・Hulu:1026円
・Netflix:990円
・U-NEXT:2189円
・Disney+:1140円
・Amazonプライム:600円
・ダウンタウン+:1100円
・dアニメ:550円
・DAZN:4200円
・Abema:580円
・DMM:550円
改めてU-NEXTが高すぎる。 https://t.co/B0BUVEVyc0 November 11, 2025
25RP
山田洋次監督『TOKYOタクシー』
倍賞千恵子さん流石エレガントだなあ、木村拓哉さんはすごい役者、とても豊かな映画だった✨
観てよかった。。
山田洋次監督作品を映画館で観るのは『男はつらいよ』以来。初めて観たのは『ダウンタウン・ヒーローズ』です
#TOKYOタクシー https://t.co/s8GvvIGvWG November 11, 2025
1RP
Q「ダウンタウンとはなんですか?」
松本「うーん・・・難しいな・・
・・。浜田が決めます」
浜田「俺?どうしよかな・・・」
「・・・「ダウンタウンとは松本である!」
#名言 #浜田雅功 #ダウンタウン
#おっとこまえ https://t.co/v0eRlwfV2H November 11, 2025
1RP
ダウンタウンプラスをトガった後輩芸人はどう見ているのか…「お笑いには絶対おカネを落とさない」漫才師が業界注目の新コンテンツを占う
2024年から芸能活動を休止していたお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、『DOWN TOWN+』にて活動再開を果たした。金属バットの二人はどう見ているのか。 November 11, 2025
本日の #グ〜グ〜ライブ は下北ベース✨ 全組ネタ面白かったのはもちろんエンディング最高ライブでした! ダウンタウン+をみんなで割り勘して、おばたさんのバイト先でチェキを撮ろう‼️ 合言葉はこんジャン✋ https://t.co/GNvvTlmKEj https://t.co/3y8Z5Q46ka November 11, 2025
本日の #グ〜グ〜ライブ は下北ベース✨ 全組ネタ面白かったのはもちろんエンディング最高ライブでした! ダウンタウン+をみんなで割り勘して、おばたさんのバイト先でチェキを撮ろう‼️ 合言葉はこんジャン https://t.co/3y8Z5Q46ka November 11, 2025
@kimkimni 復帰した松ちゃんとキム兄のロケを見れるなんてめちゃくちゃ感激でした
うめだ花月のそでで毎日めくりをしながらダウンタウンのクイズネタが出来上がっていく様を見て来られたお話、何回聴いても胸アツです
汚いめくりを新調してもらいにお願いに行かれたお話はあと100万回くらい聴きたいです November 11, 2025
@gakitsukatter 後ろが凄いから、ふくらPがなんか凄い😂www
今日のクイズ、ガキメンバーとアインシュタインのみんなでキャッキャウフフしててめっちゃ可愛かったです🫶✨おっちゃん達がワチャワチャしてて得られる栄養ある❤️
ダウンタウンの名前もいっぱい出たし、ふくらPも凄かったし、来週も楽しみ楽しみ✨✨ November 11, 2025
マニが63歳で、、世代的にはダウンタウンと同じぐらいだな。ストーンローゼズの1stが1989年でダウンタウンが東京進出したのと同じぐらいかな。自分は小学生だったので知らない。仮面ノリダーとか見てたと思う November 11, 2025
テレビ東京の吉次弘志社長が定例会見で、「DOWNTOWN+」の会員数50万人突破という報道についてコメントし、「切磋琢磨していくしかない」と語りました。
「おもしろい番組を視聴者に届けるという意味では、伝送路が放送であっても配信であっても、目指すところは同じかなと思う。そこは切磋琢磨して、いい番組を届けるということに尽きる」という趣旨で、地上波と配信を対立構造ではなく、同じ土俵で競い合う存在として捉えている発言です。
テレビ局の社長がここまで踏み込んだコメントを発すること自体、「DOWNTOWN+」と松本人志さんの影響力の大きさを物語っていると思います。
特にテレビ東京はダウンタウンとの直接的な関係が薄く、アーカイブ提供などの協力関係もありません。
だからこそ、本来ならスルーしてもおかしくない話題です。
それをあえて言及し、「切磋琢磨」という言葉を使って同じ土俵で頑張っていきましょうというメッセージを示されたこと自体が、とても大きな意味を持っていると感じます。
開始から数週間で、ここまでテレビ局のトップを動かしている「DOWNTOWN+」の存在感は本当にすごいです。
すでにメディアの歴史の一部になりつつありますし、この勢いが続けば、単なるイチサービスではなく「メディアの流れを語るうえで欠かせない存在」になっていくのは間違いないでしょう。
現時点で、倭国テレビとABCテレビは「DOWNTOWN+」と協力関係にあります。
そして今回、テレ東までもがその動向に言及しました。
次にどう動くのか、TBSの方針に非常に注目しています。
正直、関係性の良くないフジテレビと読売テレビには大きな期待はしていませんが、それでもアーカイブ提供くらいの協力はしてほしいところです。
松本さんがこれまで残してきた功績を考えれば、それは当然の対応だと思います。 November 11, 2025
皆にとってまじで去年はくそみたいな一年だったよな
腐れゴミカス文春のせいで、倭国人を最も笑顔にしてきたグループの一つであるダウンタウンの松本さんが休業に追い込まれたんだからな
今、当たり前のように皆が松本さんの事で盛り上がってるのが見れて
俺は本当に嬉しいよ
#ダウンタウンプラス https://t.co/uJVPARYMVW November 11, 2025
みなさま連休はどうお過ごしですか?
そろそろ欲求も不満になり
お酒に溺れています🍺
そしてダウンタウン+を見ています
ムフフ😋 https://t.co/bH2pfJdqip November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



