badland ゲーム
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『爆弾』も「爆弾じゃん……」としか言い様のないタイミングでタイトルがバーン!って出るし、『プレデター バッドランド』も「バッドランドじゃん……」としか言い様のないタイミングでタイトルがバーン!って出るからね。やっぱりタイトル出る所でバチバチにアガる映画は面白いんだよ November 11, 2025
3RP
プレデターバッドランド全体に充満するゲームっぽさ、そもそも冒頭すぐの、兄貴と戦闘訓練するシーンがもうゲームのチュートリアル感すごいよね。絶対パリィとか特殊兵装の切り替え教えてくれるやつじゃん……失敗したら「もう一度やってみるんだ」とか言われて November 11, 2025
1RP
#今月観たの
「プレデター:バッドランド」
プレデターは1作目しか知らないけど面白かった。エル・ファニングかわいすぎ。
デクが(プレデターにしては)全然強くなく、バッドランドで右往左往する様子につい「が、がんばれ…!」ってなってしまうキャラで面白かった。 https://t.co/MB4pOMNaR0 November 11, 2025
1RP
クウェイ兄ちゃんと触手植物との戦いがチュートリアルとして、デクが崖を上って一面の荒野が目の前に広がったところで『PREDATOR BADLANDS』のタイトルがデーン!!と出るところは完全にゲームのそれだったわ November 11, 2025
最凶の生態系”バッドランド”だが、知恵と知識をもってすれば最強の武器になるっていう大逆転がもう本当に気持ちイイんですよ…
初代プレデターやザ・プレイでもあった展開である、現地の物を最大限利用するって展開もまさに”狩り”って感じでさマジ最高なんだよ
#プレデターバッドランド November 11, 2025
「プレデター バッドランド」
エイリアンvsプレデターシしか観た事なかったですが、予告が面白そうだったので鑑賞。
一族最弱の主人公が父親に認めてもらうために父親が倒せなかったモンスターを倒しにいくが、星中の生物全て規格外。出会ったアンドロイドと共闘。エル・ファニング可愛過ぎた https://t.co/914uO53nci November 11, 2025
”ヤウージャ”自体はアメコミとかでかなり昔から種としてのプレデター星人の呼び方だったけど、映像作品で”ヤウージャ”と呼ばれたのはプレデターバッドランドが初めてだね
(ジークアクスで初めて「AMBAC」がセリフで登場したのと同じ感じ) November 11, 2025
今年は実写リロ・アンド・スティッチもあったけど、ヒックとドラゴン、星つなぎのエリオ、プレデターバッドランドと親が思っている以上に子供が立派な事を描くジュブナイルが多い November 11, 2025
プレデターバッドランドがあまりにもオープンワールド的ゲームの実写映画化として百点満点過ぎて、逆に何でプレデターバッドランドのオープンワールドゲームが存在しないのか疑うレベル November 11, 2025
俺、確かにプレデター大好きだけど普段あまりツイートで話題にしてなかったのに、バッドランド公開以後毎日プレデターについてツイートしてる
多分今人生で一番プレデターに熱くなってるわ November 11, 2025
バッドランド、とにかくオープンワールド的というか、開幕でとにかく主人公に感情移入できる導入からのゲームの舞台に飛んで、そこからアイテムほぼ消失からのほぼ初期装備でクソみたいな惑星を探検しつつ段々道連れが増えていく感じ、オープンワールドゲームの一番旨いトロの部分すぎる November 11, 2025
エリア外に逃げたら襲ってこなくなる森の触手もゲームっぽいし、いつか戦うであろうヤバそうな敵がスタート地点からうっすら遠景に見えてるのもゲームっぽいし、危険な原生生物も慣れてくると逆に利用できるのもゲームっぽいし、もうプレデターバッドランドのオープンワールドやらせてくれ…… November 11, 2025
プレデターバッドランドのタイトルが出るところのバッドランド感、マジでバッドランド感に満ち溢れてて最高なんで、配信始まったらまずここ10回くらい繰り返して観てそのたびにゲラゲラ笑おう November 11, 2025
後半では戦いの様相がガラっと変わりつつも前半での学びが状況打破の至る所に活かされてるし、要素と要素がちゃんと繋がってるとき人は「面白い」という感情を抱くんだなって根本原理をシンプルに実感させてくれるよね、プレデターバッドランド November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



