badland ゲーム
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プレデターバッドランド、見てる最中はそんなだったが見終わってから時間たってくるとふつふつと怒りが湧いてきたな。ダメなポイントは別にない。ただあらゆる要素を「キャラクター化」して消費するだけの態度がめちゃんこ気に食わない。俺等はアニメじゃなくて映画を見に来てんの! November 11, 2025
2RP
バッドランド、そもそもアクションが何一つとして面白くねえ。ドラマの中身がゼロなぶん、アクションが良ければ逆に100点だったがアクションもしょうもねえのでなにもいいところがねえ。そしてアクションがつまらねえのにアクションしてない会話シーンは輪をかけてつまらねえ。 November 11, 2025
1RP
プレデターバッドランド、疑似家族的なテーマがほんといらんかったと思う。薄っぺらい話をさらに薄く研ぐ結果にしてかなってなかった。とくにあの単なるマスコットとして消費されるためだけに存在している猿には、作り手の醜悪さすら感じた。それを無理やりテーマに絡めようとする姑息さ含めて罪。 November 11, 2025
「プレデター バッドランド」、いつものSFホラーシリーズとは違って今作はプレデター側が主人公で、他の惑星で仲間集めながら敵と戦う王道アクション映画でなかなか熱い作品だった、気軽に観て良い作品 November 11, 2025
プレデターバッドランドキャラ化めちゃ分かるな。こうも見終えて「全部把握出来た!」プレデターは初めてかもしれん。いやもう少し混沌で謎めいてるこそプレデターだろう、今作皆いいキャラだけどこうも分かり易くていいのか、と爽やかさが寧ろ気に入らなくてもっと後味にもどかしさが欲しかった。 November 11, 2025
プレデターバッドランド
作っている人達はもちろん色々考えてると思うけど
一般の観客である僕としては「凄い!画面の中で面白いことしか起こらない だから凄く面白いんだ!」って感じでこう その考えてる色々に思いを馳せなくても楽しく 馳せても楽しく…本当にしょうゆニンニク味みたいな強さで… November 11, 2025
プレデターバッドランド、あの惑星のモンスターはちゃんと面白いのに、それらすべてを「キャラクター化」しようとするアニメ的な精神性が罪である。なんで昨日今日手懐けた畜生が「自己犠牲」してプレデターを助けるのよ。それで「エモ~!」って観客が鳴くと思ってんだろ。舐められてんだよ観客は。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



