badland ゲーム
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プレデターバッドランドのタイトルが出るところのバッドランド感、マジでバッドランド感に満ち溢れてて最高なんで、配信始まったらまずここ10回くらい繰り返して観てそのたびにゲラゲラ笑おう November 11, 2025
1RP
プレデターバッドランド、アンドロイドだから倒しまくったり破壊しても血が出ないから大丈夫!な精神で破壊しまくってたな。とあるシーンで「フェイタリティ……💀」と思ってしまった。 November 11, 2025
『#プレデター バッドランド』鑑賞👽
ザ・SFの世界観で最高に面白い!前半で伏線を張りつつ後半で一気にアクションへと昇華させてるのが気持ち良いし,成長と復讐劇を描いた王道展開なので誰もが楽しめる内容になっている。本音は人間と戦って欲しかったけど文句無しの良作
#悠汰の映画日記 https://t.co/qN07petGQ8 November 11, 2025
お馴染みの光学迷彩やクローはまず序盤だけで道中デクの装備は本作初登場のヒート剣だから「あれ?これプレデター作品だっけ」ってなるのも分かる
正直俺もクライマックスでテッサがプラズマキャノン使ったのを見て「あ、そういやこれプレデター映画だったわ」ってなったもん
#プレデターバッドランド November 11, 2025
有益か無益かで人を選別する家長に対し、コミュニティを追われた負け犬同士が出会い、血脈ではない紐帯で以って打破していくストーリー物語も熱くて良かったなバッドランド。デクとティアがこの原理で戦うのに対し、もう1人の仲間は本当の意味での家族を体現してたのも泣けてくる November 11, 2025
エリア外に逃げたら襲ってこなくなる森の触手もゲームっぽいし、いつか戦うであろうヤバそうな敵がスタート地点からうっすら遠景に見えてるのもゲームっぽいし、危険な原生生物も慣れてくると逆に利用できるのもゲームっぽいし、もうプレデターバッドランドのオープンワールドやらせてくれ…… November 11, 2025
バッドランド、とにかくオープンワールド的というか、開幕でとにかく主人公に感情移入できる導入からのゲームの舞台に飛んで、そこからアイテムほぼ消失からのほぼ初期装備でクソみたいな惑星を探検しつつ段々道連れが増えていく感じ、オープンワールドゲームの一番旨いトロの部分すぎる November 11, 2025
プレデターバッドランド、あの惑星のモンスターはちゃんと面白いのに、それらすべてを「キャラクター化」しようとするアニメ的な精神性が罪である。なんで昨日今日手懐けた畜生が「自己犠牲」してプレデターを助けるのよ。それで「エモ~!」って観客が鳴くと思ってんだろ。舐められてんだよ観客は。 November 11, 2025
プレデターバッドランド、疑似家族的なテーマがほんといらんかったと思う。薄っぺらい話をさらに薄く研ぐ結果にしてかなってなかった。とくにあの単なるマスコットとして消費されるためだけに存在している猿には、作り手の醜悪さすら感じた。それを無理やりテーマに絡めようとする姑息さ含めて罪。 November 11, 2025
『プレデター バッドランド』の後『落下の王国』に入ったんだがこちらも超良かった……!昼の部は完全に埋まっててさっきのレイトもほぼ満席だったし、注目度高かったんだなあ此度のリマスター上映。いやー、今日観た2本どっちも大当たりで2時間掛け映画館通ってるのが報われる November 11, 2025
6回目!通常版でも迫力満点で楽しい ·͜·♡
Dekの表情(目の動き)が猫みたいで可愛い
Predatorの髪の質感が気になって仕方ないの、私だけじゃないはず……
#プレデター:#バッドランド
#プレデターバッドランドへ行ってみたキャンペーン https://t.co/MyPuclJk4d November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



