紅月 トレンド
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正統派和風ユニット紅月のままじゃアリスとクリスマス無理に論破します
・アリス→5年前に和風アリスが流行ったので難しいが可能
・クリスマス→明治時代から「三太九郎」というクリスマス文化がある+倭国のイルミネーションは世界1位&世界絶景5位があり倭国絶景がテーマなので組み合わせ表現が可能 November 11, 2025
@minatose_t あんスはとくに設定管理も校閲もしない複数ライターシナリオなので解釈ブレがちですからね…でも私は色んな人の解釈見るの好きです💕
これからも紅月大変でしょうけど自分なりに好きでい続けましょう…!☺️ November 11, 2025
Starry Symphony
- Superbloom -
Day1 推しポイント
2Wink➡いた、存在した🤣
やばかった🥹さすがでした!
Crazy:B➡ハニマリ、ひゃー💍
UTAKATA~聴けて嬉しい♡
MCでの自由さ、いつも通り🤣
紅月からのCrazy:Bの演出凄かった👏
紅月の明鏡流水のランタン良かった♡
#スタフォニ 4th https://t.co/FLyGOnR5sg November 11, 2025
@kotokoto212 た、確かに!!倭国は悪役、敵役が人気ですよね。紅月に引かれたのはきっとそれもあるんだ……!
こちらこそ、普段壁打ちで遊んでるので、お話しできて嬉しいです。解釈って大事ですもんね……。 November 11, 2025
スタフォニの感想でわたしが紅月の時にいぶき色ペンラ多くて良かった!って言ったらあれは声優のオタクだからってばっさり言ってきたのほんとむり
よかったねでいいじゃんあんた紅月のオタクじゃねーのに突っ込むところ? November 11, 2025
「紅月の『和』が好きだったのに」とか言ってる人たちが『明鏡流水』の三味線と箏の主従の呼応に沸いてないの不思議で仕方ない 蓮巳くんが呼んで颯馬くんが応えるあの掛け合いを無視できることある?そして鬼龍くんのところへ駆けて行く 維吹くんはあの曲で「3人の紅月」を表現してるんだと思うよ November 11, 2025
流水〜UTAKATAの流れがあまりにも好きだったんだけど、和をテーマ性に据えた音楽でも、紅月とクレビだと全然表現が違うし、UTAKATAは絶対紅月ではできない楽曲だよね〜そういうのを突き詰めると、紅月の楽曲って紅月しかできない曲なんだよな〜になる(もちろん紅月に限った話ではないが) November 11, 2025
スタフォニday1紅月の号泣パート…
明鏡流水の二番、そっちの水は甘いか?→どっちの水も同じさの後輩組の振りと演出が最高すぎた…😭MV再現お願いします😭🙏 https://t.co/aPfgBtQWj3 November 11, 2025
今日ほど引退したいと心から願った日ありません、ネガティブではなくて、それくらい最高の景色を魅せて頂きました。
いつも心に寄り添って応援してくれた「流星隊」ライブの楽しさと自由さを体感させてれた「CrazyB」新たな挑戦と進化を与えてくれた「2wink」諦めないという精神を諭してくれた「陣&章臣」伝統からの未来、温故知新を教えてくれた「紅月」音楽とアイドルの在り方、そして物語を生み出してくれた「fine」
音楽の可能性と創造を続ける「Eden」音が生み出す魔法と多幸感を体現してくれた「Switch」楽しいライブの中で緩急をつけれくれた「MaM」新しい音楽の可能性の場を設けてくれた「MELLOW DEAR US」楽曲の成長とファンとの一体感を感じさせてくれた「UNDEAD」団結力と不屈の精神で挑んでくれた「ALKALOID」
僕を音楽で初めて泣かせてくれた「Trickstar」様々なイベントを経て成長を遂げた「Ra*bits」夢と可能性、そして音楽とライブに対する向上心を再認識させてくれた「Special for Princess!」格式と至高の芸術を探求する心を植え付けてくれた「Valkirie」そして ライブを実現する為に共に尽力をしてくれた「Knights」
全てのユニット、アイドル、キャストに心からの感謝を。
そしてこの日を迎えるまでに多大なる尽力を賜った倭国一の制作陣営、スーパークリエイターとダンサー、僕個人すらも支えてくれたESバンドのみんな、そして1,000近くのスタッフたちに10年分の感謝を。
たくさんの挑戦の機会を与えて下さった「Happy Elements」苦楽を共にしてきた「渡辺大聖」には頭が上がりません。
本当に心の底から挫けそうなくらいツラい毎日でしたけど、最高の景色を魅せてもらい、感動を与えてもらった三日間でした。
僕のわがままで本編ユニットラスト曲に選ばせてもらった「Rebellion Star」は涙で前が一才見えませんでした。その後は何をしても泣きすぎてが何もできませんでした。
人生に悔いなし、今まで本当にありがとうございました。そしてきっとこれからもよろしくお願いします。
#あんスタ
#スタフォニ
#ESバンド November 11, 2025
すたふぉに、本当に最高でした。
11年振りのさいたまスーパーアリーナ、絶景でした。
10周年、たくさんの方に支えられながら神崎颯馬と歩んできて、今日こうして最高のステージに立てて感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも精進して参ります!!
新生紅月、サプライズで登場したきたむー君と😇 https://t.co/KZV76sKFJk November 11, 2025
紅月は特に喧嘩するストーリーがなくて、三人の血より濃い絆や仲の良さが大好きだった。だからカゲツデンみたいなちょっとギクシャクした描写は正直好きじゃなかったし、感謝祭のストのギクシャクも気持ち悪かった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



