エマニュエル・マクロン トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇮🇹メローニ首相、訪日秒読みか!?
衝撃発表で欧米諸国が🇯🇵高市首相に注目→
🇫🇷保守派からは倭国を羨む声続出
『マジでマクロンと代わって欲しい』
『早苗は逸材』
『倭国始まったなこれ』
世界が早苗に注目してる
詳しくは↓
https://t.co/hxFudlKJE8 https://t.co/HHy31eY0RC November 11, 2025
35RP
マクロン首相
「マダム首相はじめまして、お元気ですか」
高市首相
「昨日はやっと寝れたのでとっても元気!
次のG7の主催国に🇫🇷、エヴィアンに行くの楽しみにしてます」
ってムフフな早苗さん♡
https://t.co/Lv46wZpLqq https://t.co/CDC8ym9P2S November 11, 2025
7RP
マクロン大統領に「エビアンに行くの楽しみです」とちょっとうきうきしてみせる高市さん。思うんだけどこういう欧米仕草が板についてる首相って相当珍しいよな。何より明るいのがいい😁
https://t.co/ve2pm2ozA9 November 11, 2025
5RP
マクロン大統領、高市首相を絶賛
「高市早苗首相、お会いできて光栄です」
こうした場でお会いできて本当にうれしく思います。今年はG7やその周辺会合があり、多くの人々が強い関心を寄せていました。
私たちにとって、倭国と皆でしっかり協力していくことは非常に重要なのです。 https://t.co/J1sWtxUAPS November 11, 2025
3RP
#フランス のエマニュエル・マクロン大統領はこのほど、「非民主的で、かつ好ましくない意図を持つ大国(中国)の隣に位置し、そこからの大規模な情報戦の攻撃を受けながら、民主主義の政治体系を持つ #台湾 が構築した #偽情報対策 の制度は、フランスが手本とすべきものである」と述べました。
中華民国(台湾)外交部は、マクロン大統領が台湾の偽情報対策制度を高く評価したことに #感謝 するとともに、偽情報や情報操作への対策について各国と経験を共有していきたいと述べました。
📸外交部
☟TAIWAN TODAY倭国語版公式サイトで全文を読む
https://t.co/Hyu00S6APO November 11, 2025
2RP
メローニさんの、内心驚いている様子が顔の表情からわかりますね。
いきなりこんな腕を広げて向かって来られたら驚きますよ。
腕の角度の違いに注目。
しかも隣にマクロン大統領もいるのに。。
恥ずかしい礼儀作法。 https://t.co/HYo6JL6qSV November 11, 2025
>🚨🇫🇷速報:Telegramのパベル・デュロフ氏が、チャーリー・カーク氏の殺害に🇫🇷とマクロン大統領が関与していると指摘。
「カーク氏が🇫🇷とマクロン大統領についてこれ迄語ってきた事を全て読み返してみると、🇫🇷が彼の死に関与しているというキャンディス氏の主張は十分にあり得るのではないか。」⏬️ https://t.co/Dtt0WuDfcR November 11, 2025
ヴザレビアン?と言われたらトレビアンメルシと答えてからエヴ?と聞き返すのが挨拶ってものだよね
ちゃんと寝られた、って倭国の国会での話をされてもマクロン困っただろう
やっぱりどこに行っても頭が国内向けにしかならないのかな November 11, 2025
高市の発言というより、国のことを知らないまま、何か言ったかね。
顔がよくないのは、解るかね。
アメリカ🇺🇸の大統領とは、笑顔で話すかね。
ちょっと見たG20の映像では、イタリア🇮🇹の女性のトップに、はしゃいで挨拶していたが、
横にいたマクロン氏に無礼な感じだった。
欧米は、注意が要る。 November 11, 2025
「ウクライナがどう欧州に加わるかは欧州が決める」…マクロン氏ら欧州首脳、米露間の和平案の修正目指す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
フランスからも批判されるトランプ「アホ」政権! https://t.co/az121uwZDv November 11, 2025
男性通訳一つしかない丸椅子をずるずると引いてきて着差。立っていた女性通訳はメモ取れないのでカーペットに膝をつく。マクロンは彼女のために椅子をと頼んだ。なぜ🇯🇵↔︎🇫🇷と🇯🇵↔︎🇺🇸の2人の通訳が必要なのか。マクロンは英語を聴いて答え資料を見て話し出したのを高市は遮り「エビアン、楽しみ〜」 https://t.co/9jHxiw87ih November 11, 2025
G20でメローニに仕掛けた高市総理の新技かつ大技
「サナエ・ムササビ・ハグ」、
「こんなハグ、見たことがない」
と、予想通り、悪い意味でバズってしまう。
トルドーとのハグ大好きで有名な隣のマクロンでさえ「無」の表情。
もう、国内一部ネトウヨ向けにだけ受けるような「ネトウヨ映えしぐさ」をやるのは止めたほうがよい。
倭国の総理大臣なのだから。 November 11, 2025
@nekomataotsuki いえ、普通に通訳が「昨日寝ました」を仏語で直訳してマクロンが「ははっ….(苦笑)」みたいになっていて面白いです https://t.co/GwrDFCosAf November 11, 2025
マクロン「(Très heureux de vous voir. Vous allez bien? お会いできて嬉しいです。お元気ですか?)
高市「はい。昨日ようやく寝れました。」←聞いたことないタイプの返答で面白すぎるww マクロンの体調も聞いてやれよ😂 November 11, 2025
ゲッ、フランス、酷い国に成り下がったものだ
定年退職後の老人たちが、食べ物を確保する為に、ゴミ箱を漁っている。これがマクロンの目指した民主主義なのだろうか?移民を入れ続ける国の行く末は、こうなるだろうね。ドイツもイギリスも同じ、自国民が悲惨な結末、倭国もこうなるだろう。 https://t.co/EPD3cq2AUG November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



