1
ソフト
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\『みんなのGOLF WORLD』ゲームソフト&ノベルティを各2名様にプレゼント/
応募条件は
①@livedoornewsをフォロー
②この投稿をRP
③リプライ(もしくは引用リプライ)でどちらか欲しいソフトをコメント
・11/18(火)〆切
・当選者にはDMでご連絡
▼#ゲームさんぽ 動画はこちら
キャディ&ゴルフ場開発担当とみる「#みんGOL」のゴルフ体験
https://t.co/tVvpYPpyw9 November 11, 2025
3,764RP
たき火に猫が集まってくる作業集中クリッカーゲーム『たき火と猫』発表。Steamの早期アクセス版は12月3日配信予定
https://t.co/P3YLyEwlnb
ゲーム内でのクリックではなく“他ソフトでのクリックやキー入力”をカウントし、たき火に炎がつく。寒がりな猫ちゃんのために、作業に集中して全力で炎を保とう https://t.co/7Lndz6DIEg November 11, 2025
3,739RP
Nintendo Switch 2 ソフト『ぽこ あ ポケモン』は、2026年3月5日(木)発売!
パッケージ版(キーカード)・ダウンロード版ともに予約受け付け中だよ!
早期購入特典として、ゲームの中で飾れる「メタモンラグ」がもらえるよ。
くわしくはこちら!
https://t.co/DDFAmrSWBU #ぽこポケ https://t.co/Z7lgK1ttHR November 11, 2025
1,569RP
✨ JO1 in Bangkok ✨ สำรวจเสน่ห์ย่านสร้างสรรค์เจริญกรุง–ตลาดน้อย 🇹🇭🤝🇯🇵
[倭国語は下部]
ในโอกาสเดินทางมารับรางวัล The Memorable Thailand–Japan Cultural Award ที่งาน NIPPON HAKU BANGKOK 2025 สองสมาชิกจากวง JO1 @official_jo1 โกลบอลบอยกรุ๊ปจากญี่ปุ่น Yonashiro Sho และ Kinjo Sukai ได้ร่วมกิจกรรม “One Day Trip” สำรวจย่านสร้างสรรค์ เจริญกรุง–ตลาดน้อย จัดโดย สำนักงานส่งเสริมเศรษฐกิจสร้างสรรค์ (CEA) ร่วมกับ NIPPON HAKU BANGKOK ค่ะ
ตลอดหนึ่งวันพี่ Sho และน้อง Sukai ได้สัมผัสเสน่ห์ของกรุงเทพฯ ผ่านการกิน เที่ยว และทำกิจกรรมร่วมกับคนในชุมชน ตั้งแต่ก๋วยเตี๋ยวรูสุดคลาสสิก บ้านชัยพัฒนสิน ไปจนถึงเวิร์กช็อปผ้ามัดย้อม และทำยาดมสูตรดั้งเดิมกับคนในย่าน ถ่ายทอดทุกช่วงเวลาผ่าน VLOG ความยาวครึ่งชั่วโมง ที่เต็มไปด้วยรอยยิ้มและแรงบันดาลใจเลยล่ะค่ะ
🎥 ไปชม VLOG สุดน่ารัก “1DAY in BANGKOK with JO1” ได้แล้วทางนี้ ▶️▶️ https://t.co/aexAQILR2i
.
.
✨JO1 in Bangkok✨
クリエイティブな街「チャルーンクルン〜タラートノーイ」をめぐる1日旅 🇹🇭🤝🇯🇵
倭国博2025で「The Memorable Thailand–Japan Cultural Award」を受賞したJO1の與那城奨さんと金城碧海さんが、タイのクリエイティブ・エコノミー・エージェンシー(CEA)とNIPPON HAKU BANGKOKのコラボ企画「One Day Trip」に参加し、バンコクの人気エリアを散策しました✨
TCDCバンコクでの見学や、ローカルの人々と一緒に体験した藍染ワークショップ、昔ながらのアロマ作りなど、盛りだくさんの1日。伝統と創造が息づくこの街で、JO1の2人が見せた笑顔とリアクションは必見です🌿
今回の企画は、CEAが推進する“創造都市”プロジェクトの一環として、アート・経済・コミュニティを融合させ、日タイの若者をソフトパワーでつなぐ素敵な取り組み。
NIPPON HAKU BANGKOKもその一翼を担い、文化とアーティストの交流を通して、両国の絆をより深めていきます🇹🇭🇯🇵
🎥 JO1の2人がバンコクの魅力を発見するVLOG「1DAY in BANGKOK with JO1」公開中! こちらでご覧ください ▶️https://t.co/aexAQILR2i
#JO1
#1DAYinBANGKOKwithJO1
#CEA #CreativeEconomyAgency
#NIPPONHAKUBANGKOK
#นิปปอนฮาคุ
#バンコク倭国博 November 11, 2025
1,480RP
クリエイターからの依頼料って高いと思うやん?でも時給換算するとバグるねん。低すぎてバイトした方が早いのよ、そこにその人の技術力+ソフトのサブスク代だったりプラグインだったりすると、ぶっちゃけマイナスになることが多いんですよ。だから少し高めでも許して欲しい界隈になって欲しい。 November 11, 2025
879RP
【オンライン体験会】
ソフト本編のダウンロード版を予約された方は、予約特典として「おためしライド」内でライダーに着せられる「帽子」が配布されます!
「おためしライド」にてライダーとおしゃれを楽しんでみてくださいね。
#エアライド #おためしライド #NintendoSwitch2 https://t.co/BT87w36ILp November 11, 2025
795RP
VTuberさん各位へ
画像のALTに自分の気持ちや裏話のようなことを書く人をたまに見かけます。
ALTは無課金でも文字数が多く書けるし、見た目には表示されないから、ちょっとした“隠しコメント”のように使いたくなる気持ちはわかります。
でも本来、ALTというのは「代替テキスト(Alternative Text)」といって、画像が見えないときに内容を伝えるための文章で、たとえば、画像が読み込まれなかったときに表示されたり、画面読み上げソフトを使っている人が、どんな画像かを理解できるようにするために使われています。
つまり、ALTは“気持ちを書くスペース”ではなく、“画像の意味を言葉で補うための場所”になります。
もしあなたが今後、企業案件やコラボなど、少しずつお仕事として活動を広げていく予定があるなら、こういう細かい部分を正しく理解しているかどうかで、信頼のされ方が変わってくることもあります。
もちろん、趣味で投稿するだけならそこまで厳密にする必要はないですが、でも「ちゃんと活動していきたい」と思うなら、ALTを入力する場合は画像の内容をシンプルに説明する文章を入れておくのがベストです。
たとえば、
「ピンクの照明の部屋でソファに座るVTuberのイラスト」
「新作グッズの撮影写真」
「ライブ告知ポスター」
といったように、画像を見なくても何が写っているかわかるようにしておくと◎です。
ほんと小さなことですが、こういう“細部への意識”が積み重なって、結果的に信頼やチャンスにつながっていくようになるので、少しだけでも意識しておきましょう。
ฅ(o・ω・o)ฅ November 11, 2025
681RP
#ポケモンセンターオンライン で、Nintendo Switch 2 ソフト『ぽこ あ ポケモン』の予約を受付中!
パッケージ版を早期購入すると「むぎゅっとメタモン フィギュア」をプレゼント。
ポケモンたちとの、のんびり生活を楽しもう!
https://t.co/frwxbHyG3o #ぽこポケ #ぽこあポケモン https://t.co/Nx5jBRWZF5 November 11, 2025
681RP
Nintendo Switch 2 ソフト『カービィのエアライダー』の紹介映像が公開中!
登場するマシンやライダーのみなさん、いろいろなゲームモード…これを見ればバッチリわかっちゃいますよ!
カービィさんたちのバトル、とっても楽しみです~!
https://t.co/rBDxbOmlVg
#エアライダー https://t.co/hKrkzQi9aT November 11, 2025
606RP
[おしらせ] 「おためしライド」内でライダーに着せられる「帽子」が反映されない件ですが、ソフトの再起動、またはバーチャルゲームカードを挿しなおしていただくことで解消いたしますのでお試しいただけますでしょうか。
●ソフトの再起動:ソフトを一度終了してからあらためて始めてください。
ソフトを終了する方法はこちらをご覧ください。
https://t.co/6PpLLE301d
●再起動しても解消しない場合は、次の手順でバーチャルゲームカードを挿しなおしてください。
1.HOMEメニューの下側に並ぶアイコンから、「バーチャルゲームカード」を選びます。
2.『カービィのエアライダー おためしライド』を購入したユーザーを選びます。
3.『カービィのエアライダー おためしライド』を選びます。
4.「オプション」→「この本体から取り外す」を選び、バーチャルゲームカードを取り外します。
5.「この本体にセットする」を選びます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。 November 11, 2025
532RP
たぶん若い子は知らないと思うけど、昔々FCソフトで発売中止になった「クリスタルトライアングル」っちゅ〜ソフトがあって、自分はそれのモンスターデザイン兼ドット屋やっていたので、倉庫の中から、その頃プリントアウトしたデータが出てきた。
当時一人で、ドット打ってたから懐かしいです! https://t.co/xPfIzo62CM November 11, 2025
429RP
🎂ベルちゃん生誕祭🎮🔔
\みんなでお祝いプレゼントキャンペーン開催✨/
ベルちゃんが大好きなゲームハード『Nintendo64本体一式+ソフト1本』をプレゼント🎁
・Nintendo64本体+コントローラー2つ+ケーブル+対象の64ソフトから1本お選び下さい‼️
なんと⁉️ベルちゃんのファンアート投稿で特別抽選枠🎨
当選確率がググッとUP⤴️✨
✨Wチャンス✨
64の抽選に外れてもチャンスあり♪
Amazonギフトカード500円×5名様にプレゼント🎁
▼応募方法はこちら♪
① @gameoukoku1 & @leveloireをフォロー
②対象ポストをリポスト🔁(いいね歓迎❤️)
③『子供の頃に遊んだゲームの思い出』をコメント
※商品到着後はポストをお願いします📸
※欲しいソフトは当選後にDMで確認します✉️
※商品はリユース品となります。
📢一緒にベルちゃん生誕祭を盛り上げよう❗️
締切:11月13日 - 11月27日23:59まで⏰ November 11, 2025
363RP
マイコン博物館の所蔵機材の中に「魂が宿っているのでは」と思われる機材がいくつか在ります。
写真のTRS-80 Model 100 は、1983年に発売された、最初のノート型コンピュータです。
発売から42年が経過していますが、液晶表示を含めて完全に動作します。
寄贈者が大切に活用していた機材で、外観も新品のように綺麗で、使用感がありません。
TRS-80 Model 100は、倭国の京セラが設計製造して、米国の家電量販店 タンディーラジオシャック社が1983年に販売しました。
バランスの取れた企画設計による使い易さと、1099ドルという手頃な値段で、全世界で600万台売れ、ベストセラーパソコンとなりました。
CPUは、C-MOS版の8085で、マイクロソフトの8080系BASICを搭載しています。
普通の単三乾電池4本で20時間稼働して、電池交換時も、メモリ内容を保持する機能がありました。
TRS-80 Model 100は、本体のみで活用できるように、英文ワープロとして利用できるテキストエディタ、パソコン通信機能、TODOリスト管理が出来るスケジュール機能、住所録機能が搭載されています。
電源ONで直ぐに起動して利用可能になり、前回の利用時の画面が表示される機能もありました。
英文ワープロ機能と、パソコン通信機能が重宝されて、1980年代初頭に、端末からホストコンピュータへ、原稿やデータをアップロードする作業に多用されました。
ノート型とは思えない本格的なキーボードは、タイプライターを使慣れている、取材記者などに好評で、後継機種が普及した後も、TRS-80 Model 100を使い続ける取材記者が多く居た事が記録されています。
TRS-80 Model 100に搭載しているマイクロソフトの8080系BASICは、ビル・ゲイツ氏が、1975年にAltair8800用に開発した、Altair BASICを改良した物で、ビル・ゲイツ氏のプログラミング・ノウハウの全てが詰まっています。
当然、この8080系BASICのソースリストは、ビル・ゲイツ氏の頭の中に在り、ビル・ゲイツ氏が現役プログラマとして、最後にコードを書いたのがTRS-80 Model 100用 BASICとなりました。
TRS-80 Model 100用 BASICの開発には、アスキー社から参加していた、プログラマである林淳二氏、鈴木仁志氏、山下良蔵氏が協力しました。
ビル・ゲイツ氏が、共同作業となった、倭国人プログラマ3人組の技術力の高さに感激した事が残されています。
TRS-80 Model 100の内部ファイルには、「Hayashi」(林淳二)、「Suzuki」(鈴木仁志)、「RickY」(Rick Yamashita:山下良蔵)の三氏のお名前が記録されています。
マイコン博物館が所蔵する、このTRS-80 Model 100が動作するという情報を聞いた、プログラマの山下良蔵氏が来館して、特別なプログラムを書き、三氏のお名前を内部ファイルから読み出して、「Hayashi」「Suzuki」「RickY」を液晶画面に表示して、写真撮影されていました。
数々のストーリーを持ったTRS-80 Model 100を、是非、マイコン博物館でご覧願います。
・TRS-80 Model 100の原型となった、京セラ Kyotronic85を西和彦氏が企画設計
・倭国の京セラが製造、タンディーラジオシャック社が販売して世界的な大ヒットになる
・ビル・ゲイツ氏が、現役プログラマとして最後にコードを書いたパソコン
・倭国人プログラマ3人がソフト開発に参加
・派生機種として、オリベッティ M-10、NEC PC-8201、PC-8300が製品化される
これら多くの歴史的事実が詰まった、TRS-80 Model 100は、マイコン博物館の1983年の展示棚に、ひっそりと展示されています。
多くの方に役立ちますので、
私蔵・処分以外の第三の選択として寄贈のご検討をお願いします。
重複、不動品でも役立ちますので寄贈をお願いします。 November 11, 2025
333RP
> シャーロック・ホームズとエルキュール・ポワロのファンで、本物の事件現場にたまたま居合わせたのだという。
このシックな装いで通学もしてるそうな。
素敵だ
ルーヴル美術館の盗難事件、謎の「ソフト帽の男」が話題に 探偵ファンの10代と判明 - BBCニュース https://t.co/jJaKAXs1Gh November 11, 2025
321RP
コレ凄いよ
話題の3Dワールド生成できるMarbleで一枚画像から3D背景を生成→3D Gaussian Splattingで書き出して3Dソフトへ読み込んでキャラモデルを入れてレンダリングしてみた
3Dで背景モデルを作らず映像作れそうで良い! https://t.co/GngT6WueGG November 11, 2025
315RP
互いの体温が好きな二人宮トガ
微R18 ※背後注意‼️
(小宮の言葉には他の意味はない、彼は純粋だ!!
※翻訳ソフトを使用しました。 https://t.co/ZuBqNL5xEd November 11, 2025
314RP
絵の揉め事じゃないってのがこれ。私としては絵よりこっちの方が近い話題なのだが。
他人の顔で遊ぶ為に生成AI使うなら無くていいだろと。
絵じゃねえんだよな。声や顔や体を弄られるって「他人の尊厳無視する」なんだよ。
絵のソフトじゃないと本当に周知されてほしい https://t.co/jAmvOhvW6R November 11, 2025
312RP
ITエンジニアかつドット絵を描く人なのですが、私見を失礼。
長文ですがご興味があれば。
技術屋には「生成AI『ごとき』が何かすごい表現を『一瞬で』コピーできるはずがない」という見解があるので、奇妙に落ち着いて見えているのも一因だと思います。
AIの学習には膨大な画像を用いますが、これは「どんな絵でもコピーできるぜ」という理由ではなく、「そんだけ見ないと絵という概念が理解(学習)できないから」にすぎません。
その観点に立つと、「すごい表現」を一枚だけ渡されて、AIがそれの何がすごいのかを分析できるわけじゃあないという話が見えてきます。
「何かすごい。しかし何がすごいのだろう」を真に学習するには『一瞬』では足りないはずなんです。
かなり時間をかけて……誰かの描く「すごい表現」の絵が何十枚と揃ったときにようやくAIはそれを真似できるかもしれません。
が、その頃には人間のすごい絵師さんが「すごい」の技法を自分なりに解釈して取り入れることで、絵描きさん全体のステージが上に行っているハズなんです。
で……我々エンジニアが技術をオープンにするとかなんとか言ってるのは、その「全体を引き上げる」を意図的にやってるという話かと存じます。
なんでそれやるかというと、つくるものが一人ではちょっと太刀打ちできないからですね……絵と違って……
ただ強いて申し上げるならば、画材あるいはペイントソフトなどまで含めると、絵も同様に一人ではないし、クリスタのブラシや素材を共有するのはまったく同じことかと存じ上げます。
最後に。ITエンジニアは一足先に、生成AIが必須(プログラムを書かせる=生成させる)のをやらないと仕事ができない時代に突入しております。
が、生成させたプログラムは早いぶんポンコツで、そのまま使えばバグやセキュリティリスクになる欠陥品として、人間によるレビュー(確認、評価、手直し、ダメ出しetc)を日常的に必要としています。
こういう別の苦労を日常的に感じていればこそ、絵描きの皆様のもつ「なんかAIすごそう」というモヤの向こうが見えているものかと存じ上げます……
------
追記:生成AIは「生成するから生成AI」です。
何かとまったく同じものを出せるというなら、それは生成AIとか必要なく単なるコピー機です。
コピー機を生成AIと、または生成AIをコピー機と説明している人がいるなら、それは要するに詐欺師のやり口ですので信用しないほうがいいですね。 November 11, 2025
213RP
🙆♂️Radeonのここがいい!
・コスパ最強!低予算の味方
・ゲームだけなら必要十分な性能
🙅♂️Radeonのここがダメ!
・NVIDIA Broadcastのような配信支援機能がない
・OBSでH.265エンコする際にBフレームを使えない
・VRC、AI系ソフトは相性問題が出やすい
・謎の黒い仮面の男にめっちゃ絡まれるようになる November 11, 2025
211RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



