1
ソフト
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
㊗️ゲームボーイソフト『#メダロット』発売28周年㊗️
シリーズ1作目となる『メダロット』は1997年11月28日に発売されました😃そしてスマートフォンアプリ『#メダロットS』も気付けばもうすぐ6周年⁉️
いよいよ3⃣0⃣周年も近づいてきました😍これからもメダロットシリーズをよろしくお願いいたします‼️ https://t.co/CNGnL6p47i November 11, 2025
25RP
思いの外「これ、どれ貰ったら良いの?」という方が多かったので
自分なら、というおすすめを記載しておきます。
あくまで「自分なら」という点と
すでに持っている方や自分で選べるような方向けのポストではなく
初めてサードパーティのPluginを買う(貰う)方や、DAWを使い始めてまだ間もない方
身近に相談したり情報交換できるような方がおられない方向け、となります。
①Teletronix LA-2A Tube CompressorかUA 1176 Classic FET Compressor
DAW純正でも、この辺りを模倣したコンプはあったりしますが
更に実機っぽい、本物っぽいものを最初の一手として追加するのが良いでしょう。
ものすごくザックリですが、LA-2Aはふんわり柔らか
1176はバキッと高速、みたいな感じで
自分はボーカルにはLA-2Aが好きです。
※コンプとはなんぞや? その実機ってどんなもの?というのは、ググれば大量に情報が出てきますので
そちらも合わせてご覧ください。
②Pultec Passive EQ Collection
こちらもDAW純正にも近しいものがありますが
操作に独特のクセがありますが、音楽的で温かく、リッチな音を作りやすいイコライザーです。
どんな調整でもできる、みたいな万能タイプではないですが、世界中で模倣されており人気が高いです。
③Galaxy Tape Echo
ディレイ(やまびこ)、いわゆるエコーです。
こちらもかなり昔からある、アナログらしい温かく音楽的なディレイです。
これも人それぞれですが、自分はクリアなデジタルディレイより、ディレイ音が劣化していくLoFi感のあるものばかり使っています。
その方がディレイ音が美しくオケの中に溶けて消えていくからです。
④Oxide Tape RecorderかVerve Analog Machines
いくつかサードパーティ製のコンプやEQなどをお持ちの方なら、こちらでも良いかと思います。
Oxide Tape Recordeはマスターなど最終段に挿して音楽的で温かい音を作りたい時などに。
Verve Analog Machinesは、同様のテープ以外に、真空管やより古いテープなどエフェクティブに使えます。
(よくある演出として、ラジオから鳴っているような古い音にしたり)
あとはアレンジなどする方なら、追加ソフトシンセとしてPolyMAX Synth(シンセ)
ギタリストの方ならUAD Showtime '64 Tube Amp(アンシミュ)
という選択肢もありかと思います。
以上、どれを選んで良いかまったく分からない
という人向けに、自分なりのおすすめでした。 November 11, 2025
11RP
🚨 BLACK FRIDAY 限定 抽選キャンペーン 🚨
ブラックフライデー到来!あなたの “欲しい” を聞かせて、素敵なプレゼントを手に入れよう。
🎁 当選賞品
ロジクール マウス × 1名様
Amazon ギフトカード 500円分 × 10名様
4DDiG データ復元ソフト × 5名様
✅ 応募方法
当アカウントをフォロー
この投稿をリツイート
コメント欄に「ブラックフライデーで最も欲しい商品」を記入
※コメントをくれた方は当選確率が UP します
📣 今だけの特典
4DDiG製品が 最大70%OFF!この機会をお見逃しなく。
👉 セールページはこちら:https://t.co/ehITHxLx4b
📆 締切:12月5日まで
#ブラックフライデー #プレゼント企画 #懸賞 #キャンペーン #拡散希望 #ロジクール #4DDiG November 11, 2025
6RP
「ニンテンドーeショップ ソフトメーカーラインナップセール」を開始しました。
Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchで遊べるさまざまなソフトがお得にお買い求めいただけます。
https://t.co/qM6JImNj4I November 11, 2025
4RP
3年前はAIがここまで絵を描けるようになるなんて本気で思ってなかった。今のAIは、まだ手描きの仕事を完全に置き換えるレベルじゃない。でも3年後も置き換えてないとはワシには全然思えない。これは正直にそう感じてる。忙しい人は⭐️だけでも読んでね
⭐️今はまだ手描きが強いけど成長スピードがバグってる
今のAIは人体崩れとか感情表現とか構図の理解とか、まだ弱い部分あるし、ちゃんとしたイラストだと手描きのほうが勝つ場面が多い。でもこの3年間の伸び方を見たらヤバい。普通の技術曲線じゃない。ブレーキが存在しない育ち方をしてる。
⭐️巨大モデル頼みから効率化フェーズに変わってしまった
前はパラメータを増やして力技で性能を上げてたけど、今は思考と知識を分ける分離型のAIとか、MoEとか、LoRA積層とか、構造そのものが洗練されてきた。方向性が固まったあとは加速するだけなんよ。だから今の距離感が3年間そのまま続くとはマジで思えない。3年後にプロの絵描きがAIを使ってない未来が想像できない。
⭐️不安の正体はスキルじゃなくて存在意義が揺れること
手描きを仕事にしてる人は、絵を描くことが自己そのものだったりする。だからAIに仕事を奪われるかもって話は、スキルの話じゃなくて存在の話になってしまう。痛いし怖いのは当然なんよ。そこに寄り添わずに技術話だけしても噛み合わない。
⭐️本当に守るべきは仕事枠じゃなく絵を描く自由と楽しさ
アナログからデジタル、3DCG、ペイントソフト、どの時代も不安や衝突はあったけど、表現は消えてないし、むしろ描く人は増えた。今回もたぶんそう。仕事の形は変わるけど、描きたい気持ちとか創作の衝動はなくならない。そこは揺らがない。純粋に楽しんでる人間は何も失わない。
⭐️手描きの感性を持ったままAIを操れる人が一番強くなる
AIを敵にするか味方にするかじゃなくて、ちゃんと使いこなせるかどうかの勝負になる。手描きで培った感性とか判断力を持ったままAIを扱う人がトップに来る未来はもう見えてる。最終的に「何を残すか」を決めるのは人間だから。人間を再現した自律的AIは技術的には可能でも、クローン技術が禁止されているように、おそらく規制される。マジでソレは危険すぎるんや。
⭐️これからは作者の属性じゃなく作品の刺さり方だけが評価軸になる
手描きだから価値があるとかAIだからすごいとかじゃなくて、観た人の心に刺さるかどうかだけが最終ジャッジになる時代に向かってる。言い訳ができない代わりにめちゃくちゃ自由な時代でもある。そこで勝負が決まる。
AIが伸びても人間の創作は終わらない。表現したい気持ちは機械じゃ代替できない。3年後どうなってても、AIに絶望せずに描き続ける人が結局この世界に残るとワシは思うよ。 November 11, 2025
4RP
僕の好きなSTG『アンドロデュノス2』がまさかまさかのドリームキャストに移植されるらしい!ドリキャス最後のソフトがまた更新されてしまうw
アンドロデュノス2はストロングスタイルのアーケードライクな名作横シュー!歯応えあってめちゃ面白いよ! https://t.co/t1rAXBTkXR November 11, 2025
3RP
明日‼️
山形ミュージック昭和セッション
開場 17:00/開演 17:30
✅物販先行 15:30〜
✅ドリンク代500円(ソフトDのみ)
✅場内アルコール持込み禁止
✅クローク 500円
✅当日券 17:00(8,200円+D代)
✅終演後サイン会【#森純太 】
→物販5,000円以上お買い上げの方対象
#ジュンスカ
#JUNSKYWALKERS https://t.co/Yn3cSi30a1 https://t.co/dDTCEq9PUO November 11, 2025
3RP
🔥11/29〜Switch2・Switch・PS5ソフトとことん買います!!🔥
本数UPとの併用もOKの本気買取実施中💥
査定額そのまま【10%UP】‼
状態に自信ある方、大歓迎です✨
※状態不良・ソフトのみ・買取金額100円未満は対象外
※予告なく終了する場合がございます
#浜北鑑定団 https://t.co/MO4cq6VOud November 11, 2025
2RP
浅草は晴れです☀昨日よりも暖かく感じます😁体調に気をつけていきましょう✨️本日もよろしくお願いいたします😄
#asakusa_umezono #浅草梅園 #あわぜんざい #あんみつ #豆かん #どら焼 #和菓子 #仲見世 #浅草寺 #浅草駅 #浅草みやげ #浅草 #甘味処 #秋 #11月 #べらぼう #蔦重ゆかりの地 #どらソフト https://t.co/T7vvl1mU4c November 11, 2025
2RP
私は倭国版のオープニング曲である Feeder の「Shade」を大変気に入っており、そのため当初は倭国版のソフトを逆輸入してプレイしておりました。
ただ、拝見した限りでは、イギリス版のオープニング曲である Cast の「Dreamer」こそが最も秀逸だったのではないかと存じます。
もっとも、最終ボス戦で流れる曲としては、やはり「Shade」を耳にする方が好みであると感じております。
https://t.co/ftCytgtWXT November 11, 2025
2RP
イオンでSwitch2のパッケージソフトを2本買ったらクッションが貰えました♪
めちゃくちゃ大きくて、これが特典として無料で貰えるとは豪華すぎる😳
12/31まで数量限定で貰えるようです👍️ https://t.co/6nTdxFhrWj November 11, 2025
2RP
【#PSVR2】2025年11月発売のPS VR2ソフトをピックアップ!
巨大ホテルを探索するパズルアドベンチャー『ホテルインフィニティ』や、音と光の演出による共感覚パズルゲーム『Lumines Arise』などが発売!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/SjVH52bxGI https://t.co/Y8kBt0IvuI November 11, 2025
2RP
アフガン198X最終回
こちらランボー装備での参加は3人までOKです!
開催地 Military Field GERONIMO
開催期間 3月1日(日)
参加定員 エアソフトゲーム40名
参加費用 ¥4500(昼食付)
参加資格 参加資格:18歳以上の健康な男女
#アフガン198X
https://t.co/pwGcGl7gQT https://t.co/Gwg0oXgETu https://t.co/xTZ4F7hm10 November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️マックスマグマ🟣🟡
(全高:77.6m 重量:2980t )
第29話・第48話に登場。
マグマベースにスーパーファイブロボが合体・マックスクロスの掛け声で合体(格納)した巨大ロボ。
マグマベースが変形したロボット内にスーパーファイブロボが格納されることで完成。
構造上、歩行は出来ないが、ホバリング状態での移動を行える。
操縦はスーパーファイブロボ側、マグマベースの司令室側のどちらからでも行うことができる。
合体前と同様にマックスストームを使用可能。
必殺技は全身前面に装備された砲塔を一斉発射するダイヤモンドマックス。
初陣であるカニアリギン戦では勝利したもののバルガイヤー戦では一切の攻撃が通じずに破壊されてしまった。
だが、内部のスーパーファイブロボは無事だったため、マックスマグマから分離後、バルガイヤーの体内に突入した。
学はカニアリギン戦ではマグマベース側、バルガイヤー戦ではスーパーファイブロボ側から操縦を行うがファイブレッドの姿で操縦したことは一度もなかった。
また、バルガイヤー戦では全員が変身前の状態で操縦。
※玩具「DX大型基地マックスマグマ」には本作品のキャストが出演するビデオソフトが封入された。 November 11, 2025
2RP
今日は昼休みにXbox360版『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』を遊びました!🕹️
後方互換対応なので、360のソフトも問題なくSeries Xで遊べます🎮
『ペルソナ4 リバイバル』も楽しみですね✨
#Xbox #Xbox360 #P4 #P4U #P4R November 11, 2025
2RP
いよいよ今週で、今年最後の東京開催ですね🏇
ジャパンCが終わると、年内に東京競馬場でモカソフトを食べることはできません🍦⚠️
この週末が“食べ納め”のラストチャンスです!
また、ジャパンC当日は入場券の 事前ネット購入が必須(入場料1,000円) です。
まだ購入できますので、お忘れなく👍 November 11, 2025
2RP
アメリカの名門投資銀行 “Cantor Fitzgerald(1945年創業・世界12,000人規模)” が
$ionq の目標株価を 70→80ドルに引き上げた。
これは普通のニュースじゃない。
Cantor は米国債・テック・量子分野の分析で
“ウォール街でも本気で信頼される側の会社”。
ここが80ドルと言い切った意味はデカい。
さらに、Yahoo!Finance が引用した Insider Monkey の分析では、
IonQ の未来がかなり具体的な数字で出てきている。
•2035年までに量子ハード+ソフト+サービス市場の30%を獲る位置
•その現在価値は 約9.54億ドル
•Q3 2025の売上:39.9M(前年比 +222%)という急拡大予測
•契約済みの将来売上(RPO)も 1.4億ドル規模
•IonQは「まだ商用化の初回イニング(序盤)」と評価
•格付けは Overweight(強気) のまま
つまり今回の流れはこういうこと。
“ウォール街の名門が、IonQを量子コンピュータの本命として正式に扱い始めた”
研究段階の企業ではなく、
“数年で売上が跳ね上がり、市場の中心に入っていく企業”として見ている。
量子分野は「勝者総取り」。
IBMやGoogleが何をしていようと、
アメリカのプロ投資家は “IonQが勝ち枠” だと判断し始めた。
未来はゆっくりじゃなく、
突然 IonQ の名前が当たり前になる形で来る。
80ドル引き上げは、その号砲。 November 11, 2025
1RP
「11/29は寝る?いや、応援する!!」
そんなダーツ好きのためのフルコース。
ぜひ一緒に、世界と倭国の熱戦を見届けましょう!🎯🔥
【2025 WDF World Championship – LAKESIDE –】
⏰ 倭国時間:11/29 AM3:00(第3試合)
#大内麻由美 選手が今年も世界へ──いざ。
【2025 PERFECT 第22戦】
⏰ 10:00 開始
ツアーも残すは2戦。第22戦での #仁木治 選手の2連覇にも注目。
【SUPER DARTS 2025】
⏰ 16:00 開始
#久保田將裕 が夢の大舞台!!ソフトダーツ世界一決定戦へ初挑戦。 November 11, 2025
1RP
ラズベリーパイのような小型コンピュータでも、LLMのサイズと使い方を選べば十分に使えることが分かっています。
安価では本当に小さなモデルしかまともに動きませんが、比較的大きなモデルまで対応できるデバイスも存在します。
面白いのは同じハードでもソフトによって性能が大きく変わる点です。
ソフトウェアを変更するだけで3〜4倍速く動き、電力消費も3〜4割少なくて済むことがあります。
また、必ずしもコンピュータのコア数を増やせば速くなるわけではないそうです。
クラウドサービスに頼らず、プライバシーを守りながら自前でAIを動かしたい中小企業にとっては良い時代です。
記事では価格の異なる3種類のシングルボードコンピュータで25種類のLLMを実行するテストの結果を細かく見ていきます。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



