1
ソフト
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ご家族やお友達など、近くにいる人と協力してプレイできる"おすそわけ通信"に対応🎮✨
Nintendo Switch 2 本体1台とNintendo Switch 2版ソフト1本があれば、最大4人で楽しめます🍉
シングルプレイも楽しいですが、みんなで遊ぶととっても盛り上がります🥳💨
#スイカゲーム
#スイカゲームぷらねっと https://t.co/3fi20nbXbD November 11, 2025
20RP
㊗️ゲームボーイソフト『#メダロット』発売28周年㊗️
シリーズ1作目となる『メダロット』は1997年11月28日に発売されました😃そしてスマートフォンアプリ『#メダロットS』も気付けばもうすぐ6周年⁉️
いよいよ3⃣0⃣周年も近づいてきました😍これからもメダロットシリーズをよろしくお願いいたします‼️ https://t.co/CNGnL6p47i November 11, 2025
16RP
思いの外「これ、どれ貰ったら良いの?」という方が多かったので
自分なら、というおすすめを記載しておきます。
あくまで「自分なら」という点と
すでに持っている方や自分で選べるような方向けのポストではなく
初めてサードパーティのPluginを買う(貰う)方や、DAWを使い始めてまだ間もない方
身近に相談したり情報交換できるような方がおられない方向け、となります。
①Teletronix LA-2A Tube CompressorかUA 1176 Classic FET Compressor
DAW純正でも、この辺りを模倣したコンプはあったりしますが
更に実機っぽい、本物っぽいものを最初の一手として追加するのが良いでしょう。
ものすごくザックリですが、LA-2Aはふんわり柔らか
1176はバキッと高速、みたいな感じで
自分はボーカルにはLA-2Aが好きです。
※コンプとはなんぞや? その実機ってどんなもの?というのは、ググれば大量に情報が出てきますので
そちらも合わせてご覧ください。
②Pultec Passive EQ Collection
こちらもDAW純正にも近しいものがありますが
操作に独特のクセがありますが、音楽的で温かく、リッチな音を作りやすいイコライザーです。
どんな調整でもできる、みたいな万能タイプではないですが、世界中で模倣されており人気が高いです。
③Galaxy Tape Echo
ディレイ(やまびこ)、いわゆるエコーです。
こちらもかなり昔からある、アナログらしい温かく音楽的なディレイです。
これも人それぞれですが、自分はクリアなデジタルディレイより、ディレイ音が劣化していくLoFi感のあるものばかり使っています。
その方がディレイ音が美しくオケの中に溶けて消えていくからです。
④Oxide Tape RecorderかVerve Analog Machines
いくつかサードパーティ製のコンプやEQなどをお持ちの方なら、こちらでも良いかと思います。
Oxide Tape Recordeはマスターなど最終段に挿して音楽的で温かい音を作りたい時などに。
Verve Analog Machinesは、同様のテープ以外に、真空管やより古いテープなどエフェクティブに使えます。
(よくある演出として、ラジオから鳴っているような古い音にしたり)
あとはアレンジなどする方なら、追加ソフトシンセとしてPolyMAX Synth(シンセ)
ギタリストの方ならUAD Showtime '64 Tube Amp(アンシミュ)
という選択肢もありかと思います。
以上、どれを選んで良いかまったく分からない
という人向けに、自分なりのおすすめでした。 November 11, 2025
13RP
僕の好きなSTG『アンドロデュノス2』がまさかまさかのドリームキャストに移植されるらしい!ドリキャス最後のソフトがまた更新されてしまうw
アンドロデュノス2はストロングスタイルのアーケードライクな名作横シュー!歯応えあってめちゃ面白いよ! https://t.co/t1rAXBTkXR November 11, 2025
7RP
いよいよ今週で、今年最後の東京開催ですね🏇
ジャパンCが終わると、年内に東京競馬場でモカソフトを食べることはできません🍦⚠️
この週末が“食べ納め”のラストチャンスです!
また、ジャパンC当日は入場券の 事前ネット購入が必須(入場料1,000円) です。
まだ購入できますので、お忘れなく👍 November 11, 2025
4RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#地球戦隊ファイブマン
🔴🔵⚫️マックスマグマ🟣🟡
(全高:77.6m 重量:2980t )
第29話・第48話に登場。
マグマベースにスーパーファイブロボが合体・マックスクロスの掛け声で合体(格納)した巨大ロボ。
マグマベースが変形したロボット内にスーパーファイブロボが格納されることで完成。
構造上、歩行は出来ないが、ホバリング状態での移動を行える。
操縦はスーパーファイブロボ側、マグマベースの司令室側のどちらからでも行うことができる。
合体前と同様にマックスストームを使用可能。
必殺技は全身前面に装備された砲塔を一斉発射するダイヤモンドマックス。
初陣であるカニアリギン戦では勝利したもののバルガイヤー戦では一切の攻撃が通じずに破壊されてしまった。
だが、内部のスーパーファイブロボは無事だったため、マックスマグマから分離後、バルガイヤーの体内に突入した。
学はカニアリギン戦ではマグマベース側、バルガイヤー戦ではスーパーファイブロボ側から操縦を行うがファイブレッドの姿で操縦したことは一度もなかった。
また、バルガイヤー戦では全員が変身前の状態で操縦。
※玩具「DX大型基地マックスマグマ」には本作品のキャストが出演するビデオソフトが封入された。 November 11, 2025
3RP
「ニンテンドーeショップ ソフトメーカーラインナップセール」を開始しました。
Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchで遊べるさまざまなソフトがお得にお買い求めいただけます。
https://t.co/qM6JImNj4I November 11, 2025
3RP
#仮面ライダーガヴ #Vシネガヴ は今日から期間限定上映中ですが、、夏映画の映像ソフトも今日発売です📀✨ ウエハウスや「~しおあじ」の思い出も、ちょっとずつ投稿したいです
【限定予約版】映画「仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者」スペシャルコレクターズエディション | 東映ビデオ オンラインショップ | 商品一覧 https://t.co/CU8kjYikrL November 11, 2025
2RP
🎉みんなで繋いだ!大阪・関西万博🎉
■記憶や体験を未来へ!万博レガシーを次世代へつなぐ✨
万博の熱気と感動は、その場限りのものではありません。
社会をより良く変える「ソフトレガシー」
都市の未来を形づくる「ハードレガシー」。
この2つの遺産を、しっかりと未来へ引き継いでいきます!🌏
未来医療やモビリティの社会実装、そして大屋根リングや静けさの森を活かした新たな空間づくり。🚁🌳
皆さんとつないだ万博の成果を、大阪の成長、そして次世代へとつなげてまいります!📈
これからの大阪の未来のために、大阪維新の会は改革を止めません。これからも共に歩んでいきましょう!🙌
#大阪維新の会 #expo2025 November 11, 2025
2RP
今後AI不使用の創作活動は、スポーツと同じでルール的な物が定まっていくのかなと思ったり。
「AI使わない」って、どこまで使わないのか。
現代社会で暮らすならネットの検索機能や予測変換でAI使うのは避けられないでしょうしね。
「何に使わないのか」の明記が求められるよなって。
んで、現在物書きの間でAI利用に関して言われてる基準はこんな感じか。
・Books By Peopleさん基準
例のイギリスのオーガニック文学認証。
これはアイデア出しやフォーマットの整理はOKだったはず。
↓参考記事
https://t.co/wqn4mHWQGo
要は「信長が本能寺の変で生き残ったら、その後の歴史はどうなってたか、5例ほどシミュレートして下さい」みたいな質問はオッケーという事。多分。
・カクヨムさん基準
AIを使用した小説は、タグ付けにて対応を求めている。
「AI本文利用」
本文の大半(目安50%以上)がAIによって生成された文章。またはそれらの文章に作者が軽微な修正を加えたもの
「AI本文一部利用」
本文の一部(目安50%未満)がAIによって生成された文章。またはそれらの文章に作者が軽微な修正を加えたもの
「AI補助利用」
AIのアイデアや資料をもとに、作者自身が本文を書いたもの。または作者自身が書いた文章の校正をAIに行わせるなど、創作の補助的に利用したもの
んで揉めまくってた「AI補助利用」の適用範疇についてでの補足説明が以下の文。
「作品執筆作業の一環において、作者が意識的に生成AIツールを利用した場合の適用を想定しています。
検索サービスほか、日常で利用しているツールのAIによる補助機能は該当しません。
ドキュメントソフトの自動校正機能を用いて執筆した作品は該当しません」
とまあそんな感じで、割とふわっとしてる。
「作者が意識的に」ってのが、つまり何なのかがこれだとまだわからない。
とりあえず、本文30%以下で利用する分には、実質不問でAI不使用扱いされるって感じなんじゃないですかね、今の所は。
割とこの辺、賛否両論ありそうだけど。
↓カクヨムさん公式注意書き
https://t.co/gyAYII6A1H
・GA文庫さん新人賞基準
生成AIの注意事項を見るに、校正とネタ出しはOKで、その際はどこにどう使ったか記載しろ、という具合。
これは、本文やプロット作成で使うのは一切NGなんかな?
↓GA文庫さん新人賞応募要項
https://t.co/MDmxFoVKvf
どのラインをもって「AI不使用」と言えるのか、各所で基準はバラバラなわけですが。
とりあえず「AIに頼らず創作してます」と言いたいのなら、プロットや本文書くのにAIに頼るような真似はやめた方が良さそうですやね。 November 11, 2025
2RP
福音館書店オンラインストアでは、「ぐりとぐら」シリーズ7冊のソフトカバー版にコットンバッグがついた限定セットをはじめ、贈り物にもピッタリな作品を大特集中✨
今なら5,000円以上のお買い上げで送料無料です! November 11, 2025
2RP
お知らせ📢‼️
【ブラックフライデーキャンペーン🖤✨】
11月28,29,30日の3日間、
店頭にて2000円以上お買い上げで
人気のプリンソフトをプレゼント🍦✨
【本日着物の日👘✨】
着物や浴衣でご来店のお客様は
モンブランソフトのモンブランを
メガ盛りに変更いたします💓
🚚通販送料無料は30日まで! https://t.co/iEkp7ymQsy November 11, 2025
2RP
【#PSVR2】2025年11月発売のPS VR2ソフトをピックアップ!
巨大ホテルを探索するパズルアドベンチャー『ホテルインフィニティ』や、音と光の演出による共感覚パズルゲーム『Lumines Arise』などが発売!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/SjVH52bxGI https://t.co/Y8kBt0IvuI November 11, 2025
2RP
明日‼️
山形ミュージック昭和セッション
開場 17:00/開演 17:30
✅物販先行 15:30〜
✅ドリンク代500円(ソフトDのみ)
✅場内アルコール持込み禁止
✅クローク 500円
✅当日券 17:00(8,200円+D代)
✅終演後サイン会【#森純太 】
→物販5,000円以上お買い上げの方対象
#ジュンスカ
#JUNSKYWALKERS https://t.co/Yn3cSi30a1 https://t.co/dDTCEq9PUO November 11, 2025
2RP
#ゲームであったショックだったこと
昔ローソンに、SFCのソフト書き換えシステムがあってな。それでいくつかゲームを購入していたのだが、ある日起動してみたら保存してたゲームデータが全部吹っ飛んでたのだ。子供ながらにありゃショックだったZOY November 11, 2025
1RP
テクノロジーアナリストが選ぶAI関連10銘柄
AIバブルではなく「本格普及はこれから」
🔸AI革命はまだ序盤、企業の導入率はわずか3%
ウェドブッシュのアナリスト、ダン・アイブス氏は「AI革命はまだ始まったばかり」と強調しています。
米国企業のAI導入率はわずか3%、世界全体では1%未満にとどまっているとのことです。
話題は大きいものの、実際の普及はまだ初期段階だと指摘しました。
🔸1999年とは異なる確かな収益基盤
アイブス氏はドットコムバブル期との比較を否定しています。
当時の平均的なテクノロジー株は売上高の30倍で取引されていましたが、ビジネスモデルは未実証でした。
現在の大手企業は数千億ドルの現金を生み出しており、実際のインフラと顧客を持っています。
🔸需給のひっ迫が示す成長余地
エヌビディアのチップに対する需要は供給を大きく上回っている状況です。
このアンバランスは過熱の兆候ではなく、産業が需要に追いついていない証拠だとアイブス氏は述べました。
エヌビディアはアマゾン、グーグル、マイクロソフトといったAI競争の主要企業に供給しています。
🔸注目すべき10銘柄とその理由
アイブス氏が選んだのは、AI経済に不可欠な企業です。
マイクロソフトは企業のAI導入で最も利益を得る可能性が高く、パランティアは政府・企業向けAIソフトの筆頭です。
エヌビディア、AMD、テスラ、アップル、メタ、アルファベット、クラウドストライク、パロアルトネットワークスが選ばれました。
🔸まとめ
AI関連の設備投資は2026年までに5500億〜6000億ドルに達すると予想されています。
米国企業の5%未満しかAIを本格導入しておらず、成長余地は極めて大きいとアイブス氏は見ています。
「AIパーティーは午前4時まで続くが、今はまだ午後10時半にすぎない」と表現しました。
🔸参考
Tech analyst Dan Ives flags 10 stocks to own, insists there's no AI bubble
https://t.co/M9aA185mCv
🔸図解 November 11, 2025
1RP
編集作業が重くなりすぎて進みが悪くなったので、編集ソフトを変更しようと思ったが覚えることが多くて1ヶ月ほど時間をもらいます
奇跡が起きれば2週間後に動画がでるかもしれない November 11, 2025
1RP
アフガン198X最終回
こちらランボー装備での参加は3人までOKです!
開催地 Military Field GERONIMO
開催期間 3月1日(日)
参加定員 エアソフトゲーム40名
参加費用 ¥4500(昼食付)
参加資格 参加資格:18歳以上の健康な男女
#アフガン198X
https://t.co/pwGcGl7gQT https://t.co/Gwg0oXgETu https://t.co/xTZ4F7hm10 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



