スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️流れ暴魔ヤミマル / 流星 光⬛️(演:田中良典)
「さすらい転校生・流星光」として、武蔵野学園に転校してきた流れ暴魔。
力をライバル視している。俊介曰く「気障な奴」。
ハンカチと学ランの背中には流れ星の刺繍がある。
異性に人気があり、学校で逆立ちでピアノを演奏していた際には多くの女子生徒が群がっていた。
2万年間、人間と暴魔双方から蔑まれてきた過去を持ち、どちらも憎悪しているため双方を滅ぼして地球の覇権を掌握し、流れ暴魔だけの世界を創ろうという野望を抱く。
ラゴーンが復活するまで、暴魔を実質的に支配する。
流星剣、流星銃、ヤミ手裏剣、ヤミヤリ、ヤミガマ、ヤミユミ、ヤミオノ、ヤミ棍棒、ヤミナイフなどの多彩な武器を持つ。
必殺技は「ヤミマル流星剣」であり、第26話では「ヤミマル分身剣」を繰り出した。
暴魔再生巨大化光線は、初めは口笛とともに肩に現れるヤミクモから放っていたが、強化後は兜の角と額から放つようになった。
第32話以降は自身が封印を解いた暴魔蝙蝠ドラグラスに騎乗する。
ラストにかけてキリカが改心し、ヤミクモ・ドラグラスが次々と倒され、仲間を全て失っても野心を捨てず、暴魔城に乗り込むがネオラゴーンに敗れる。
ネオラゴーン消滅後、暴魔城がターボビルダーに襲い掛かると、ターボレンジャーたちや太宰博士、シーロン・山口先生の呼びかけにも「もはや生きる価値のない男」と耳を貸さず暴魔城を道連れに死のうとするが、レッドの「月影さんを一人にする気か!?」という叫びにたじろぎ、そのキリカから出された赤い糸によってキリカに救われる。
そして小夜子とともに人として生きる道を見つけ、卒業式の日にターボレンジャーに赤い糸だけではなく見えない糸で結ばれていることに気づき、命と心を救われたことに感謝しながら別れを告げて旅立って行った。
※デザインは土蜘蛛から発想してクモをモチーフとしており、歌舞伎のモチーフも入っている。
戦闘時の顔はジャーミンと同様にアクション用の面として開閉ギミックも考案された。
強化後のデザインは、敵側が暗いという指摘があったことからキリカの登場にあわせて明るい色にリニューアルされた。
ヤミマルの武器はペアを組む暴魔獣がゴルフのキャディのように渡すという設定であったが、暴魔獣の登場予定がなくなり武器の設定だけが残った。
この暴魔獣の案は後にヤミクモボーマとして再デザインされた。 November 11, 2025
1RP
「スーパー戦隊魂 XIX 2025“東京DAY1”」より、魂の三兄弟による「伝説」のミラクルショットです!
親から子へ、そして明日へ語り継がれる伝説!なステージでした👍
ボウケンレッドやアカレッドの姿が現れたように感じました!
#SSS2025
#スーパー戦隊魂2025 https://t.co/Em8xh6HixR November 11, 2025
1RP
皆さんは知っていますか?
皆さんの住む青く美しい星
地球がかつて数々の侵略者に
襲われ輝きを失いかけた事を
ですが安心して下さい
悪しき力に勇敢に立ち向かった
戦士達がいたのです!彼らの
熱き魂がこの星の輝きを
守り抜いてきました
ガオVSスーパー戦隊
増岡さんのナレーション
マジで沁みる https://t.co/peRo4lWBfO November 11, 2025
1RP
『電撃戦隊チェンジマン』『光戦隊マスクマン』などの曽田博久先生のブログは、シナリオ作家時代の想い出を書かれていたころはよく読んだ。最近見ていなくて不精を恥じるが、いまも頻繁に更新されているようで驚き。曽田先生はもっと評価されるべき巨匠である。#スーパー戦隊 https://t.co/JbRon1n18Q November 11, 2025
1RP
ルパンレンジャーvsパトレンジャーって2018年のだったんだが
たった1話に登場した怪人なのに・・・・
お前、出世したな〜
スーパー戦隊が終わっても
お前には生き残ってほしいのう。
#クリスマスにはシャケを食え
https://t.co/Mo7rkghGpX November 11, 2025
スーパー戦隊にはこの25年、推定数百万円位のお金を注ぎ込んできたはず、と個人的には思ってるんだけどなぁ
まだまだお布施が足りなかったのかなぁ?
いや、足りないのはお布施額よりも布教活動か
周りでスーパー戦隊のおもちゃ買ってる人あんまりいないもんなぁ
スーパー戦隊が終わるのも是非もなしか https://t.co/PtU5brlggn https://t.co/zJ8JCacRyh November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️暴魔獣⬛️
暴魔の戦士たち。
妖怪を彷彿させるフォルムをしており、総じて名前の後半部に「ボーマ」が付く。
大多数が人語を話すが、超魔神ボーマなどのように人語を話さない者もいる。
各地に封印されている者が多く、人語を放す者は復活時に「大復活、暴魔獣・○○ボーマ!!」と叫ぶ。
古い武者人形などの古民具や化石や土偶などの古いものに宿っている場合もある。
スモウボーマやキメンボーマのように人間と友好的な関係を築く異端者もわずかながらにいる。
ヤシノミボーマやスズナリボーマのように一族を構成する者や、ジャーミンの分身であるクロコボーマや怨霊から誕生したアギトボーマのような者もいる。
瀕死の状態になっても幹部などが放つ暴魔再生巨大化光線を浴びることで再生・巨大化するが、ジャシンボーマ・スモウボーマ・ジゴクエボーマなどのように、倒されていない状態もしくは残骸から自力で巨大化する者や、超魔神ボーマのように最初から巨大な者もいる。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️かっとび暴魔ズルテン⬛️(声:梅津秀行)
他の3人より格下の幹部。
お調子者で強いものに従う主義。
ラゴーンが倒された時は蔑んでいたヤミマルに媚び、ラゴーンが復活した時はあっさりヤミマルを裏切った。「〜ってんだ」が口癖。
車形態のかっとびズルテンに変身する。
この形態でジャーミンに乗ってもらうことが楽しみ。
へそから目くらましに使えるズルテンヘソ油や煙幕を出す。
また、シゴキボーマのシゴキムチで打たれることで彼の放つおならは人間を眠らせる作用があり、ヤミマルに利用されたことがある。
武器はスリングショット型のズルパッチンと法螺貝から放つズルッポ吹き矢。
しかしそのズルッポ吹き矢の矢にはおならのガスを打ち消す成分が含まれている。
暴魔再生巨大化光線もホラ貝から放つ。
戦闘はあまり得意ではなくターボレンジャーに叩きのめされたり、追い詰められるといった描写が目立つ。
ヤミマルはレーダたちの最期しか見ていないにもかかわらず「みんないなくなった」と言っており、戦力外と見ていたことが窺える。
ただ、ターボレンジャー側は「あれで中々強い」と評している。
初期から登場した幹部で唯一最終回まで生き残ったが冒頭部でターボビルダーに戦闘機ごと撃墜されるという呆気ない最期を遂げた。
※デザインは雨宮慶太によるラフデザインを基に篠原が清書した。
雨宮のデザインでは脚が腹部から直接生えていたが、篠原により人型に修正された。
ズルッポ吹き矢は2案が描かれ、魚型のものが採用された。
かっとびズルテンのデザインはターボアタッカーの登場にあわせて用意された。
ズルテンの決定稿と同色のカラーリングに変更された。 November 11, 2025
楽しかったスーパー戦隊
ありがとうございます スーパー戦隊
さようならスーパー戦隊
また10年後に会いましょうスーパー戦隊✨👍 https://t.co/POdsFgeVbk November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵 スーパーターボロボ🟡🟣
(全高:51.2mm 重量:708t 出力:600万馬力)
ターボロボとターボラガーが「スーパーシフト・スーパーターボロボ!」から「完成!スーパーターボロボ」の合図で合体した超巨大ロボ。
ターボロボの足にターボラガーの足が合体し、ターボロボの胴体前部にターボラガーの胴体が伸長して覆い被さり、ターボラガーの脛部が腕として合体。
頭部はターボラガーのものに追加パーツを付加した形となっている。
必殺技は両腕と胴体で三角形を描き超破壊ビームを放射するスーパーミラージュビーム。
巨体のため格闘戦には不向きであり、実際に作中でもこのロボが歩いたシーンはほとんどない(ターボビルダーとの合体の際にスライド移動したことはある)。
一度だけ技が通用しなかったことはあるものの、ロボ自体は一度も倒されたことがなく、ダメージを受けたこともない。
最後の敵であるネオラゴーンですら手も足も出ないままに、一撃で撃破した。
※着ぐるみの大きさが規格外だったためか、ロボの肘にあたる部分にスーツアクターの肩が入り、腕を動かしていた。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵合体シフト!!ターボロボ!!!!!🟡🟣 https://t.co/PRRsS0Y3oQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



