スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
白い人や大先生が提唱する「スーパー戦隊はメンバー揃うまでが面白い」理論を突き詰め、まずはメンバー個人を単独ヒーローとして成り立たせ、彼らがすれ違いや共闘、敵対を繰り返しつつ最終局面でようやく一丸となったチームが形成される構成を考えてみると大体仮面ライダーアギト November 11, 2025
3RP
おはようございます😄
ギャバン、シャリバンなどメタルヒーローの話題で賑やかですね🎬スーパー戦隊後枠でPROJECT R.E.D.が始動とのこと。
今日は連休最終日で振替休日🎌西武栗山巧選手の異例の1年前決断も目に留まります⚾️
和食の日でもあります🍚素敵な一日になりますように🍀頑張りましょう💪✨ https://t.co/aSVrOykEgB https://t.co/PpqyRI9nts November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超獣戦隊ライブマン
⬛️大教授ビアス⬛️(演:中田譲治)
天才による世界支配を目的とする、武装頭脳軍ボルトの首領。
左手から光線や電流を発生させる針を放つ。
ある有名な大学を首席で卒業後、空白の期間を経てボルトを築いた。
その卒業記念の白黒写真はヅノールームに飾られていた。
科学アカデミアで最も優秀な学生である月形剣史らをスカウトし、ボルトの幹部として迎え入れた。
彼が作ったガッシュは幹部でも歯が立たない戦闘能力を誇り、科学者としても超一流である。
また、世界征服作戦を進める一方で、幹部たちを競わせて最優秀の頭脳「千点頭脳」を求めることにも執着する。
容姿は中年の男性であるが実は相当な高齢であり、数十年前から優秀な若者合計11人を自らの元へ呼び寄せ「千点頭脳」へと育成し、そこから得られる力で若さを保っていた。
その真の目的は12個の千点頭脳を集め、全人類を一度に洗脳するギガブレインウェーブ装置を完成させることにあった。
ケンプかマゼンダが千点頭脳に達する可能性があると見込んでおり、オブラーやアシュラのことは彼らを競わせるための当て馬として幹部の座に着けていた。
ケンプが千点頭脳を達成したことにより、一時はその目的を達成するかと思われたが、レッドファルコンによって阻止され、少年王ビアスへと若返る。
しかしギガブレインウェーブに組み込まれたケンプの頭脳の反逆によって力を失い、本来の姿である老人に戻ってしまい、最後まで従ったガッシュともどもヅノーベースの崩壊と運命を共にした。
最終話終盤では老衰で目もまともに見えぬようになり、自らを称える声の幻聴とガッシュの優しい嘘に安堵していた。
ヅノーベースから出ることはなかったため、終盤までライブマンと対峙することはなく、レッドファルコンが大教授ビアスと直接対面するのは48話が最初であり、残りの4人は少年王ビアス、老人状態のビアスとしか対面したことはない。
※デザインは荻原直樹が担当。
ビアスやケンプのデザインのメカ部分はアンティークの時計や家具、ヴィジュアル系バンドをイメージしている。
演じた中田譲治は、『ラビリンス/魔王の迷宮』で魔王ジャレスを演じた際のデヴィッド・ボウイと『魔界転生』で天草四郎時貞を演じた際の沢田研二のイメージを参考にしたと回想している。 November 11, 2025
1RP
え?銀じゃないの?!
PROJECT R.E.?!
超宇宙刑事?!
すみません!全く知らないです(笑)
しかし皆様の応援で何かあるかも!?
宇宙刑事やメタルヒーローのみんなもスーパー戦隊の皆も楽しみですね!
#宇宙刑事ギャバン #十文字撃 より https://t.co/Y48Rw94kAH https://t.co/sQMQ4BzHIh November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#超獣戦隊ライブマン
🟢⚫️合体!ボクサーディメンション!!!⚫️🟢 https://t.co/BaP9qe7zBa November 11, 2025
1RP
スーパー戦隊が終わるとは言ってないって人、いい加減現実を見ろ…。
確かにクロスオーバーでの登場はあるかも知れないけど、そんなの東映が春映画や冬映画で過去の東映ヒーローを消費してきた手法と変わらんって…。 https://t.co/PxD4Ccekt7 November 11, 2025
1RP
個人的にこの文からは、「スーパー戦隊50年の歴史の延長線、新たなステージ」に感じるし、スーパー戦隊にとって印象的な色の「赤」を押し出してきている辺り、無関係ではない気がするので、そこまで悲観はしてない November 11, 2025
1RP
スーパー戦隊の後枠のギャバン、ギャバンの結果が出る半年を待たずに1クール目序盤の初動だけで例年通り来年の企画決めるのかなり博打じゃない???何か普通に再来年は別の戦隊やってる気がしてきた。 November 11, 2025
一日色々考えてみて、自分は「特撮」が好きというよりは「スーパー戦隊というブランド」が好きなんだなぁと思ったり……だからもしRED枠が戦隊とほぼ同じ内容だとしても継続して推せるかっていうとわからんな……「スーパー戦隊」の枠組みならどれだけ常軌を逸してても手放しで好きになれるんだけどね November 11, 2025
@SxxhkSJBfo49811 最近じゃあ十一人の賊軍、室町無頼、八犬伝など観たけどチャンバラではないんだよな
殺陣・様式美っていう点ではスーパー戦隊がいちばんチャンバラに近い気がする
それも終わるんだニャー November 11, 2025
興味の無いものは区別できないし理解もできない ウルトラマンやガンダムや仮面ライダーやスーパー戦隊、自動車とかバイクだって興味ない人からは全員同じに見える
「試しに見てやるか」くらいの気持ちで見ても本当の価値を理解できないんですよね 批評目的での作品接種ってそれが危険 November 11, 2025
@capkyd0089 過去作品が盛り上げるのは構わないですが、大人だけの楽しみになるのも違うと思ってます。
大人が見てわからない作風じゃ子供はもっとわからない、でもわかるよう短時間で善悪ハッキリさせて未来に残す教材がスーパー戦隊です。
それが玩具の売上+役者のやらかしで廃れてくのは、やっぱ悲しいですよ。 November 11, 2025
メタルヒーローって個人的に平成生まれとしては仮面ライダーの前枠のはずだったのにスーパー戦隊とばかりつるんでる変なシリーズって印象が強い。
なおまともに見たことあるのはブルースクワットのみ。 November 11, 2025
だけど11月30日は楽しみだし来週から登場の俳優さんも応援してる。個人的には走り抜けられなかった俳優さんへの心配も強い。新シリーズスタートすればもっと楽しむし、スーパー戦隊が戻ってくるのも期待してる。ジライヤが組織した忍者戦隊とか観たい。倭国はじめ各国の忍者集まった戦隊形式の作品とか November 11, 2025
仙台の前スーパー戦隊展、行こうかなぁ?
喘息が出ない前提で呼吸器内科の予約を1回飛ばして予約取り直し、代謝内科を予約変更して平日に、そして1人で電車で行く。
それができれば12/20…
サンバルカンのグリーティングチケットがまだ買えれば。の条件付き。
とにかく喘息が出なければ。が最低条件… November 11, 2025
@capkyd0089 夜分何度も投稿すみません。この手の話題、特撮ヒーローのファンの側面もあるせいか煮えたぎらない部分があって。
道半ばな自分でも30分未満でわかりやすく正しい事と悪い事を一番簡単に学べるスーパー戦隊が無くなるのが看過できなくて。
これだけは簡単にパクられたく無いんですよね、どの国にも。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



