スーパーファミコン トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1994年11月26日発売「スーパードンキーコング」
スーパーファミコンでこれだけの映像が出せるなんて当時は驚いたもの
実際にはスーファミがポリゴンの計算をしているわけではなく、別のPCで作成した3DCGをドット絵におこしたものを動かしているだけだが。
そのお陰でゲームボーイでも移植可能だった https://t.co/U3vRev2R3W November 11, 2025
5RP
[トピックス]【11月26日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Classics」に追加タイトルを配信開始。
https://t.co/GYYewbd9Fx November 11, 2025
4RP
世の中なんでも
やり直しが効くようになった。
写真は撮り直せるし動画は編集できるし
LINEも送信取消できる。
DMだって送った後にコソコソ編集できる。
失敗は「なかったこと」にできる。
ボクが子供の頃に初めてやった
スーファミのドラクエは
セーブデータがよく消えることで有名やった。
ラスボス直前で電源つけたら
変な音楽流れて
タイトル画面に
「ぼうけんのしょは きえてしまいました」って出るあの絶望感。
あれこそどんなゲームより
「ハードモード」やったと思う。
ある意味、攻略に「運」すら必要やった。
便利になった今、ちょっと
寂しく感じるのはそのせいかもしれん。
そんな時代に「THE FIRST TAKE」は
真逆を行く。
一発勝負。カメラ回したら最後まで。
声が裏返っても息が上がっても
そのまま作品になる。
普通やったら「NGです!もう一回!」
って言う瞬間も全部「味」として残す。
あの緊張感と臨場感。
ミスすらもその人の
「生きてる証拠」みたいになる。
完璧じゃないからこそ心に刺さる。
人間って、ちょっと不格好な方が
魅力的やったりするもんな。
ボクも女風の仕事で思う。
最初の挨拶とか、笑顔の出し方って
何回やっても緊張する。
でも、その緊張があるからこそ
相手の記憶に残るんやと思う。
やり直しの効かない一回って
実は一番価値があるのかもしれない。
皆さま今日も素敵な1日を。 November 11, 2025
#神ゲー
皆さんおはようございます
もし神ゲーを1つだけ選ぶなら、天外魔境ZEROを自信をもって選ぶね
ストーリーがマジで面白い、どのRPGよりもマジで好き
まあスーファミでしか出来ないのがツラいけど https://t.co/30BlM24gnI November 11, 2025
ドラクエの例で言うと
スーファミの
ドラクエ3のような
それなりに勝率高いのに
やたら倍率高い
キャタピラー
キャットフライ
マリンスライム
ヘルコンドル
ドラクエ4だと
ドラゴンバタフライ
いる組み合わせが
かなり美味しいが
こういった組み合わせ
仕込んだほうが
プレイヤーも楽しめる気が。 November 11, 2025
どおも(o_o)
ミーアドッグざます
あのさ〜!!
◇懐かしきもの
➡スーパーファミコン - 家庭用ゲーム機の名作がそろっていた時代。兄弟や友達とテレビの前で熱中した。d(^_^o)
そうだよね!? November 11, 2025
ちなわい自認ゲーマーではないのにゲーム機いっぱい持ってるの自慢だぜ
ファミコン(売った)
スーパーファミコン(現役)
PCエンジン(売った)
ネオジオ(売った)
PS1〜5(現役)
セガサターン(借りパクされた)
64(現役)
ドリキャス(現役)
Wii(現役)
Switch(現役) November 11, 2025
わー!ゴエモン1~3とキラキラ道中とエビス丸が電池交換済みでまとめて売ってるの羨ましすぎて泣いた(´・ω・`)♡
【中古電池交換済み】スーパーファミコンソフト がんばれゴエモンシリーズ5本まとめ
https://t.co/Qe3aDg0ieq November 11, 2025
誰かSFC27本セット売ってるんだけどFFにスト2にDBZ超武闘伝2まで入ってて草
俺の財布がシナシナや…
NintendoスーパーファミコンN64ゲームボーイソフト27本セット
https://t.co/lVjdkgm9GC November 11, 2025
#ソフマップDQセットで冒険へ
5の仲間モンスターシステムが最高ですよ
ラスボスよりゲマの印象が強いとか
フローラを選ぶと人でなし呼ばわりとか色々あるけど
とにかく5は面白い
初代スーパーファミコン版は3人パーティーだけど
PS2リメイクとかでは4人パーティー制になったんだよ
戦略の幅が広がるね https://t.co/VFxEdxwq0y November 11, 2025
ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Classics 追加タイトル [2025年11月26日] https://t.co/rPCJlp7Tbc @YouTubeより November 11, 2025
ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Classics 追加タイトル [2025年11月26日] https://t.co/b0GcR1crFQ @YouTubeより
🛞🐸🛞ころさん🤣 November 11, 2025
今日の誕生日⑦ 1992年11月27日
SFC アウターワールド
PCから移植したACTADVゲーム。科学者レスターを操作して様々な危機を乗り越えて攻略していく。ステージ構成や背景、各種オブジェクト演出のみを頼りにゲームを進めていく。#今日の誕生日 #アウターワールド #スーファミ https://t.co/rWmdZWcpc3 November 11, 2025
@Akai_kiir0 アサルト専用にしてるテーブル筐体です。モニターが縦なので横のゲームで遊ぶときは横から遊んでますw パッドはお手軽にスーファミのやつを乗っ取りで!奥のはセイミツコンパネですね。 https://t.co/b3ehbUGyog November 11, 2025
31年前の1994年11月26日
スーパーファミコン『スーパードンキーコング』発売✨
次世代機に負けず劣らずのグラフィックやBGM
Nintendoすごい!って思いましたね☺️ https://t.co/Oue1HuIaGe November 11, 2025
@ab2g2N2GQ13auMh こんにちは😊小説とTVゲーム高次元の融合だ!と感動です✨選択肢ゲームブックも好きです🥰PS版のフローチャートも便利ですが スーファミでの最初からの読み直しも良かったです🥰ハマりすぎて冬ペンションを見ると事件が起きるかもと思うようになりました😄真相を解明した時のカタルシス 感すごいです https://t.co/T25vsaLz9b November 11, 2025
おはようございます♪
#今日は何の日
11/27 スーパーファミコン用ソフト 餓狼伝説 発売
昨日紹介した2の1年前の1992年です
当時、ストⅡと人気を二分したタイトルですが、初代餓狼は対戦よりストーリー重視でした
それ以上にこのSFC版は全てにおいて大幅改悪の劣化ゲームで悪名高いです😅 https://t.co/UfKrterXFC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



