1
なみえ焼そば
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
なみえ焼そばに関するポスト数は前日に比べ1,675%増加しました。女性の比率は11%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「浪江町」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「商工」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” https://t.co/IfmmU2d5ns @ben54jpより
続報です
>「また商工会からは、『なみえ焼そば』の名称を再び使ってくれとも言ってもらいましたが、一度取り下げたものなので、やはりこれからは『杉乃家の焼そば』として提供していくことに決めました。そのことも商工会の方にはお話ししました。謝ってもらったことなので、もうこれ以上騒動には言及しません」
けど、やはり一度壊れた信頼は取り戻せなかった様ですね November 11, 2025
190RP
二本松『杉乃家』さん
なみえ焼そば騒動で大変だっただろうけど、のぼりのなみえ町、箸袋の変わらない、浪江町の住所表記。そこに確かな郷土愛を感じられて、救われる気がする。
そして、なにより伝えたいのが……。
杉乃家さんは、どんぶり物も美味い!って事だ! 二本松駅近ぜひ行こう! https://t.co/rAMRJqUUyL November 11, 2025
1RP
なみえ焼きそば炎上の件はロイヤリティ徴収開始と同時に飲食店が拒否した、関係者との話し合いが不十分ななか始めた事が世間に広まり炎上した。
あの炎上と地域団体商標の取得が難しいことは何も関係ない。 https://t.co/mMRVvJwlWa November 11, 2025
1RP
こりゃあなみえ焼そばは終わったね。
1度変なケチ付いたらもう這い上がるのは相当難しいぞ。
物凄く美味しいんだったら這い上がれるだろうが・・・焼きそばでそこまでではないんでしょ?
無理無理。
焼きそばで天下は取れんよ。
というか焼きそばで天下は無理。 November 11, 2025
「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” 商工会が経緯説明し“謝罪”も…老舗は名称使用の再開せず「普及は任せたい」 | 弁護士JPニュース https://t.co/3RCL53kRD7 @ben54jpより
地元の話で恥ずかしいが、商工会の失策だね。どう取り繕っても「なみえ焼きそば」という言葉を聞くと複雑な気持ちに November 11, 2025
なみえ焼きそばの件、一応解決したのか。しかし一部の人間に、なみえ焼きそばに対するマイナスイメージがこびりついたな。俺も食べに行きたいとは思わん。
https://t.co/vC1iQRx5TO November 11, 2025
知財屋として再読した。知財屋として考える。 「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” 商工会が経緯説明し“謝罪”も…老舗は名称使用の再開せず「普及は任せたい」 | 弁護士JPニュース https://t.co/yzH4fhC0bX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



