1
観光振興
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たがやの国会質疑❣️
【たがや亮の国会質疑】
🎁サムネイルはサブマリンズの方が作成して頂きました。
感謝です!
⚫︎国土交通委員会
11月28日(金)
11:20〜11:30(10分)
タイトル
『地域の観光振興と地域の資源とは?』
YouTube配信
https://t.co/Y6gbrKcxE2
たがや亮H.P
https://t.co/3vjhZpzjDz
#たがや亮
#れいわ新選組
#国土交通委員会 November 11, 2025
28RP
この税金の無駄遣いはいつまでやるんだろう。こんなもの一切観光振興に役立ってないし、寧ろ他の有料観光コンテンツの消費機会を奪うマイナス効果の方が大きいと思うよ。 https://t.co/NiBA9SvSrt November 11, 2025
2RP
観光振興というのは、観光客の持つ「限られた可処分時間」の中で「いかに課金させるか」のゲームです。その「限られた可処分時間」を行政提供の無料コンテンツが占めれば、そこで落されるはずだった民間消費が消失してしまう。
「無料コンテンツ」なるものが如何に罪であるかをちゃんと知った方が良い https://t.co/byJlTao1ll November 11, 2025
1RP
FGO、五稜郭、新選組、土方歳三、見るとさ
供養になるといいなって思う
私の遠縁かな、資料
片上楽天
懐旧館 館主 五稜郭小史を発行
戦死者の姓名埋葬地調査弔霊祭
観光振興・郷土史発掘
史談会記録「伊庭八郎君の墓は、函館五稜郭土方歳三氏の傍に在り」記録
人々に忘れ去られた
#歴史 #FGO https://t.co/AgjXXgLtYx November 11, 2025
@Parsonalsecret 本当にそれですね。
「観光客=誰でもいい」じゃなくて、受け入れの質と上限を考える時期だと思います。
倭国人が国内旅行を諦めるほど価格や治安が悪化するなら、それはもう“観光振興”じゃなく国益の毀損。
まず守るべきは自国民の生活と安全。 November 11, 2025
@arimoto_kaori 文科省(義務教育、人口減への対応)、子ども家庭庁、観光庁、資源エネ庁(省エネ、再エネ)、JICA・国際交流基金・国際観光振興機構の海外事務所について、職員および予算の半減可能と思います。外国人技能実習機構については税金ではなく、受入企業負担とすべきです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



