ラ・ラ・ランド 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『果てしなきスカーレット』を観ました。
『ラ・ラ・ランド』を真似て大失敗したとしか思えないミュージカルシーンがあります。ミュージカル大好きマンですが、人生で初めて「今すぐ歌うのをやめろ!!」と思いました。なんかもう思わず笑っちゃうくらい退屈でした https://t.co/YRS5KmzC8e November 11, 2025
86RP
涙が止まらない歌声、心が踊るダンス。
ネトフリで観る“ミュージカル沼”、ここから始まる。
1度観たら忘れられない珠玉の名作を一挙紹介!
◆グレイテスト・ショーマン
◆tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!
◆RENT/レント
◆ザ・プロム
◆ラ・ラ・ランド
◆バーレスク https://t.co/S82FTECfzZ November 11, 2025
84RP
[作詞/Rap]
Bård Berg, ぷにぷに電機「Tokyo Nightscape feat.水槽」
ラップで参加させていただきました。
Track:Bård Berg
Music, Lyrics:ぷにぷに電機
Lyrics, Rap:水槽
もー超久しぶりに正統派シックな都会のハウスやれて嬉しいです。シームレスで中毒性の高いビートにぷに様の激マブな歌声。インターネットスノッブ(?)を意識して、真正面から東京都をやりました。嬉しかった。セルフサンプリングと、一番好きな映画である、ララランドサンプリングあり〼
下記のパートを作りました。
=
夢見心地で孤独と手を繋ぐ
目を逸らし絵空事メモライズ
ずっと描いてた桃源郷は
数多呪いの不揃いの元凶
はったりで生きたりできるけれど
どっかしら回ってくるBandage
悠然なLady折られてるプライド
食らえど諦めきれないきらめき
悲哀をビールに溶かす街
MP3ブレイクビーツ流しっぱなし
都心の細胞は新しい
立ち並ぶあれは僕の墓標
飛ばす首都高
渾然と熱暴走
生まれては消える
アンビシャスが何だって?
飽き足らずAudition
She said she’d do it again
#suisohworks November 11, 2025
23RP
デイミアン・チャゼル監督『バビロン』(2022年)を観た。3時間以上は長すぎる。多くの視聴者が言うように、『セッション』と『ラ・ラ・ランド』と『ファースト・マン』の監督だから期待しすぎたかな、というところ。ジャズ・エイジの時代の話なので、その点はいかにもチャゼルらしい。 https://t.co/5oOD7qaVIO November 11, 2025
7RP
/
📢配信告知
2⃣2⃣:0⃣0⃣
\
今日はファンクラブ映画同時視聴の日!
ララランドみるよ~!!!!
22時にしゅうごうー!!!!
https://t.co/u06XrpUM8z https://t.co/ou24qcnktL November 11, 2025
5RP
お気づきですか?
webメディア「街角のクリエイティブ」
昨日の記事、ライタープロフィールの下に「関連記事」のコーナーが登場しています!
うまく見られない時は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてくださいね。
今回は、
----------
1:「はじめてのシャンソン」泰延さんの感想日記
2:観劇つながりで、タローマンの応援上映の感想日記
3:歌つながりで、田中泰延のエンタメ新党から『ラ・ラ・ランド』
4:歌つながりで、ひろのぶ雑記から「お義理よ今夜もありがとう」
----------
をピック。
ぜひ、一緒に読んでみてもらえるとうれしいです。
関連記事のある時とない時がありますが、できるだけ入れていきたいなと思っています。
実は見逃しちゃってた! みたいな記事との出会いになりますように。
https://t.co/feW6wqc7Cz November 11, 2025
3RP
🥀トリツカレ男
恋心を自覚して走り出す映画の登場人物のほとんどが「もっと早く気付いていれば」的な後悔で辛そうな中、気付けた喜びで笑顔になって駆け出すラ・ラ・ランドのミアが堪らなく好きなのですが、そういう喜びと狂気に満ちていて最高…!
恋に落ちるんじゃなくて舞い上がる
サントラ購入🦋 https://t.co/1WCncwC8JY November 11, 2025
3RP
24 星碧波、ララランド
2A
3F-2T
3Loかすり?
一際小柄だけどよく滑っていたし、表現を大きく頑張っていました!
スピンのポジションすごい!!
編集が忙しい人のためのララランド😅
47.89 November 11, 2025
3RP
果てしなきスカーレット
気になる点。
謎のドラゴンをデウスエスクマキナとして使いすぎ。スカーレットたちの旅路をただサポートする小道具と化してる。アレの存在をもっと世界背景として説明した方が世界観に深みが出たはずなのに、キャラクターたちがあれに怯えるだけでアレに言及しない歪さも目立つ。
死の世界と言いつつ虚無化というさらなる死があるせいで死の世界という建前が崩壊してる。普通に動植物が存在、村や街もある模様だが、死の世界特有の文化が全く描かれないため、世界に面白さや深みを感じない。なんらかの文化的メタファーの示唆もない。さまざまな時代の死者がいるとされてるのに現代兵器が登場しない不自然さ。
クローディアスや母親も何がそんなに不満なのか描かれない為、終始愚か者として描かれており行動に説得力を見出せない。母親に至っては王の妃で聡明な娘もいて、王も民草からの信頼も厚い賢王なのに何が不満なの??
セックスレスか?
クローディアスが死後、死の世界の王として君臨してるのも違和感。前述のさまざまな時代の死者がいるとするなら敵対勢力がもっとあって君臨するのは難しいと感じる。それこそゲースロが起こっててもおかしくない。
スカーレットのキャラ立ちが薄く感じる。冒頭で剣の訓練をする描写があるにも関わらず毒殺を選ぶ狡猾さや木端の取り巻きに負けそうになる中途半端な剣技。前述のデウスエクス・マキナが無ければ終わってた場面多数。
途中のキャラバンでの宴会シーン、止め絵での長尺の横パンは耐え難い苦痛だった。アレは劇場でやって良い演出じゃない、低予算の異世界転生アニメが苦し紛れにやる時間稼ぎにしか感じなかった。
現代でのダンスシーン。ずっとカメラが回ってばかりいて画面にメリハリがない、もっとFixで撮ってカットを増やしても良いのではないか。あとキャラクターのモデルが本編よりもシンプルになっているにも関わらず服の皺が一切なく退屈な絵面になってる。ララランドみたいな画面を作りたかったのかもしれないのだけどあまりにワクワクしない。そして導入のハイパースペースジャンプ流すぎ。
後半の戦闘でこれまで倒したおじさん2人がポップするけど、お助けキャラとしての立ち回りを全くしてないのに急に出てくるからコレもデウスエクス・マキナとして脚本に踊らされてるキャラになってる。あの2人はもう少し早めに参戦させて、スカーレットと聖をサポートしたのち戦線離脱からの復活でないと嬉しさがない。生きてたんかワレ!がない。
ラストシーンのスカーレットの独白で頭を抱えるシーンで爆笑しました。急にジョジョ演出をするな。あんなの心情を吐露する台詞なんてなくてもフラッシュバックでカットを連続で挟むだけで伝えられるでしょ??
細田守監督の演出ってもっと静のカット割りや同ポジでの印象づけが上手い人ってイメージなんだけど今作全てを説明しすぎてて持ち味を全く生かせてない気がする。
あと今作絶対3Dでやらなくても良かったよね。3Dモデルを使ってまでやる合理性のあるキャラデザインじゃなかったし服のシミュレーションもないから手書きパートの方がまだ魅力的な画面だったと思う。
ツラツラと書いたけど全体的に見るのしんどかった。 November 11, 2025
3RP
9年前ラ・ラ・ランドが大ヒットしてた頃にこのポーズで写真撮ってたカップル。今頃どうしてますか?
ちなみにこの映画、観ながらイライラしてたけど、ラストシーンが胸にグッとくるものがあって、最終的に好きな映画でした。 https://t.co/lF2q1xvtx3 November 11, 2025
3RP
果てしなきスカーレット:マッドマックス怒りのデスロードとラ・ラ・ランドからクリエイターは影響受けちゃうよねー細田守くんも一丁前に受けちゃってーと思ってたけどさ意外にドラマ「ロキ」観てるんだね細田守くん。めちゃくちゃ「ロキ」でしたね。 November 11, 2025
2RP
果てしなきスカーレット:マッドマックス怒りのデスロード。ラ・ラ・ランドは一般劇場公開作品やしハムレットは大大大名作やし。でもさドラマ「ロキ」はディズニープラス限定配信やから観てない人の子の方が多いやん。ズルくないか!?そんな作品からとってくるのはさ November 11, 2025
2RP
脚本賞および脚色賞でアカデミー賞に3度ノミネートされているノア・バームバックが、映画業界で活躍する俳優とマネージャーの苦悩や葛藤をユーモアを交えて描いたコメディドラマ。『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞撮影賞を受賞したリヌス・サンドグレンが35mmフィルムで撮影している。 November 11, 2025
2RP
菊地成孔がセッションだったかララランドだったかの時にそういうタイプの感性についてなんかすごい芯食ったジャストミートな言い回しをしてたようなしてなかったような記憶がある https://t.co/Vsmn84MtqP November 11, 2025
1RP
#果てしなきスカーレット 映画バービーでさんざんコケにされていた「キャンプの焚き火を囲んでラブソングを弾き語り」を臆面も無くやってのけて観察者羞恥がピークに達した瞬間、いきなり渋谷でラ・ラ・ランドが始まってどうにかなりそうだった。あれ何なの?ライアン・ゴズリング繋がりなの? November 11, 2025
1RP
ラ・ラ・ランドも終盤にかけてよく分からなかったけどミュージカルはほんとよかったから見る価値あった
果てしなきスカーレットはミュージカル部分すらも駄目なら見どころがあるのかどうかいまいち分からない https://t.co/y2YoGSFnPT November 11, 2025
1RP
『果てしなきスカーレット』観た。既にいくらでも叩いて良い扱いになっているようだが、正直渋谷ラ・ラ・ランドのくだり等首を傾げたくなる箇所はあるが、自分的にはここ数年の細田守監督作品で1番面白く観れたかもしれない。圧巻のビジュアルに芦田愛菜らキャストの熱演等々美点は少なからず。力作。 https://t.co/VsEHr6QZcm November 11, 2025
1RP
2025年のマイトップソング12~15位
殿堂入り映画音楽 2曲
#グレイテストショーマン #ラ・ラ・ランド
The Greatest Show
映画『グレイテスト・ショーマン』
アナザー・デイ・オブ・サン
映画『ラ・ラ・ランド』
Hello,my friend / 松任谷由実
Love yourself! / 日向坂46
太陽 / ヨルシカ 映画『正体』 https://t.co/vi4ZdUClzB https://t.co/vS75wrduZk November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



