候補作 トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (60代/男性)
候補作に関するポスト数は前日に比べ47%減少しました。女性の比率は20%増加し、前日に変わり60代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「国立西洋美術館」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「文学フリマ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
佳作だ!嬉しい!
そうだ皆様、怪談マンスリーコンテストの直近の佳作・最終候補作がまとまった『ヒビ怖 急に恐くなる日常』が今月末発売されるのはもうチェックされてますか??
大賞以外はこれまで書籍化されてなかったので、ここで初お目見えの話も多いはず!要チェキ!
https://t.co/RPpQNSCTkk https://t.co/SGO59WQtzI November 11, 2025
5RP
ひょんなことで
普段あまり読書をしない女性の方に
本を1冊プレゼント🎁することになり...
自分の中での候補作がこの2冊です。
(良いセレクションかは分かりません😅)
その人に合った本をプレゼントするって
結構難しいことですね。
#読書 https://t.co/PFW2dqiJTw November 11, 2025
2RP
👀あなたの選んだ作品がチケットに…!?
来年度の #国立西洋美術館常設展パスポートチケット に使用する作品を、みなさまの投票で決定します!
この作品がデザインされていたら欲しくなる!という作品はどれですか?✨
4つの候補作品からお選びください📮
🖼クロード・モネ《舟遊び》
1887年、油彩、カンヴァス、145.5 x 133.5 cm、松方コレクション
🖼ピエール=オーギュスト・ルノワール《木かげ》
1880年頃、油彩、カンヴァス、55.8 x 46.3 cm、松方コレクション
🖼コルネリス・デ・ヘーム《果物籠のある静物》
1654年頃、油彩、カンヴァス、44.5 x 72.5 cm
🖼アクセリ・ガッレン゠カッレラ《ケイテレ湖》
1906年、油彩、カンヴァス、61.0 x 76.2 cm
#NMWATokyo November 11, 2025
1RP
#文学フリマで買った本 ⑳
『神なき世界の放浪者』
差替文庫
織田万里 さん
倭国ファンタジーノベル大賞最終候補作だったので購入。著者の方がFFXIVのシナリオ・世界設定の担当とのことで、俄然興味を持った。ペーパーバック版もあるが、個人的に表紙の色味が同人誌版の方が好み。読むのが楽しみだ。 https://t.co/d2jrL2zJ9Q November 11, 2025
#文学フリマで買った本 ⑳
『神なき世界の放浪者』
差替文庫
織田万里 さん
倭国ファンタジーノベル大賞の最終候補作だったので購入。FFXIVのシナリオ・世界設定を担当されているとのことで、俄然興味を持った。ペーパーバック版もあるが、個人的に表紙の色味が同人誌版の方が好み。読むのが楽しみ。 https://t.co/z9JbvAcCqK November 11, 2025
【通常お題】たいきょくけん
候補作品の発表です。
選ばれた方には+1ポイント
みなさんは何番がお好き?
投票願います♪
【候補作品】
①わっ、腰痛めて動けん
UMI∞MIU VGcei
②弱点はアキレス腱
出雲の大國様 Izumo_22DDH
③キャッチャーミット付けなきゃいけん
白ポッチ 5941sTown
④暴行罪で書類送検
カブキ丸 0218Hisa
⑤質問は挙手をしてからお願いします。記者会見
葉月 asarikituneudon
⑥エコバッグがありますけん
リゼルくん rizel_slayer
⑨それはあなたの意見
デニム上下マン denim_jouge_man
⑩私、正社員じゃなく派遣
ARTS-TANK WARcn8xoocTYtZw
⑪拒否権
ちゃいろ chairo_0109
⑫5千円でどう?パーティ券
サロンドコアラ2 ic_bg9487
⑬右手は佐田岬半島、さあ何県?
M0370 M17392309
⑭私と姑混ぜるな危険
せりか ryogokuyobikoko
⑮渡さんぞ この土地の利権
7つめのヘヴン SeventhHeaven_v
⑯今日は用事あるから行けん
さくちゃん 8131sakuchan
⑰どんぐり賞の選定に意見
けんたロー slime_tslime November 11, 2025
今年はGR awards の候補作を投票できるほど読んでません。やっと、Never Flinch を読み終わり、Horror ジャンルをもう一冊読めるか?読みにくくて止まっているので間に合わないかも。Buffalo Hunter Hunter #洋書を読む https://t.co/2v7SMS4KG9 November 11, 2025
@donguri_tei やった^ ^どんぐり亭さん、選出ありがとうございます😊
候補作品の皆様、おめでとうございます!
1、3、7、8、9、10、12、15、17です^ ^ November 11, 2025
ひょんなことで
普段あまり読書をしない女性の方に
本を一冊プレゼント🎁することに
なったのですが.....
自分のなかでの候補作はこの2冊。
何がベストセレクションなのか
なかなか難しい😓ですね...。 https://t.co/xucAn5qLew November 11, 2025
荻堂顕さんの『飽くなき地景』🌆直木賞候補作!土地開発と家族の秘密が絡み合う骨太なノワール小説。登場人物たちの愛憎が渦巻く展開に、一気に読まされそう!東京の景色が変貌する描写もリアルで惹き込まれるね。 November 11, 2025
毎月1〜2回の不定期投稿ながら
結構反響ある #ころも映画を観にいく
今日はお仕事帰りにうち
映画観に行く予定だよ
さて4つの候補作品の中で
ころもが
今日観ようと思ってる作品は
どれでしょう
ズバリ当ててみて!
答えは明日の投稿 https://t.co/LZK5diGdj3 November 11, 2025
#第2回あの本大賞
まだ読み進めている候補作もあるけれど。衝撃、本を閉じても追いかけてくる感覚、ある種の「心根では求めている世界」、そして自分だけではない処世術。
読んで欲しいけど世界の見え方を変えてしまう『世界99』で。村田沙耶香さんのいる世界、時代に生きててよかった。 November 11, 2025
#文学フリマで買った本 ⑱
『覗き見るもの』
少年憧憬社
栗山真太朗
新潮新人賞の最終候補作だったことと、あらすじに唆られて購入。
純文学は好きだ。設定や描写が突飛でも、そこに世間へ訴えかけるものがあるからだ。本書もそうかもと思った。無職になり住居不法侵入をやめられなくなった男。唆る。 https://t.co/jMazCoYDeE November 11, 2025
#文学フリマで買った本 ⑱
『覗き見るもの』
少年憧憬社
栗山真太朗 さん
新潮新人賞の最終候補作だったこととあらすじに唆られて購入。純文学は好きだ。設定や描写が突飛でも、そこに世間へ訴えかけるものがあるから。本書もそうかもと思った。無職になり住居不法侵入をやめられなくなった男。唆る。 November 11, 2025
#文学フリマで買った本 ⑱
『覗き見るもの』
少年憧憬社
栗山真太朗 さん
新潮新人賞の最終候補作だったこととあらすじに唆られて購入。純文学は好きだ。設定や描写が突飛でも、そこに世間へ訴えかけるものがあるから。本書もそうかもと思った。無職になり住居不法侵入をやめられなくなった男。唆る。 https://t.co/qGOjUxg0tn November 11, 2025
文学フリマで買った本 ⑱
『覗き見るもの』
少年憧憬社
栗山真太朗 さん
新潮新人賞の最終候補作だったこととあらすじに唆られて購入。純文学は好きだ。設定や描写が突飛でも、そこに世間へ訴えかけるものがあるから。本書もそうかもと思った。無職になり住居不法侵入をやめられなくなった男。唆る。 https://t.co/pzpSUVchyE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



