フェイクニュース トレンド
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
世界で最も多くのムスリムがいるインドネシアにはモスクもあればキリスト教会もあるし仏教やヒンドゥー教寺院もある。YouTubeばかり見てるからフェイクニュースを信じてモスク反対運動なんかやらかして人を傷付けて自分もデジタルタトゥーを残す。アホすぎる https://t.co/OE4O1hXibA November 11, 2025
24RP
政府効率化省(DOGE)が、自分たちが解散したという「フェイクニュース」報道をぶっ壊し、さらなる3億3500万ドルの契約がキャンセルされたことを発表しました
民主党の皆さん、残念でした — あなたたちのキックバックはまだまだ切り詰められていますよ
https://t.co/15kjxNTmLs November 11, 2025
14RP
はい、DOGE解散はロイターが発信源のデマでした
🇺🇸DOGEがフェイクニュースと公式に否定
冷静に考えると、人事管理局長の「そんなものは存在しない」発言はDOGEの「地位」について聞かれた際の発言
だから、「組織が存在しない」っていう意味ではないんじゃないかな
それをメディアが自分たちの願望フィルターに通して解釈しちゃった可能性
しかもこの発言は「今月初め」のことだけどそれ以降も普通にDOGEは活動してる
さらに、トランプ大統領は7月までDOGEを存続させる「大統領令」に署名してる
というわけで純度100%のゴミ記事でした
倭国の記事もトランプとイーロンの以前の対立や、DOGEの批判についてのことばかりに焦点を当てていてサゲたい気持ちがすごい出てたね
この件についてのワシの最初のポストも消します November 11, 2025
4RP
TBS Nスタさん大丈夫ですか?
北大後期入試と嵐のLIVEは重なっていないのに、問題となっている…とは?
公開情報すら正しく認識できずフェイクニュースに騙されてしまっているようで心配です🥺 https://t.co/GcQekGnMRN November 11, 2025
2RP
政府効率化省(DOGE)が、自分たちが解散したという「フェイクニュース」報道をぶっ壊し、さらなる3億3500万ドルの契約がキャンセルされたことを発表しました 民主党の皆さん、残念でした — あなたたちのキックバックはまだまだ切り詰められていますよ https://t.co/D25wLASjI5 November 11, 2025
2RP
中医協(中央社会保険医療協議会)のメンバー構成30人の中で、医師会は3人なんです・・・
維新はこの辺りの正確さに問題がありそうで、どうしても突っこみどころを作ってしまう。有能な医療系ブレーンを置かなきゃダメだと思います。知らないなら言わない方がいい。
なんかフェイクニュースじゃないかと思われるくらいの解像度の甘さだけど、大丈夫???
中医協は
・支払側委員7人(保険者、被保険者、事業主等)
・診療側委員7人(医師、歯科医師、薬剤師を代表)
・公益代表委員6人(有識者)
・専門委員10人(行政、大学、製薬会社など)
の4グループで構成されています。
支払側委員: 健康保険組合連合会、連合、協会健保など保険者側を代表する委員
診療側委員: 倭国医師会、倭国歯科医師会、倭国薬剤師会、病院会などの代表者から構成される
公益代表委員: 学識経験者(大学教授など)やマスコミ関係者など、国民全体の利益を代表する委員
維新・吉村代表 “医師会関係者の交代を” 診療報酬決める中医協めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://t.co/XoLOMMH1vr November 11, 2025
政府効率化省(DOGE)が、自分たちが解散したという「フェイクニュース」報道をぶっ壊し、さらなる3億3500万ドルの契約がキャンセルされたことを発表しました
民主党の皆さん、残念でした — あなたたちのキックバックはまだまだ切り詰められていますよ https://t.co/se586Hy1HN November 11, 2025
斧ヤンケさんが「くちばしさんはスポンジボブに似ている」という意味不明なフェイクニュースを垂れ流していたのですが、ついに画像まで作ってきやがった
何が面白いかって深夜に送ってきたこと
#嘘のクオリティ凄えなおい https://t.co/HDlt0KrCjP November 11, 2025
政治の話は、義憤に駆られている人もそもそもマスコミの情報が元だったりして、もう何が正しいのか分からなくなってしまっているあたり、結果的に情報操作やフェイクニュースって役割を果たしてしまっているのだなあと悲しくなったり November 11, 2025
今年の機関紙大学(11月21〜22日)のSNSコースは最初から参加者が困難を感じている点を出してもらって進めました。大きく分けると
①運動団体は攻撃されることが分かっていてわざわざ教宣部の仕事を増やしてまでSNSの優先順位を上げるのが困難
②SNSで届けるターゲットはそもそも組織内の機関紙とは根本的に異なりSNS活用は機関紙より困難性が高い
③SNSの運用の大前提として組織も構成メンバーもメディアリテラシーを学び身につけることが必須ではないか
④フェイクニュース、偽誤情報、社会運動へのデマ等に対するファクトチェックの発信を各産業の労働組合、各分野の運動団体がSNS発信することが民主主義を守るために必要ではないか
⑤SNSのアルゴリズムの分析に基づく効果的な運用が必要ではないか
⑥アテンションエコノミーなどプラットフォーム側、ビッグテックの民主的規制への運動をしっかり展開することが社会運動を前進させる上でますます必要ではないか
など1年前よりSNSをめぐる状況が大きく変化してきたなと思わせる論点がたくさん出され、私自身、学びと気づきが多かったです。 November 11, 2025
この投稿を見て、AI技術が発達して他人の投稿を無条件に信じなくない人が増えた事で、フェイクニュースに騙される人が逆に減るんじゃないかと思った。
でも最近もJICAのホームタウンって言葉に惑わされる人も多かったし馬鹿はいつまでも変わらんかwと書いてる途中で思い直した。 https://t.co/dcdqwvVnnf November 11, 2025
ちょっと何言ってるか分からない。
フェイクニュースを疑った。
Bクラスなら東浜いくんじゃないかと思ってたけど、桑原とは。
西武が桑原将志を電撃獲得! DeNAからFA 広池球団本部長「熱意が伝わった。非常にうれしい」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
https://t.co/LG8D1UiQXO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



