史上初 トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⚡️⚡️今年のSASUKEはヤバい⚡️⚡️
/
🎅史上初!2夜連続放送決定🎄
\
12月24日・25日 よる6時
計8時間の #SASUKEすぎるクリスマス🌟
そして‼️明日よる6時30分放送の
#KUNOICHI2025秋 で出場者を順次発表🙌
とんでもないラインナップだ〜😳
#SASUKE2025
#SASUKEハンパない
誰!だれ?Who is this⁉️ https://t.co/sobSb6viRQ November 11, 2025
19RP
葉月恋ちゃん誕生日おめでとう🎉
結女創立者の亡き母の遺志を継ぎ
生徒会長とスクールアイドル部Liella!に✨
史上初のラブライブ連覇を達成!
百合サイト愛好家でゲームマニアな面も
#葉月恋生誕祭2025 #葉月恋 #Liella
#葉月恋生誕祭 #lovelive #青山なぎさ
#葉月恋誕生祭2025 #スパスタ3期 https://t.co/wovEUdMaFU November 11, 2025
10RP
https://t.co/IooFB1JH2N
🚨倭国は税金を0にできる🚨
🇸🇦サウジより金を持ってる。
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ November 11, 2025
8RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
5RP
【🇯🇵東京2025デフリンピック 女子倭国代表 決勝 アメリカ🇺🇸戦】
本日予選リーグ最終戦のアメリカ対イギリスが終了し、デフサッカー女子倭国代表の決勝戦進出が決まりました!
デフサッカー女子倭国代表におけるメダル獲得は史上初となります!
決勝戦の相手は世界ランキング1位絶対王者のアメリカ🇺🇸です!
※倭国の世界ランキングは3位
応援よろしくお願いします!🇯🇵🔥
Women's
〈決勝戦〉
vs アメリカ🇺🇸
日時:11月25日(火)12:00キックオフ
会場:Jヴィレッジ スタジアム🏟️
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
4RP
言ってないんだがなあ。
史上初(でもないか)の、「相手国の新聞のミスリード見出しを誤読して、誤解で戦争を始める国」をなんでそんなに庇うのか。
引っ込みが付かないのは分かるが。
「武力行使があれば存立危機事態に当たる」
を、
「存立危機事態なら武力行使へ」
って書かれた見出しに引っかけられたんじゃろ。
前からあの手の見出し構文は、ミスリード誘いがちだからやめるべきって書いてきたけど、朝日はいよいよ戦争を釣り出したなあ。 November 11, 2025
3RP
//
史上初のW杯・初戦に勝利!!
倭国の応援も最高でした📣🔥
\\
✍️11/23 PM
歴史的な第1回W杯の初戦が終了!結果は6-0の大勝で倭国は見事勝ち点3をつかみました✨選手・スタッフのみなさま、おめでとうございます!試合後、観客席に向かって手を突き上げて喜ぶ、どこか安心したような選手たちの笑顔が印象的でした☺️倭国の大応援団もすごい迫力!選手たちを後押しする、とってもいい雰囲気をつくってくださっていると感じました📣
編集部・伊藤
📕W杯完全ガイド/メンバー・日程・配信 etc.
https://t.co/xhovOW2qP2
🏆#FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025
⚔️グループステージ第1戦 🔸グループC
🆚倭国🇯🇵 ❤️🔥6-0 ニュージーランド🇳🇿
📅11月23日(日)
🕰️13:00(倭国時間)
🏟️PhilSports Arena(フィリピン🇵🇭)
11.23🆚第1戦 ◯6-0 ニュージーランド代表🇳🇿
11.26🆚第2戦 vs ポルトガル代表🇵🇹
11.29🆚第3戦 vs タンザニア代表🇹🇿
12.02🆚準々決勝
12.05🆚準決勝
12.07🆚決勝
#フットサル倭国女子代表 🌸
#なでしこ5 #フットサル
#須賀ジャパン
#jfa #daihyo #倭国代表
#FutsalWWC @FIFAWWC
#FIFAWFWC2025 November 11, 2025
3RP
オリバレスのSQ478.5kg、レイ・ウィリアムズの490kgを更新して人類史上初の500kgに到達してほしい。 https://t.co/fNMrPpA5H0 November 11, 2025
2RP
テテは、ブルジュ・ハリファを3回も彩った “史上初かつ唯一の” K-POPアーティスト🥹本当に凄いね💜
・2020年: 史上初めてブルジュ・ハリファに登場したK-POPアーティスト
・2021年: 2回目のブルジュ・ハリファを飾る初のK-POPアーティスト
・2025年: 3回目のブルジュ・ハリファに登場した初のK-POPアーティスト
TAEHYUNG ON BURJ KHALIFA
#VxBurjKhalifa
#TaehyungxTIRTIR November 11, 2025
2RP
\倭国発プレイリストとして史上初🏆/
#鬼滅の刃【公式プレイリスト】が
Spotify公式プレイリストの
デイリーアクティブユーザー数で
グローバル1位を獲得🌏
没入できる仕掛けや歴代主題歌も収録✨
Spotifyで『鬼滅』の世界観をたっぷり楽しもう!
👉 https://t.co/f9id9WKToX
@kimetsu_off https://t.co/J0JzhuQsBW November 11, 2025
1RP
【夜が来る in中津est+】
ご来場ありがとうございました!
バンド史上初の中津は、オーディエンスの皆さんに熱烈に迎えてもらえました。
とても素晴らしい時間をありがとうございました。
中津est+、良いお店でした!
また必ずきます! https://t.co/OdVZSQjq8a November 11, 2025
1RP
もし鬼レンチャンできたら鬼ハード史上初だし、ノーマルのときに史上初だったアイドル初にもなるし、枷でトリツカレ男の宣伝してるだろうから見に行ってくれる人がまた増えるだろうし、なにより獲得賞金が合計710万円💚
来週が楽しみ! https://t.co/KTbX3MyFM2 November 11, 2025
マイル王👑って記憶の中に沢山いたけど史上初を乗っけ抜けたジャンタルは凄いね🔥
春秋連覇と言えば天皇賞だけど
マイル春秋連覇したのは意外と沢山いるんだけど、2歳戦のG1勝って古馬になっても強さ継続なんて凄い事だよ😃来年は香港チャンピオンズマイルやらブリーダーズカップマイル出て欲しい。 November 11, 2025
中国10年国債利回りが倭国を下回る「史上初の逆転」が確定した瞬間
2025年11月24日現在、
中国10年国債利回り 1.78%
倭国10年国債利回り 1.82%
たった0.04%の差だが、これは30年以上の歴史を覆す決定的な逆転である。
1990年代以降、世界の投資家は常にこう信じてきた。
「中国は高成長だからリスクが高く、利回りも高い」
「倭国は低成長・デフレだから安全で、利回りは低い」
その常識が、完全に崩れた。
なぜ中国の利回りがここまで急落したのか
- 不動産危機(総債務GDP比300%超)の余波が続き、消費が冷え込んでいる
- 若年失業率20%超、物価はマイナス圏に沈む本格デフレ環境
- 米中貿易摩擦再燃で輸出が打撃を受け、内需頼みの政策が効きにくい
- 株式市場からの巨額資金が安全資産である国債に逃げ込み、価格高騰→利回り急低下
一方、なぜ倭国の利回りが上昇したのか
- 30年ぶりの本格的な賃金上昇(2025年春闘平均3.2%)
- 消費者物価が2%超で定着、日銀がゼロ金利政策を完全に終了
- 財政支出拡大+YCC(イールドカーブ・コントロール)撤廃で市場金利が自由化
- 2008年以来の高水準に達し、海外投資家が「倭国国債はもう安全すぎるだけの資産ではない」と再評価
2025年第3四半期だけで、海外勢の倭国国債買い越しは過去最高水準を更新。
中国からの資金シフトが、数字に如実に表れている。
この逆転が意味すること
1. 市場は「中国が次の倭国になる」可能性を本気で織り込み始めた
→ 長期デフレ、資産価格低迷、成長率の恒常的な4%割れ
2. 同時に「倭国がデフレを脱却し、普通の先進国に戻る」シナリオに賭け始めた
→ インフレ期待の定着、円の購買力回復、資産価格の再評価
3. アジアの資金フローが根本的に変わる
→ 「中国売り・倭国買い」が2025年以降のメインテーマに
4. 人民元安圧力はさらに強まり、円は実質的なアジアの基軸通貨的地位を取り戻しつつある
世界が今、見ている現実
- 10年前まで「失われた30年」の代名詞だった倭国が、
静かに、しかし確実に復活の階段を上っている
- 一方、10年前まで「世界の成長エンジン」と呼ばれた中国が、
倭国がかつて歩んだ苦難の道に足を踏み入れようとしている
この利回り逆転は、たった0.04%の数字に過ぎない。
だが、その背後にあるのは、21世紀のアジア経済史が書き換えられる瞬間である。
世界は今、
「中国の倭国化」と「倭国の再生」を、
リアルタイムで目の当たりにしている。 November 11, 2025
短期スパンで出させていただいて本当に嬉しい、、達成して欲しすぎてテレビの前で手を組み祈りを捧げながらこっちも汗かくんだけど、1番大好きな頭フル回転のバラエティスイッチ入ってんだよなあ。晶哉がたくさん大口叩く様子が見たいので、鬼ハードで史上初達成懇願‼️🙏🏻👹✨
#佐野晶哉
#鬼レンチャン https://t.co/RwNvmW8GSF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









