訪日客 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マジですげえ。高市総理になったとたんこのスピード感で行くのか
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 https://t.co/yV9vCHeLCe November 11, 2025
805RP
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ
2026年度から、入国時の審査に反映する不払いの情報を現行の「20万円以上」から「1万円以上」に引き下げる方向で調整
https://t.co/OziZEnYLer
まあそれでも1回は踏み倒されるわけで、ついでに渡航時保険必須にして欲しいなぁ November 11, 2025
24RP
7ヶ月後に支払われてよかった。
英語対応OKのケースでよかった。
支払ってもらえるまでドキドキしちゃう・・訪日客の外科・検査対応したら高額になるから。
倭国渡航医学会学術集会(米子、2024年)
一般演題 04-4 「当院にて治療費の回収に難渋した訪日外国人の一例」 November 11, 2025
7RP
「そうだ、京都行こう」戦狼外交を逆手に 中国人観光客1・7兆円は全体の5%に満たない
https://t.co/9K4LRZNUxd
高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国政府が倭国への反発を強めている。一部メディアも「それ見たことか」と高市首相にすべての原因があるかのように責め立てているが、そんな彼らの慌てぶりをよそにSNS上ではユーモアたっぷりに中国政府をからかうような投稿が相次いでいる。
きっかけは駐大阪総領事の品のないX投稿に続き、中国外交部が「倭国に告げる 火遊びをすれば必ず身を滅ぼす」などの内容を公式アカウントから投稿したことだ。赤い下地に外交部の建物と思われるイラストがついたおどろおどろしい背景画像がそのままパロディーとして使われ、「冷やし中華始めました」「オフィスの火遊びは身を滅ぼす」などの「大喜利」状態になったのである。
「外交をおもちゃにしている」などの批判はあるかもしれないが、中国側の脅し一辺倒の「戦狼外交」に乗って、同じような下品な怒りで返すよりはよほど紳士的であり、逆に笑いに変えてしまう倭国人のセンスはすごいと思う。
しかも普段から国民のSNSを監視している中国共産党が、慣れない倭国のSNSに直接発信して返り討ちにあい、「倭国は自由にモノが言える」「権威的なものを笑っていい国なのだ」と実感させられたことは、相当に屈辱的だったのではないか。
倭国人観光客は1億人も減
中国側が国民に倭国への渡航自粛を求め、留学も慎重に検討するよう呼び掛けていることについても、相手の土俵に乗って倭国側が右往左往するべきではない。むしろ、中国人観光客が減少することで過剰なオーバーツーリズムが解消され、倭国人の国内観光需要が増えることに期待すべきだし、留学生が減って淘汰される学校が出ても、それはそもそものビジネスモデルが間違っていたに過ぎない。
「観光白書」によれば、2024年の倭国国内の旅行消費額は34・3兆円で、倭国人の宿泊、日帰り旅行などが76%の26・1兆円、残り24%の8・1兆円が外国人だ。
このうち、韓国の882万人に次いで2位の約698万人が本土から訪れる中国が、国・地域別でトップの1.7兆円を占めるが、旅行消費額の全体からみれば5%に満たない。インバウンド需要が高まっているとはいえ、まだまだ倭国人による消費が圧倒的なのだ。
ただ、国内旅行者が減っていることは確かで、同じ年の倭国人旅行者の延べ人数はコロナ禍前の19年と比べると8%減の5億4000万人。このうち宿泊旅行が5.9%減の2億9000万人、日帰りは10.4%減の2億5000万人だった。
過去10年で最多だった17年の6億5000万人(宿泊、日帰りとも3億2000万人)と比べると、1億人以上も減少している計算になる。一方で、宿泊費や物価の高騰で、1人当たりの旅行単価は平均約4・7万円に増加しており、宿泊旅行が7・8万円、日帰りが2万円という。
国民の半数が遠出せず
では、中国人観光客は倭国国内で1人当たりいくら使っているのか。1・7兆円を単純に698万人で割ると24万3500円。滞在日数の違いなどもあり一概には言えないものの、同じ計算方法によれば、台湾17万8000円、韓国10万8000円と比べると高いが、米国33万円、オーストラリア37万9000円よりは低い。しかも中国の場合、中国人業者による白タクの利用や違法民泊なども後を絶たず、すべて倭国側にお金が落ちているかどうかの疑念も残る。
とはいえ、この1・7兆円のインバウンド需要を中国側が「脅し」の材料に使っていることは確かで、ワイドショーなどではキャンセルの相次ぐ地方旅館などを次々に登場させ、「死活問題です」などと言わせている。罪のない観光業者にとってはお気の毒でしかないが、すでに指摘してきたように「1・7兆円」「全体の5%」はそれほど大きい数字だろうか。
先の観光白書によれば、国内の宿泊旅行に1年で1回以上行く人は10年前には53%いたが、コロナ禍を挟んだ2024年は49・5%で過半数を割った。つまり国民の半数にあたる6000万人は1年間に1度も宿泊を伴うような遠出をしていないのだ。
30代以下の若年層は回復の兆しが見られるものの、50~60代は52・7%、70代以上は10年前より10ポイント以上高い約7割の69・3%が宿泊旅行に出かけていない。
理由は高齢層では「健康上の理由」も多いが、全体では「仕事などで休暇が取れない」「家計の制約がある」「混雑するときに旅行したくない」などが上位となった。ただ、経済的な側面はあるにせよ、国民の半数が休暇も取れず、旅行できないほど健康上の問題を抱えているとは思えず、コロナ禍以降、国民が以前より「出不精」になっていることは確かだ。
そもそも、17年から減少した延べ人数1億人が戻ってくるだけでも、平均旅行単価4・7万円をかけると4・7兆円。中国人観光客による消費額の2・7倍超という潜在的な力を倭国は秘めているのだ。
これがなかなか難しいのであれば、宿泊旅行に行っていない国民6000万人のうちの4割が、気分を変えて年に1度宿泊旅行に行くだけで、2400万人×7・8万円で1・87兆円となり、中国人観光客の分を埋めることができる。宿泊でなくても国民の7割が、日帰り旅行を年に1回増やすだけで8400万人×2万円で1・68兆円となる。
涼しい顔で旅行に行こう
ちなみに、野村総合研究所が試算した中国の渡航自粛による倭国の経済損失は1・79兆円。こちらは、香港も加えた最新データをもとに、倭国が尖閣諸島を国有化した2012年の減少比率と同様に訪日客数が減った場合のシミュレーションだが、結果的にはほぼ同じ額となった。
いずれにしても決して小さい数字ではないが、例えば大阪・関西万博の経済波及効果は約2・9兆円で、このうち来場者消費は1・37兆円、政府が策定する経済対策は20兆円規模とみられ、日米関税協議で合意した倭国の対米投資計画は約80兆円(5500億ドル)だ。倭国経済全体の規模感からすれば、決して対策が難しいほどとは言えないのではないか。
そもそも国内観光地のインバウンドトラブルはかねてからの課題であり、外国人観光客で混雑する映像などを見ただけで、旅行を控えてしまう倭国人は少なくないはずだ。もちろんマナーを守って倭国を楽しんでくれる外国人には今後もぜひ来てほしいが、そうではない観光客については無理して来ていただかなくて構わない。しかも中国の場合は向こうから「行かない」と言ってくれるのだから、放っておけばいいのではないか。
確かに観光業への影響は大きいかもしれないが、だからこそ倭国人が旅行に行きたくなるような取り組みが必要だし、これを機にインバウンド一辺倒の政策を見直すきっかけになれば、何の問題もない。中国がどんな脅し方をしようが、倭国人は「そうだ、京都行こう」と涼しい顔で旅行に行くことが大切なのである。
誰の「死活問題」か
小野田紀美経済安全保障担当相は18日の記者会見で中国の渡航自粛について、「何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくる国に依存しすぎるのはリスクだ」と述べた。
産経以外のメディアはこの発言をほとんど報じなかったが、今回の問題は観光だけでなく、すべての輸出入業者にとっての「チャイナリスク」「中国依存」を改めて浮き彫りにしたといえる。観光業者の困惑に焦点を当てるのはわかりやすいが、サプライチェーンなどを含めた倭国の経済安全保障全体を問い直すチャンスにすべきだろう。
もっとも、冒頭のネット上のパロディー画像にはこんな内容もあった。「戦狼」たちが黙って下を向いてしまいそうな内容に思わず笑ってしまった。
「中国の皆様 ぜひ倭国にいらしてください。このままでは死活問題です 白タク運転手」 November 11, 2025
2RP
コレは当たり前なので修正すべき。外国人は悪ではなく穴だらけの制度が悪い
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 https://t.co/pFnbHwI8YJ November 11, 2025
1RP
中国でこんな儀式があったとは...
呪われたら...😱😱😱
#不思議な話 #都市伝説 #ゾッとする話
#ショートドラマ #毒
16:00トレンド速報
訪日客の医療費不払い 中国人記者
再入国拒否 国家緊急事態宣言 https://t.co/wyjD5sWndE November 11, 2025
1RP
🔁ニュース👍
[1]
タイトル: 香港火灾事故最新报道:疑似施工违规引发重大灾难 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 香港で現代史上最悪とされる大規模火災が発生し、少なくとも44人が死亡、279人が安否不明となる甚大な被害が出ています。この悲劇の原因として、違法な施工材料が使用された可能性が指摘されており、現在、当局が真相究明と救助活動を進めています。
呼びかけ: 現代史上最悪の火災、その裏に潜む施工の闇とは?衝撃の事実を今すぐ確認し、安全への意識を高めましょう。
[2]
タイトル: 杉浦太陽の育児18年と家族の絆|希空さんの誕生日を祝う充実の日々 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 父親歴18年の杉浦太陽さんが「ペアレンティングアワード」を受賞しました。長女・希空さんの18歳の誕生日を祝う中で、育児は「手伝う」のではなく「2人でやるもの」という意識の変化を語っています。AIやSNSも活用した積極的な育児姿勢と家族の絆が共感を呼んでいます。
呼びかけ: 杉浦太陽さんの育児哲学に学ぶ!家族の絆を深めるヒントが満載。パパママ必見の感動エピソードを今すぐチェック!
[3]
タイトル: トコジラミ探知犬エルちゃん新登場|実績豊富な安心の検査サービス – 炎上リサーチ
オススメポイント: 訪日客増加でホテルからの依頼が相次ぐトコジラミ問題に対し、新たな解決策としてトコジラミ探知犬「エルちゃん」がデビューしました。鋭い嗅覚を持つビーグル犬のエルちゃんは、既に3万室以上の検査実績を持ち、観光客やホテルの安全・安心確保に大きく貢献しています。
呼びかけ: 厄介なトコジラミを可愛い探知犬が発見!あなたの宿泊先は大丈夫?安心を呼ぶ「エルちゃん」の活躍を今すぐご覧ください!
[4]
タイトル: 猫の心理原因解説:パパにだけ返事しない理由と愛情の違い – 炎上リサーチ
オススメポイント: ママの呼びかけには可愛く返事をするのに、パパには知らんぷりする猫ちゃんの行動が話題です。この記事では、猫が特定の飼い主にだけ返事をしない心理的な理由や、飼い主との愛情表現の違いについて解説しています。動物好きなら誰もが気になる、猫の不思議な行動の秘密に迫ります。
呼びかけ: あなたの猫ちゃんもパパにだけ冷たい?その理由、実は科学的に解明されています!猫の愛情表現の秘密を今すぐチェック!
[5]
タイトル: アサヒグループHDのサイバー攻撃詳細と復旧状況ライブ解説【2025年】 – 炎上リサーチ
オススメポイント: アサヒグループホールディングスが、サイバー攻撃によるシステム障害に関する調査結果報告会をライブ配信しました。会見では、障害の原因や今後の復旧方針について詳細に説明され、システムは来年2月にも復旧する見込みが示されました。企業の安全対策の重要性を再認識させる内容です。
呼びかけ: 大手企業を襲ったサイバー攻撃の全貌が明らかに!あなたの会社は大丈夫?企業の安全対策について今すぐ学びましょう。
[6]
タイトル: 茨城・神栖市長選再点検の結果について|得票同数で確定 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 茨城県神栖市長選において、候補者間の得票数が同数だったため、異例の再点検とくじ引きが実施されました。その結果、再点検後も得票数に変動はなく、最終的にくじ引きによって木内氏の当選が確定しました。選挙の公平性と厳正な手続きが改めて示された事例です。
呼びかけ: まさかの得票同数!市長選の行方を決めたのは「くじ引き」だった!?異例の選挙結果を今すぐチェック!
[7]
タイトル: 11月27日昼のライブニュース最新情報まとめ – 炎上リサーチ
オススメポイント: 2025年11月27日昼の最新ニュースを厳選してまとめたライブ配信情報です。主要な出来事の速報や詳細な解説がリアルタイムで提供され、倭国の最新動向を効率的に把握できます。忙しい昼間でも、重要なニュースを見逃したくない方におすすめのコンテンツです。
呼びかけ: 昼休みにサクッと最新情報をキャッチ!今日の重要ニュースを厳選してお届け。見逃せない速報と解説を今すぐチェック!
[8]
タイトル: 大阪市のひき逃げ事件について最新情報と逮捕の経緯 – 炎上リサーチ
オススメポイント: 26日に大阪市淀川区で発生したバイクひき逃げ死亡事件で、警察は56歳のトラック運転手、崎浦旬也容疑者を過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕しました。容疑者は淀川区十三東でトラックを運転中にバイクと接触し、そのまま逃走したとされています。警察は映像証拠を基に捜査を進めています。
呼びかけ: 大阪で発生したひき逃げ死亡事件、ついに逮捕!なぜ逃げたのか?映像が語る真相を今すぐ確認し、安全運転の意識を高めましょう。
https://t.co/FSKqyu7Jfo#ニュース #社会 #ニュース速報 November 11, 2025
冬場は凍結してゴルフ出来ないから…飛行機に乗って鹿児島へ行こう!――訪日客専用、釜山チャーター便を就航 チェジュ航空(南倭国新聞) - Yahoo!ニュース
広島空港で過去にやらかした
酷い出来事のあれからが、
何にもニュースになってないけど
広島空港にお金は支払った? https://t.co/GvjznByzfI November 11, 2025
@fuji762 いまだこの件でグダグダ言っていることに驚き桃の木山椒の木。あ、あと大観峰で中国人訪日客の団体様が観光バスでヒャッハーしていたことをご報告いたします(=゚ω゚)ノ November 11, 2025
@attun96 訪日客だけで無く不法滞在者も含め外国人の医療費ただ乗りがあり470病院で昨年
9月1ヶ月分だけで2.3億円の未収金がある。国は不法滞在者であっても過去に踏み倒していても、医師は診療を拒めないとの
見解を示すが不法滞在者8万3千人。
国保滞納しても使用可能で国は税金を補填。 November 11, 2025
中国人観光客🇨🇳
「中国国内の医療は安心できないので、倭国などの旅行ついでに治療を受ける人もいる」
こういう医療ツーリズムはなくすべきだと
①思う
②思わない
>訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も 在留審査の厳格化も
https://t.co/k1w0B32Wpk November 11, 2025
マジですげえ。高市総理になったとたんこのスピード感で行くのか
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞
https://t.co/NV7NUblkoT November 11, 2025
中国からの渡航者も減って良い方向へ!不法滞在者の有無を言わせぬ強制送還もお願いします!
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 中国、倭国渡航に再警告「侮辱や暴行で複数の負傷報告」ロイター https://t.co/tkPWRl6E9F November 11, 2025
倭国医療は質良く費用は安い。国民負担で維持の国富システム。善意や医師の使命感に付け込んで癌治療目的に来日し踏み倒しもあると聞く。海外旅行の資力あるのに医療費踏み倒しは許されない。
訪日客の医療費不払い、対策厳格化へ 1万円以上で再入国拒否も - 倭国経済新聞 https://t.co/J8mL8vUt5m November 11, 2025
①倭国供給停止で中国が困る品目TOP10(代替困難度高):1.半導体製造装置、2.フォトレジスト、3.高純度フッ化水素、4.超精密ベアリング、5.工作機械、6.ロボット部品、7.光学機器、8.特殊化学品、9.自動車精密部品、10.電子部品。(出典:Trading Economics, CSIS等)
②レアアース禁輸影響:倭国依存度60%以下(豪・米等分散済)、GDP影響0.5%未満推定。中国輸出減で自国打撃大。(Nikkei, RFF分析)
③観光カード効力減:2025年中国訪日客8百万超(2019比85%前後)、代替地増加・多角化で倭国影響限定的。キャンセル少なく継続。(JNTOデータ)
④中国制裁躊躇理由:倭国製半導体装置・精密素材・光学部品依存(輸入20%超)、相互貿易構造でエスカレート回避。過去事例で控えめ。(SCMP, Reuters) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



