ジャーナリスト トレンド
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どうも、こんにちは。移動中で少しだけ時間があるのでお付き合いしますね。
元ポストの「イスラム教の国では寺は建てられない。建てれば焼かれる」まず、これは事実として成立しません。
例えばインドネシア、マレーシア、UAEには仏教・ヒンドゥー寺院や教会が政府認可で普通に建っています。一部の厳格国家を、まるでイスラム圏全体として語るのは明確な誤りです。
そして倭国でモスク建設が認められる理由は、 「他国がどうしているか」ではなく、倭国国憲法が保障する宗教の自由です。倭国にお住まいであれば、倭国の憲法はご存知ですよね?
仮に一部他国に制度上の制限が存在したとしても、 他国の制度を理由に、あなたは自分の国の憲法原則を後退させたいのですか?
個別具体的にナイジェリアを例に出していますが、あの国の暴力も、宗教だけでは説明できず、貧困・土地紛争・政治腐敗が絡む複雑な構造が根底にあります。
カナダや北欧でもムスリムは少数派で、「乗っ取られる」類の話ではありません。
あ、そうそう。「頭悪いし、情弱なんだからジャーナリストを自称するなよ」とおっしゃっていましたが、相手の人格攻撃に逃げた瞬間、論点も論理も無くなってしまっていますよ。
それは反論ではなく、シンプルに敗北の合図となってしまいますので、注意なさった方がいいかと思います。
「イスラムの国では寺が建てられない、建てれば焼かれる」という主張は現実と一致しない。どれほど罵倒しても、事実は変わりません。議論をする気があるなら、人格攻撃をおやめになってみてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
12RP
安倍元総理暗殺事件の裁判を見ていると、倭国の司法制度は果たしてちゃんと機能してるのかと不審を抱いてしまう。「国家の生贄」の著者でジャーナリストの福田ますみ氏が旧統一教会裁判での驚きの実態を語っているが、裁判官はメディアを気にして公平な判断ができていない↓
https://t.co/iNhwYjhh68 https://t.co/j5fbsGFb9e November 11, 2025
9RP
🤔
紀藤弁護士って、
福田ますみさんからの取材依頼を“何度も”断っておいて、
あとになって「訴える」って言い出すの…普通に不思議じゃない?
福田さんって相手の話を丁寧に聞くタイプのジャーナリストだよ。
自分の立場を説明したいなら、取材受けるのが一番いいのに。
説明の場は避けておいて、
外から「訴えるぞ」だけ投げるのって──
どう見ても説明できない何かから“逃げてるようにしか”見えないんだよね😇 November 11, 2025
6RP
@religion_osaka ジャーナリストへの勧告と真逆のことをして、テロ犯の同情を誘う倭国のメディア、国際感覚からずれて危険な報道をしていることを、受け止めて欲しいです。 November 11, 2025
4RP
📕 『国家の生贄』発売中
ジャーナリスト 福田ますみさんが描く、話題の一冊がついに登場。
Amazon宗教部門で堂々の 1位 を獲得し、今大きな注目を集めています。
関西二世の会では、この書籍の魅力を伝える紹介動画を制作しました✨
“国家ぐるみ” とされる構造の闇
旧統一教会問題をめぐる、知られざる視点
📚 書籍の購入はこちらから
↓↓↓
https://t.co/FoY5aOlmwK
#福田ますみ #国家の生贄 #旧統一教会 #でっちあげ November 11, 2025
3RP
おはようございます。今日は、70回目の誕生日を迎えました。「古希」にあたります。教育ジャーナリストから、永田町の世界に飛び込んで29年、区長に就任してからも4期目の後半に入りました。多くの人々に支えられ、意見や期待をいただきながら、ここまで過ごしてきました。
今の倭国の政治・社会を見た時、責任が大きな世代として、次世代に引き継いでいける民主主義とコモンの再生を地域から実現していきたいと思います。 November 11, 2025
3RP
@gototoru 世の中も認める
有名なジャーナリスト
福田ますみさんだからこそ
映画『でっちあげ』も全国上映され
その方が潜入取材し
真実を求め書き上げた新著📔
拉致監禁の人権侵害
強制改宗による信教の自由の侵害
どんどん拡散され
真実は明らかになるでしょう!🌅☺️ November 11, 2025
3RP
2012年までは3年に1回くらいこんな感じで日中関係が緊張していて、おかげでキャリア初期に仕事もらえてなんとかなってきたので、いま中国関連でなにかやりたい若いジャーナリスト志望者はチャンスだよーと思いつつ、いまそんなこと誰もしねえなと(普通の判断力があればやらない) November 11, 2025
3RP
11月26日、超党派人道外交議連で、ガザ北部に暮らすフォトジャーナリストのファトマ・ハッスーナさんとイラン出⾝の映画監督セピデ・ファルシさんのビデオ通話を中⼼とした映画『手に魂を込め、歩いてみれば』を視聴しました。
🎬公式サイト https://t.co/IWf67gCkRj
カンヌ国際映画祭2025のACID部門正式出品、映画批評家ランキング第1位を獲得した映画です。
映画監督セピデ・ファルシさんが国会に来てくださり、挨拶されました。
なぜ天井のない監獄と言われるガザは封鎖されたままなのか。
なぜ攻撃を止められないのか。
私たちに突きつける内容でした。
全国各地で視聴会などをやってほしいとのアナウンスもありました。
#手に魂を込め歩いてみれば
#StopGenocideInGaza
#人道外交議連 November 11, 2025
3RP
#あなたにできること
多くの倭国に暮らす皆さんに、ガザで起きていることについて関心を高め、終戦や現地の人々への支援が集まることを願い、映画 #手に魂を込め歩いてみれば を12月5日(金)より #ヒューマントラストシネマ渋谷 他にて公開いたします。
本作を出来る限り多くの方に知っていただけるよう、ご協力いただけませんか?
本作に登場するフォトジャーナリスト、ファトマ・ハッスーナさんの写真展も開催しますが、実施のためのクラウドファンディングを実施しています。ぜひご協力ください。その他、ガザやパレスチナのためにできることをまとめました。
https://t.co/MbirgMnGor
ぜひ、シェア拡散いただけますと幸いです。
廃墟の #ガザ で撮影を続けるフォトジャーナリストと彼女を見守るイラン人監督 1年にわたるビデオ通話で紡がれた 比類なきドキュメンタリー
2025年12月5日(金) #ヒューマントラストシネマ渋谷 ほか全国順次ロードショー https://t.co/DmuBxseHZt November 11, 2025
2RP
公明支持者、および公明党議員の皆様はこういう動画も見た方が良いかと。豊島さんは真剣に戦争に向き合ってるジャーナリスト。倭国の国益、存立危機、安全保障環境を考えた時、冷静に議論できる空気は必要だと思うし、党としての論理的主張を持っておいた方が良いと強く思う。
https://t.co/HgE28bluDv November 11, 2025
2RP
@cop778912 そうですよね…
あまりに加速化する刺激的な報道と、なんとなくの雰囲気に呑まれ形成された世論が、テロ容認のようで恐怖でした…
辻褄合わせに動いてきた某ジャーナリストや仲間の方の背景も、調べると異様ですね…
常に情報発信してくださり、ありがとうございます。
https://t.co/cXcE1H2Mkn November 11, 2025
1RP
@ModJapan_jp 自衛隊の取材をしてるジャーナリストさんです。
彼女に話しを聞いて欲しいです。
そしてもし自衛隊の方々が困っている事があれば改善して欲しいです。
https://t.co/I75BnJ4MIv November 11, 2025
やばい‼️大学院に行きたい‼️勉強したい‼️学舎学舎‼️…まあそんなノリではなくて、やはりジェノサイドについてまた勉強したい、ジャーナリストになりたいと思ってた大学生時代が懐かしい。 November 11, 2025
【人口40万】宮崎市の歓楽街『ニシタチ』繁華街(市街地)を散策②宮崎駅周辺|大川原 明(国際ジャーナリスト、旅行ジャーナリスト) @Yukokunoshishi https://t.co/5N9zNKKtJE November 11, 2025
中国が問題のある国であることはその通り。だが「中国の悪口を言って喜んでるだけの連中」は事実と論理で中国を批判できていない
「米国にはペコペコして中国を罵倒することで食ってる三流ジャーナリストや評論家」の何の根拠もないウスラバカ意見を鵜呑みしているだけ。だからバカにされる https://t.co/UZwnQ9i0XN November 11, 2025
ブックジャーナリストの内田剛さんが主催する第二回アルパカ文学賞にて、「永遠猫の祝福」がノミネート!今年の10冊の第7️⃣位に選ばれました!!!㊗️🎉特別な帯も作って頂きました🙌とわねこを選んでもらえて本当に嬉しいです!!引き続き、永遠猫の祝福よろしくお願いします!!🐈♾️ https://t.co/n2b1PsLGbw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



