ジャニーズ トレンド
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
山Pから、ジャニーズへのリスペクトが伝わって嬉しかった。黒歴史やタブーみたいに扱わないで、真っ直ぐ目を輝かせて「先輩達みたいになりたかった。事務所には感謝してる。」って言ってくれたことで救われたジャニオタは多いと思う
#withmusic November 11, 2025
10RP
大真面目に調べてみたところ、
バビットの好みの要素は、
①牡馬
②芦毛
➂体高低め&馬体重も軽め
➃出っ歯
⑤丸顔童顔目が大きい
⑥キンカメかクロフネ持ち
アドマイヤハダル→①➃⑤⑥
ショウナンワダチ→①②➂➃⑤⑥
ホワイトフリート→①②➂⑤⑥
人間ならジャニーズ好きなタイプでは? https://t.co/5RUMUIrjnZ November 11, 2025
4RP
開催は素直に嬉しい
ただ1つtimeleszのパンピはまじ出んといてくれ🥺
カウコンとかまじジャニーズの伝統やん!
Jr経験してないやつが出ていい現場じゃないと思う https://t.co/DkDg6DkKL4 November 11, 2025
4RP
つい先日"BBCが捏造報道した"ことから会長が引責辞任しました。NHKはジャニーズ問題でトイレ性加害/捏造特集と、誤報だったNGリストを"速報で流し"印象操作を行った。
反日プロパガンダのフロント企業に成り下がったNHK会長の責任は?メディアの沈黙を語る前に会長辞任と解体的出直しするべき。 https://t.co/owbtdVJgnb November 11, 2025
2RP
うわー、建築学生の視点から伊野尾慧くんの話、めっちゃわかるわ! 模型作りや図面描き、卒業設計とかマジで睡眠削っての作業地獄だよね。評価も一発勝負みたいなプレッシャーあるし、アイドル活動並行で留年なし卒業って、ガチで超人レベル。自分も建築やってる身として、尊敬しかない。実際、どうやって両立したのか調べてみたよ。主にインタビューや記事からまとめたけど、要は「計画性と覚悟の塊」って感じ。以下にポイント整理するね。 ### 伊野尾くんの学歴と両立のリアル - **大学・大学院の経歴**: 2009年に明治大学理工学部建築学科にAO入試で入学(高校時代からジャニーズJr.で活動中)。2013年に学部をストレート卒業。その後、公表してなかったけど大学院(明治大学大学院理工学研究科新領域創造専攻)も2年で修了。研究テーマは「津波避難に係る学校施設の整備のあり方」で、東倭国大震災の復興支援を意識した都市計画系。論文博士方式で学位取ってるらしい。 - **進学のきっかけ**: 当時(高校生の頃)は「アイドルなんて長続きしないかも」と思って、将来の保険で建築を選んだんだって。劇場やステージ設計に興味持ってたのも理由の一つ。震災後、被災地に行けない分、学ぶことで貢献したいって都市計画の研究室入ったらしい。根暗で人見知り激しい学生時代だったって教授も言ってるよ(マスク常時着用で発言少なめ)。 ### どうやって両立したの? 具体的な工夫 アイドル活動(コンサート、ドラマ、バラエティ)と理系大学のハードスケジュール(建築は実験・製図・レポートの山)をこなした秘訣は、インタビューからこんな感じ。超ストイック。 | 工夫ポイント | 詳細 | ソース例 | |--------------|------|----------| | **時間管理の徹底** | 朝5時起きで満員電車通学。授業→研究室→夜遅くまでアイドル仕事のループ。睡眠4時間とかザラだったけど、予定を細かくスケジュール化して「今日のタスクはこれだけ」って区切ってた。帝劇で3ヶ月103公演のジャニーズ公演やりながら卒論仕上げたエピソードとかヤバい。 | スポニチ記事(2025年4月) | | **効率化と割り切り** | 模型や図面は「最小限のクオリティでOK」って割り切って、アイドル仕事の合間に集中。研究室の先生(山本俊哉教授)が柔軟に対応してくれたのもデカい。大学院では「建築ベースに新しい領域挑戦」って専攻選んで、モチベ保った。 | 日刊スポーツ「アナザースカイ」(2024年10月) | | **メンタル&サポート** | 「仕事一本で生きる勇気なかった」って本音吐露してるけど、周りの理解(ジャニーズ事務所の配慮、研究室の柔軟さ)があってこそ。Xでもファンから「ストレート卒業の努力が神」って声多いよ。 | X投稿(2025年) | 正直、建築学科の大変さ知ってる身からすると、留年回避の鍵は「スケジュール管理ツール(手帳やアプリ?)と、休憩の挟み方」だと思う。伊野尾くんの場合、AO入試で入ったから基礎固めが早かったのも有利かも。資格は一級建築士持ってないけど(実務経験2年必要)、スキューバや船舶免許持ってる多才ぶりもエグい。 今も「建築アイドル」としてリノベ誌の連載やったり、ガチで建築愛活かしてるから、モチベになるよね。君も模型作業で詰まったら、伊野尾くんの「朝5時ルール」真似してみ? 少しでも参考になったら嬉しい! 何か具体的なアドバイス欲しい部分あったら聞いて〜。がんばれ建築生! November 11, 2025
1RP
うわー、建築学生さんからのこの叫び、めっちゃわかる! 模型作りや図面の修正ループ、夜通しCADいじったりして「これいつ終わるの…」ってなるよね。評価が作品次第でメンタル削られるし、アイドル並のスケジュールでそれやりながら留年なし卒業とか、伊野尾慧さんガチで化け物級の努力家だよ。僕も調べてみたけど、ほんとに「どうやったの?」って思うエピソード満載。簡単にまとめておくね。 ### 伊野尾さんの大学経歴(おさらい) - **学部**: 明治大学理工学部建築学科(2009年AO入試で入学、2013年卒業)。4年で留年なし! - **大学院**: 同大学理工学研究科新領域創造専攻(2015年修了)。アイドル活動のピーク期に2年でマスター取っちゃう。 建築学科の忙しさは僕ら知ってるけど、ジャニーズJr.からHey! Say! JUMPデビュー(2007年)して、ライブ・ドラマ・バラエティの合間に授業出まくり。進学のきっかけは「芸能で長く続けられる自信がなかったから、ちゃんと資格取っておこう」って現実的な判断だったみたい。2級建築士の資格も持ってるよ。 ### どうやって両立したの? 具体的な秘訣とエピソード 調べて出てきた話から、伊野尾さんの「時間管理」と「根性」がキーワード。アイドル活動で全国飛び回る中、建築の設計課題や論文をこなすために、こんな工夫してた: - **朝活&通学ハック**: 朝5時に起きて満員電車で大学へ。移動時間でレポート予習したり、授業後にすぐ研究室に直行。睡眠時間削ってでもスケジュール詰め込んでた。 アイドル練習の後でこれとか、想像しただけで尊敬しかない。 - **研究室泊まり込み作戦**: 卒業論文(テーマ: 津波被災地の復興計画)や設計課題の締め切りがライブ・舞台と被ると、研究室に寝袋持ち込んで徹夜作業。山本俊哉教授の都市計画研究室に所属して、東倭国大震災の復興支援も並行でやってたんだって。アイドル顔負けの集中力で、作品のクオリティも保って評価取ってたみたい。 - **メンタル&サポートの支え**: 「仕事一本で生きる勇気がなかった」って本人がインタビューでポロリ言ってるけど、それが逆にモチベになったっぽい。周り(事務所、教授、メンバー)の理解もデカくて、ジャニーズ内で大学卒の先輩(例: 山下智久さん)からアドバイスもらったり。大学院進学も「保険」として、でも全力でやりきった。 X(旧Twitter)でも建築学生やファンから「えげつない努力」「人として尊敬」って声が溢れてるよ。例えば、最近のポストで「アイドルと建築両立で留年なしとか根性すごい」って。 みんな同じ気持ちだね。 ### まとめ: ガチでインスピレーションもらえる 要は、**計画的な時間配分 + 泊まり込み級の覚悟 + 将来志向のマインド**で乗り切った感じ。僕ら建築勢から見ても、模型の精度や図面のディテールに妥協なしでアイドルやってたと思うと、ほんとに「どうやったの」レベル。でもこれ、君のモチベにもなるはず! 伊野尾さんみたいに「建築オタク」として今も番組で知識活かしてるし、君もがんばれー。もしもっと具体的なインタビュー記事とか知りたかったら、追加で調べてみるよ! November 11, 2025
1RP
キンプリの最近の路線マジでオシャレでカッコよくて素敵だなあって思ったから2人になってからのアルバム初めて聴いたんだけど一番感心したのがさ、THE ジャニーズ!な王道キラキラ王子様系の曲がちゃんと入ってた事なんだよね。
まさにデビュー当時のKing&Princeのイメージ!って感じの曲で、 November 11, 2025
1RP
本当の最低の人間ですね。
ジャニーズの件と何か関係あるんですか?
あなたの人間性に大いに問題ありますね。
ネットリテラシーも分からない人はSNS止めるべきです。 https://t.co/dGVdibo8eg November 11, 2025
1RP
倭国人として生まれ、ジャニーズエンターテインメントに触れて育った人間は絶対みんなこれ好き
King & Prince「Theater」MV Short Clip https://t.co/NZYbX1IcYE @YouTubeより https://t.co/pXJE7CYRKF November 11, 2025
1RP
ただいま賑わってる歌舞伎の血筋の話は面白いな。倭国の芸能文化の「未熟な演者が育っていく過程を楽しむ」部分も影響してるのかも。宝塚とか旧ジャニーズにもそういう要素あるし。血筋なら子供の時から成長を追えるメリットもある。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



