ジャカルタ トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思い出のジャカルタ東急8610F……2010年の青黄帯・覆面レスラー顔
2009年の初訪問時に激写した青帯が余りにも良かったために、正直この帯色には「えぇぇ……」だったのも否めませんが、それでも撮るときには激写!でした。
すると何と、翌年には濃いぃ青黄帯に貼り変わっており、この姿は短命!(汗 https://t.co/EFtR2ogx2v November 11, 2025
1RP
Phuket Air
Boeing747-206B/M/SUD
HS-VAV
RJBB
29 April 2005
6月3日にVSの747-200Bで始めたこのシリーズ、ついに最後の1枚になりましたが、まさかこんなゲテモノで終わるとは・・・😅
タイのプーケット航空が運航していた747クラシック、たまたまこの日関空に行ったら出発していくところでした。この会社、YS-11と737-200で創業した新興で、5年ほどで747クラシックを導入。この日もよく分からない臨時便でバンコクへと出発しています。
この機体はKLMが79年に-200Bとして導入した機体で、KLMとUTAだけが施工したアッパーデッキ延長工事で見た目は-300になっている機体です。当初はKLM塗装でタイトルが入ったハイブリッドだったようですが、その後この塗装に塗り替えになっています。
-200Bのアッパーデッキ延長工事を行った機体は、オランダにKLMの機体が静態保存で現存しますが、こちらは2011年にジャカルタ・スカルノハッタで解体されています。
このシリーズはこれにて終了します。万博で予定よりかない伸び伸びになってしまいました。次回以降またシリーズものは考えてみたいと思っております。 November 11, 2025
わ~! ドラゴン桜、魔界の議場の三田紀房先生のプロジェクト! 応援します!!
CAMPFIREで「アジア甲子園大会 in ジャカルタ 「感動は、国境を超える」」の支援者になりました! https://t.co/E4rmCeExkm #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejpより November 11, 2025
@b_maniacs 1990年頃ですかね。ここにまだ倉庫(TACT)があった時、学生でバイトしてました。
当時、来日したローリング・ストーンズのキース・リチャーズのギターケースが運ばれてきたり、カシオペアの東南アジアツアーでジャカルタ向けのラックが入ってきたりして興奮したなぁ。倉庫戻りはうーんって感じですが… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



