fleet トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『FDA長官、ライム病は米軍研究所257から発生と発言 HIVはアフリカ研究所起源を示唆』
https://t.co/Tncg6jBK9M
Dr. Marty Makary (ジョンズ・ホプキンス外科医/FDA委員):
「HIVはアフリカの研究所から出た可能性が十分ある」
「高い確度で言える。ライム病はプラム島の257研究所から来た」
米食品医薬品局(FDA)トップが主要疾病の研究所起源説を公の場で認め、医学界に波紋が広がっている。
🔹HIVの起源
ジョンズ・ホプキンス大学外科医でFDA委員のマーティ・マカリー博士はポッドキャストで、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)が「アフリカの研究所から発生した可能性」に言及。従来の自然発生説とは異なる見解を示した。HIVはCD4陽性T細胞を標的とするレトロウイルスで、治療しない場合エイズを発症する。
🔹ライム病の起源
マカリー博士はライム病の起源について「高い確率でプラム島の257研究所から発生した」と断言。同島はコネチカット州ライム(最初の症例が報告された地)から約40kmの位置にある。根拠として書籍『Bitten』を挙げ、第二次大戦後、ナチスの生物兵器研究者エリッヒ・トラウブが米国に招致され、同研究所でダニを用いた生物兵器研究に従事した事実を説明。
🔹ナチス研究者の関与
なぜプラム島なのか?その答えは歴史にあった。第二次世界大戦後、米国はナチスの生物兵器研究者エリッヒ・トラウブを密かに招致。彼をプラム島研究所に配属し、生物防御研究を行わせていた。トラウブは「ダニを感染させる生物兵器」の開発を主張しており、これがライム病の発生につながったという。
https://t.co/Z0SeVsurnI
参考文献:FDA Chief Says Lyme Disease Came from U.S. Military Lab 257, Suggests HIV Came from African Lab (Video) - Jon Fleetwood November 28, 2025 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



