1
シネコン
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
開業まで27日!高級レストラン、ファミレス、定食屋等があるように、映画館にもシネコン、ミニシアター、カフェ併設のマイクロシアター等、様々な形態があります。多くの人がその時々の気分や状況に応じて使い分けて楽しむようになったら良いと思います。弊館は行きつけの喫茶店や定食屋を目指します😄 https://t.co/NEnEab3H4b November 11, 2025
34RP
"勝手にふるえてろ"は口コミで広がり単館系で半年のロングラン上映に🎥松岡茉優さんは日アカで主演女優賞にノミネートされた🎉私はイチに会いにせっせと映画館通いした😍#映画愚か者の身分 上映終了のシネコンが多いけれど、今後ミニシアターへと移行してロングラン上映となりますように🙏
#北村匠海 https://t.co/IfQ9TWXo7c November 11, 2025
10RP
イオンモール伊達のエンタメゾーンに当たる個所を撮影
3Fの天井が高く取られていることから、イオンシネマ伊達になる可能性がある
営業時間の届出書が翌0時までと深夜営業に対応していたのも説明がつくし、何より地元民みんなが映画館を望んでいる
#イオンモール伊達
#イオンモール伊達にシネコンを https://t.co/ZHoJJuW1gm November 11, 2025
4RP
10時過ぎに起床😅
昼前
近くのシネコンで初めて飲むドリンク😀
珍しいモノはとりあえず試す😅
けっこう美味し😁
午後 松山観光港⚓で☕😃🚬
見えているのは広島行きのスーパージェット😀 https://t.co/Frl2kvj5p6 November 11, 2025
3RP
わかりました。シネコンのバッグなら父と2人で入ります!ただMに調布を見せることはできません。そうなるとやはりサウナバッグがMホルダーが何故かフロントについているので最適かもしれません。圧はものすごくつよくなります。調布はいいんですが地元の通勤ラッシュにこいつを持って行っていいのか https://t.co/lI5tjmrcIL November 11, 2025
3RP
今週は『ブラックフォン2』と『笑む窓のある家』と『落下の王国』を見に行きたいのだが、案の定場所と時間帯が厳しい。
この展開だと、特に見たいわけではないのにシネコンでいつでも見れる『果てしなきスカーレット』を見てギャーギャーつぶやいてる未来を予感している。……まずいねえ。 November 11, 2025
3RP
夏から上映されていたのは知っていたし、題材(おじさんたちが夏休みに秘密基地を作る!)が好みだったから気になっていたのだけど観に行けないままでいた。ようやく『ひみつきちのつくりかた』を観れて、シネコンでかかってもおかしくない映画だと思った。『侍タイムトリッパー』に続いてほしいなー。 November 11, 2025
3RP
フォーラム盛岡様にはガルパン劇場版Atmosを限界まで音量出してほしいということと、トレーラーも以前よりも大きな音で設定してもらえないかと話していたんですが、実現してしまったようですね。
これはたぶん大抵のシネコンには無理な音量 November 11, 2025
3RP
こんな感じの大ファンの皆さんが朝イチで観てトボトボ帰る中、シネコンのお姉さんに「やべえよこの映画、上映回数減らした方が良い」とか言って細田守ファンの俺は正気を保った https://t.co/QkWAPQY1Ab November 11, 2025
2RP
#果てしなき感想を届けようキャンペーン
#細田守 監督 『#果てしなきスカーレット』
公開初日なので ストーリーも設定も書かない方が良いとは思いました
画は見事で よく動きます 立体感を感じる画でした
3D-CGIをどう使いどのようなシーンで3D-CGIを使うのか明確な観
「ハムレット」やダンテの「神曲」がモチーフ?
一見高度な内容に見えますがメッセージはストレート
芦田愛菜 氏 の声は良かったです
(シネコンで売っていた 果てしなきスカーレット ソーダ) November 11, 2025
2RP
ねこユリシネコンの誰と1番最初に再会できるかなーと楽しみにしてましたら
アニー役 本宮佳奈 ちゃん(+高橋大輔氏)とご飯してきました😆
カワイイ面白い佳奈ちゃん!
たくさん話して笑ってめっちゃ楽しかった夜でした
ありがとうー!🐈⬛💕
他の皆にも会いたいーw
#ねこユリシネコン https://t.co/Frkffo3zlZ November 11, 2025
2RP
#TOKYOタクシー 地元のシネコンで初回観ます。勿論その後の舞台挨拶付きも!グッズも買って後は上映を待つだけ。それにしても監督や木村さんがつけてたピンバッチが欲しかったのにグッズには無いのね😭
もうドキドキしてきました😆
#木村拓哉 November 11, 2025
2RP
という訳で、最高のコンディションで天使のたまごを見ます。たった一回だけど地方のシネコンで天使のたまごを見る機会が来るとは思ってなかったな。寝なかったら褒めてほしい https://t.co/xg2MRcPGde November 11, 2025
2RP
この手でシビアとか言う声がありますが、20年前くらいまではもっとシビアで3日で打ち切りとかありました(まだシネコン以外の地場資本の映画館が結構あった頃) https://t.co/WdmVlG7Uba November 11, 2025
2RP
『国宝』
通ってるシネコンでは明日迄
最大箱での上映&入場特典目的で
16回目の鑑賞🎬️
公開から5ヶ月でも日に2回上映📽️
結構な盛況でびっくり😲
実写1位まであと1.5億円位?
今月末か来月初めには達成かな🎉
お正月にも劇場で観たい作品🎍
特典、もう1種も揃えたい〜!
#横浜流星 #国宝 #吉沢亮 https://t.co/rHCEXM5Yze November 11, 2025
2RP
@airi_fact_555 「新聞記者」が主人公の地味な映画のわりに、イオン系シネコンで大規模公開されていた
なるほど!イオン岡田と縁戚関係とは
https://t.co/vmb6YZDRec November 11, 2025
1RP
地元シネコン9にて『プレデター:バッドランド』。
面白かった。とても愉しんだ。
観終わって「これ、プレデターが主役のスペオペなのでは?」とアタシの心の十五歳がはしゃいでしまいましたよ。
豊富なガジェットやクリーチャーの創り込み・使われ方の充実感と実は成長物語なSF活劇ぶりも実に好み。 November 11, 2025
1RP
『ブルーボーイ事件』鑑賞。
多様性やLGBTQという言葉が浸透している今でさえ“まだまだ”なのに、
1965年の倭国で背負わされた生きづらさは想像を絶するものだったと思う。
見ていて苦しくなるような現実を、
当事者の監督・キャストが真正面から描いたことにまず圧倒された。
証人を傷つけてしまう弁護士(錦戸亮)が、
向き合ううちに変わっていく姿は、
この国の“ゆっくりとした変化”そのものにも見えた。
そして何より、
これがミニシアターではなく “シネコン” で公開されている事実が本当に素晴らしい。
「こんな時代もあったね」とまだ言えない現在だけれど、
この映画が存在することには、きっと意味がある。
#ブルーボーイ事件 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



